• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

帰省ロングドライブ・22

帰省ロングドライブ・22 帰省と言いつつも実家はとうの昔に無くなってるので実質墓参り&レジャーですね。

今回のドライブはかつて無いほど疲れた。と言うのも・・・

京都、大阪辺りの渋滞は覚悟してたが、なんと山陽道に入ってからもずっと断続的に渋滞が続いて、倉敷過ぎた辺りからやっと普通に流れるようになってきた。

帰省途上でこんな酷い渋滞は過去に経験したことがなかったのでビックリ。



流行病の規制が無くなったせい?そもそも今まで規制を守ってたんだ!?☺️



今回、山口へ往路での高速道路上で、故障車4台・事故3件 遭遇!

なぜかマツダ車が2台、アルファードがパンク、BMWのバイクが路肩に停車。

事故に関してはすべて追突。後ろが凹んだ車と追突車両が路肩に停車、これだけでも渋滞の原因になるのだが!

40年以上この道走ってるけど、こんな事あまり覚えが無い!


10時間掛けて岩国市に到着。
次の日は山口県中央部の秋吉台カルストロードへ



秋芳洞は何回か行った事あるのだけど、ココはお初。
天気も良くて、素晴らしく爽快なところ。

そのままこの道を北上し、長門方面へ。
海岸の断崖に鳥居が続く、人気スポットの元乃隅神社はパス。


山口県の左肩にあたる、此処も有名スポット 角島
10年前にも一度来たけど、海の色が凄く綺麗。



で、ココも大渋滞!
角島から戻ってくる車で橋の上が埋まってる。写真では分かんないけど、左の下関方面から来る車の列は数キロ繋がってるのでは?
僕らは長門方面から来たので渋滞はなかったけど・・・
当然駐車場待ちの車も数珠つなぎ。


少し離れた農道の脇に車を停めて、この撮影スポットへ嫌がる女房を連れて歩き。
島へ渡って海鮮丼でも・・・なんて淡い期待はいっぺんに終了。



下関 唐戸市場と隣接する飲食街のカモンワーフ周辺も大渋滞




駐車場待ちで周辺の道路は車で埋め尽くされてる。
まったくどうしようもないので、早めにホテルに車を停めて歩いて行く事に、。

行ったは良いけど、、お寿司のお店は長蛇の列。結局空いてたお蕎麦やさんへ・・



唐戸市場近くの赤間神宮へ



ここは小学校の時に遠足で来たか??真ん前が関門海峡ですね。
源平合戦の壇ノ浦の戦いで、入水された安徳天皇を祭神とする神宮。
平家終焉の地でもあります。

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の怪談で有名な「耳なし芳一」の御堂もありますが、少し生々しいので撮影は止めときました。


壇ノ浦の合戦で活躍した源義経の伝説「義経の八艘飛び」
手前が義経で右手は平教経(たいらのりつね)



関門海峡は壇ノ浦の合戦だけじゃありません。

高杉晋作率いる長州軍が外国船を砲撃したことで、翌年に起きた馬関戦争の砲台。




火の山公園から見た関門海峡大橋。
少し分かりづらいけど、宮本武蔵と佐々木小次郎が対決した巌流島が見えます。





次の日はまた岩国に戻り、岩国ICから人気店の「山賊」の様子を伺うため回り道。まだ11時前なのに駐車場は満車。周辺の駐車場もほぼ満車。
人で一杯なんですけど、お店の勢いみたいなものは僕の主観だけど、以前と比べて落ちてるような気がする。



そして、岩国市内に向かう通称「欽明路道路」がまたまた大渋滞。まったく動かない。ネットで調べると3台絡んだ事故で全面通行止め!Uターンして2号線を迂回して無事岩国市内に到着。

疲れた


錦帯橋は普通にいつも通り。馴染みのお店のお好み焼きを食べて墓参り。



岩国駅前は数年前に再開発ですごく綺麗になったけど、周辺の店舗はGWなのに半分はシャッター街。どんどん寂れていくような気が・・・
それに比べて、錦帯空港は大盛況!時代の流れなのかな?

やはりフレンドシップデーが無いと岩国はダメだな!
基地沿いの堤防道路には県外ナンバーの車がズラッと並び、バズーカ砲のようなカメラを持った人たちで賑わってるのに。


復路は渋滞なし。すんなり帰れた!





往復 1700Km ハスラーさんご苦労様でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/07 10:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

福岡のプチスポット (和布刈公園)
のりさん7さん

角島ドライブ(前半)
hakuharuさん

箱根関所→大涌谷
quest0431さん

ふと気が向いて・・・。
hikobonさん

天候すぐれず
麗ちゃん&耀ちゃん じいじさん

今日買い物ついでに充電
Roooziさん

この記事へのコメント

2022年5月7日 10:44
黒べーさん、おはようございます😃

長距離💦お疲れ様です🙇‍♀️

やはり、渋滞酷かったんですね🚗🚚🚓🚙
距離走るより、渋滞の方が疲れますよね💦

大型連休だと、仕方ない気もしますけど🤔
コメントへの返答
2022年5月7日 11:06
おはようございます。

実は元々、流行病の規制なんて全然気にして無かったので、昨年同様普通に行けるか?
と思ってました。少し甘かったようです。
サンドラが思いっきり出て来たんでしょうね?

2022年5月7日 17:48
かなりの距離になるんですね。゚(゚´Д`゚)゚。

お疲れ様でした☆

しかし山口も良いところいっぱいありますね☆
コメントへの返答
2022年5月7日 20:12
こんばんは

山口は明治維新の原動力になった県なので、萩や長門には有名人の家やお墓が一杯有りますし、瀬戸内&日本海側と、食い物の美味い所でもあるんですよ!

もう愛知県人になって長いですから故郷は遠くにありて思うもの!かもしれません?
2022年5月7日 21:03
黒べーさん❣️こんばんは〜(^。^)♪

走りましたね〜🚙💨💨💨ハスラー🚙💓💓

長時間ドライブ&渋滞💦💦
入りたいお店も大渋滞💦💦

『山賊焼』行かれたんですね〜🎶
いいなぁ〜〜〜❤️❤️❤️
角島の写真もいいですね〜❣️

私もいつかは行きたい🚗🚙💨💨💨

お疲れ様でした〜(*≧∀≦*)💓💓
コメントへの返答
2022年5月8日 6:41
おはようございます

若い頃は毎年車で帰ってたんだけど、やはり疲れるので数年前までは新幹線で行き、駅でレンタカーを借りてました。
でも今は経費節減第一ですね!

唐戸市場の海鮮を食べれなかったのが少し心残り。まゆさんが食べれるレベルにある魚介類なのか?興味あります。

山口県内を走ってると、北は群馬、千葉。南は鹿児島、沖縄のナンバーを見ましたが、とにかく多かったのは「なにわ」!
見所盛りだくさんあるのでぜひどうぞ!

2022年5月8日 8:31
帰省お疲れ様でした〜  
今年のGWは奈良も久し振りに多くの人出で賑わっております(^ ^)
角島、私が訪れた時は未ださほど有名では無く車も少なかったのですが今じゃ大渋滞ですね・・・
コメントへの返答
2022年5月8日 8:47
おはようございます

角島、行かれたんですね!
僕も10年ほど前のGWに行きましたが、それほど混んで無くて、灯台近くのお店で海鮮丼を食べました。
今年は異常ですよ!
2022年5月8日 9:12
恒例行事とはいえ長旅お疲れ様でした。
「おいでませ山口へ」ってCMが昔ありましたね。
素晴らしい景色のフォトで行った気になれました(笑)
是非ナマで見たいです。ワープが出来たら...(^▽^;)
コメントへの返答
2022年5月8日 13:40
こんちわ
「おいでませ」・よくご存知で!
でも、地元の人、少なくとも岩国ではあんまりこんな言い方しないけどね。
行った気になれました?
でもやはり「ナマ」の海は潮の香りがするので違いますね!

車に比べれば新幹線はワープみたいなもんです!駅前でレンタカー借りれば金は掛かるけど、お手軽です、どうですか?

プロフィール

「岸田はバイデンから、中韓とはイザコザを起こすな!と命令されるとるから問題が起これば常に日本が韓国に譲歩💢
自民党内の保守派は立憲なんかよりよほどマトモ。」
何シテル?   06/07 15:32
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation