• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみざわのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

S660備北サーキットデビュー

S660備北サーキットデビュー4月に納車したS660(中古)。
基本的には通勤用として購入しましたが、
備北などのミニサーキットは
「GRヤリスで走るより楽しいんじゃね?」
ということで、さっそく走ってきました。



見た目は派手なうちのエスロクですが、
走りの部分で重要なところでいえば
・純正足回り
・オープンデフ
・純正タービン
と、ほぼ純正状態。

今回の走行準備として交換した部品は下記。
・2015年製のひび割れネオバをZ3へ交換(前後純正サイズ)
・前ブレーキパッドをアクレFormula700Cへ交換


最終的なベストラップは51秒9。

GRヤリスとはだいたい4〜5秒落ちというところ。
思ったよりちゃんと走れました。

走った感想としては
良かった点
・使い切れるパワー、全開率の高さが楽しい
・純正脚でも意外とロール感少ない
・S字(シケイン)の切り返しは非常に速い
・OBDデータ見る限り、水温はかなり余裕ありそう(油温は厳しいらしい)

いまいちな点
・ヘルメット被ると、後部ピラーに頭があがる(純正シートのせい)
・ボタンで解除していても電子制御の介入がかなり多い


とにかく電子制御の解除をしないとコーナー出口で加速してくれません・・・。
整備モードへの移行儀式を毎回するのは現実的ではないので、
サーキットアシスト購入してすっと解除できるようにしたいですね。


それ以外では高い性能を感じられたので、ミニサーキットならある程度色々な車たちと楽しめそうだなと感じました。
Posted at 2022/05/01 08:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年03月13日 イイね!

LSD導入後の初ドライ備北

LSD導入後の初ドライ備北昨年OS技研のLSDを導入した後、
大晦日には備北に来ていたのですが、
その際は朝は積雪、溶けた後も
ドライ路面にはなりませんでした。

今日はとても暖かく過ごしやすい気候で、
備北サーキットも完全ドライ。


実は、ドライ路面で一度備北を走りたかったのです。

その理由は、
機械式LSD導入後のスライドした場合の挙動の確認です。


備北ハイランドサーキットは、皆さんご存知
ドリフト走行が活発なサーキット。
僕は本格的なドリフト走行をするわけではありませんが、
サイドターンやスライドコントロールの練習にはもってこい!

今日は使い込んだハンコックR-S4で走行。
各ヘアピンではサイドを積極的に使いながら挙動の確認をしました。


さすがLSDの効果で、立ち上がりもしっかりトラクションがかかりながら立ち上がってくれます。
スポーツモードだとリアの挙動が掴みづらく、基本的にはトラックモードが有効。
1・2コーナーをスライドさせながら綺麗に通過できると気持ちいいですね!

また、GRヤリスにはサイドを引いた際にリア駆動がフリーになる制御が働くのですが、
1回フリーにならず、嫌な音と共にストールしちゃった事例が発生しました。
フロントで意図的に引っ張りたい時以外は、念のためクラッチ踏むようにした方良いかも知れませんね・・・


あとブレーキパッドがもう無くなってきた・・・
Posted at 2022/03/13 22:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス
2022年02月28日 イイね!

2022岡山国際サーキットトライアル第1戦とタカタ

2022岡山国際サーキットトライアル第1戦とタカタちょっと更新遅れましたが、
2月20日に開催された
「岡山国際サーキットトライアル開幕戦」へ出場しました。

今年からクラス分けが変わりましたが、
4WD車は相変わらず最上位クラスに入れられるということで
大排気量スーパーカーたちと
戦わなければいけなくなります。


今回は全体的にエントリー台数が少なく
CT1も2台で開幕戦からクラス不成立w


とりあえず、もう少し台数増えてくれないと
イベントとして成り立たなくなりそう・・・涙


さて、結果ですが
1本目は前日の雪と雨でウェットコンディションとなったため
全くタイムは出せず、2本目が勝負となりました。
その2本目では(台数少ないこともあり)
クリアラップが何周か取れたのですが、綺麗に1周まとめきれず
ベストから0.5秒落ちの1分47秒579
ただ何とか全体ベストとなり、初の総合1位を取ることができました!


景品の美作市長賞が今回は豪華でした〜


そして26日は、久しぶりに良い天気予報だったため
ベスト更新できるか?っと突貫でタカタサーキットへ!

朝は気温がかなり低かったこともありチャンスとは思っていましたが
計測1周目で目標としていた1分切りを達成!
「こりゃ調子いいや〜!」と思っていましたが、
1枠目はその後フロントの内圧が高くなりすぎてグリップせず
内圧調整して2枠目を走りましたが、今度は気温がかなり上がってしまい、
またミスも多くラップタイムが低下。
まだ2本くらいは走れそうでしたが午後から予定があったため
早めに切り上げました。
とりあえず1分は切れましたが、もう0.2〜3秒くらいは縮められたと思います・・・

これからは気温が高くなって更新も難しくなるかもしれませんが、
新しいタイヤセットを入れたタイミングでまたチャレンジしたいですね!
Posted at 2022/02/28 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2022年01月29日 イイね!

岡山国際サーキットで1枠走行

実は今月岡山国際サーキットレーシングクラブ(OIRC)に入会しまして、
さっそく1枠走ってきました。




昨年、ふるさと納税の返礼品としてOIRC走行券をもらったので、
それを使うためにもOIRCには入会する必要がありました。
(意味不明な理由

今日は4輪走行枠は午前中のみだったためか
走行台数は数台だったので、非常に走りやすかったです。

今日は時間の都合もあり1枠のみ走りましたが、
走行時間終盤にコースアウト車両もあったので
実質的にはアタックラップは3〜4周程度でした。




タイム的には一応自己ベスト更新。
シフトミス一回やっちゃったので、それがなければ46秒台には入れてそう。

もう何回かチャレンジしたいですが、
サーキットトライアルまでにタイヤを使いすぎちゃうのも考えもの・・・
まだ走行枠無料券が3枚残っているので、
うまく使っていきたいと思います。
Posted at 2022/01/29 19:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2022年01月05日 イイね!

鈴鹿とタカタへ

鈴鹿とタカタへ年明けまして、
心配されていた雪の影響もなく
予定していた鈴鹿サーキットとTSタカタサーキットの
フリー走行枠を走ってくることができました。

いや〜、高速道路の塩カルがすごかった・・・・
(タイトル画像も後ろが汚い)






鈴鹿サーキットに関しては2枠走行し、
スマホのGPSでうまいこと拾えていない周回があったものの
2分30秒中盤といったところでした。
例年どおり走行台数が多く、
なかなかクリアラップをとるのは難しい状況でしたので
自分のミスもありキレイなLAPというのは無かったのですが
天気もよく、とにかく走っていて気持ち良かったですね!



そして次の日はTSタカタサーキットへ。
いつもは午前枠を走りますが、
鈴鹿帰りでまた朝早いのしんどかったので午後枠のみ走行に。

天気は曇りで、微妙に雨粒が落ちるタイミングはあれど
ドライコンディションで走行できました。
タイムは1分切りを目指していましたが、
 ベストタイムは1分00秒000!

あと0.001秒足りませんでしたが、
狙っても出せないキリの良い数字になりましたw


いろいろな走り方を試しながらでしたので、
現状の仕様で前後バランスだけ調整していけばタイムはまだ結構縮まりそうな感触。

あとはLSDの特性を理解したドライビングを掴む必要がありますね。
また冬の間にもう一回チャレンジしたいと思います!
Posted at 2022/01/05 14:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「1stエディション乗りが思う「進化したGRヤリス」 http://cvw.jp/b/1412869/47479631/
何シテル?   01/17 21:07
最新ハイテク電子制御4WDと軽量MRの組み合わせ最強
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス eスリットローター装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 13:35:27
RAYS GRAM LIGHTS 57DR 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 17:00:59
外装リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 14:34:16

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ファーストエディションからの乗り換え。 TSタカタサーキット:57秒671 岡山国際サ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほんとは新車が欲しかったのですが、時すでに遅しで最後の抽選販売にも外れてしまったので中古 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
先行予約から約9ヶ月待って納車。 初めての4WD、初めてのトヨタ、そして初めての新車です ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
小回りの効く軽四をセカンドカーでほしいと思っていたところ、たまたま知り合いの方が手放すと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation