今朝は3時半に自宅を出発。新聞配達のバイクが走り回ってる 笑
僕のクルマ、けっこう排気音がデカイので深夜の住宅街では気を使います。
そして、豊川ICに入る前から「渋滞中」の表示!
なにごと?
どうも東名集中工事みたい、、知らなかった!
いきなり片側1車線の規制が始まり、トラックの数珠つなぎ!
でも、なんとか夜明け直後に「関ヶ原IC」に到着。
早朝の薄暗い登山口近くの道路のド真ん中になにか落ちてる?
遠くから見ると、トラックが落っことした間伐材の束かと思ったらナント!鹿が座ってる!!
木の枝に見えたのは鹿のツノでした! 恐るべし関ヶ原
今日の関ヶ原の天気予報は快晴!でもお山はこんな感じ。
関ヶ原って、年がら年中天気悪いイメージあります!笑
ココだけ雪が降ってたり、ココだけ雨降ってたり・・・
登山道を歩いてると牛が鳴いてるような鳴き声がそこかしこから聞こえてきます
鹿ですね!西風にのって獣臭がプンプン臭ってきます。笑
登山道を横切る鹿
朝6時15分に歩き出して、意識してゆっくり歩き一度も休憩せず、ブラックサンダーをポリポリ食べながら、頂上に9時10分に到着。
ジャスト3H。頂上はいい天気です!
お馴染み「日本武尊」の碑。
若い時、なんて書いてあるのか分からなかった! ニホンブソン? 笑
伊吹山山頂は過去に何度か訪れてますが(車で2回・歩いて1回)
牧歌的な雰囲気のあるところですね!
正面は琵琶湖ですね!なんとか見えました。
下山中はお天気回復してきました。
三合目から見る「伊吹山」
少しは紅葉が進んでるのかな?と思ったけど、そんな兆候一切なし!
一応防寒着持って行ったが、ずっとTシャツ一枚でOK。真夏と一緒。
何十年ぶりかで登ったから昔のことは覚えてないけど、五合目からはけっこうな急登、でも一番印象的なのは駐車場から一合目までがとにかく長い!小石だらけのガレ場が多いので歩きにくい。
復路も東名&名神の集中工事で車線規制!登山よりこっちの方が疲れた!笑
Posted at 2021/10/05 20:54:32 | |
トラックバック(0) | 日記