• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

紅葉してない香嵐渓

愛知県内の紅葉スポットの中で人気No1といえば「香嵐渓」

紅葉シーズンには、大渋滞でまず辿り着けないので30度近い暑さの中、ドライブがてら訪れてみましたが、、紅葉のない香嵐渓はただの〇〇でした。

最盛期には山全体が真っ赤かになるほどの場所ですが、まだ葉っぱは青々してますね。



一番奥の吊橋周辺も閑散としてお茶屋さんもすべて休業中。



駐車場にはけっこうな車が停まってたのに皆んなどこへ行ったの?と思ったら、
近くの足助八満宮のお祭りだったんだ!

駐車場からは出れたけど、来た道が封鎖されてる!名古屋方面からの車は裏道に誘導。帰りの豊田松平ICに向かう道も渋滞が始まってます。早めに来て良かった



帰りは東海環状から、新東名へ。ここから新東名に入るのは初めて。
たいていの場合、東三河の住人は新東名には用がない!

なので今日はじめて岡崎SA内のお店でテイクアウト。
矢場町のお店行くと、いつも行列なんで、、食べそびれちゃって。
矢場とん初体験。今日の晩御飯です、キャベツの千切りも付いてくるんですね!






Posted at 2021/10/10 17:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

サコッシュ・・なにそれ?

ネット上でその名前を頻繁に聞くようになったのは今年になってからでしょうか?

サコッシュってのはショルダーバックのことらしい 笑

誰が言い出したのか知らんけど、新しそうな言葉をいかにも得意げに取り上げて、これが今のトレンドだ!と言わんばかりの商品紹介の企画はどうなの?。

そもそもサコッシュとポシェット、何が違う?同じフランス語らしいけど、。
決定的な違いは「厚さ」。自転車競技に使われてた関係で「マチ」が無く薄っぺらなショルダーバックということらしい。

それだけの違い!?で呼び名変えんでも良いんと違う?

でも極端に薄いより運動に支障がない限り、ある程度厚みがあった方が、良いに決まってる。

サコッシュだかポシェットだか知らんけど、最近登山でよく使ってます!凄い便利。岩場だと引っ掛かるのが怖いけど、財布を入れたりお菓子や飴玉をいれて、一々立ち止まってザックを下ろす手間が無く、歩きながらポリポリ食べれるのが気にいってます。ハイドレーションパックと同じ感覚ですね。

普通に小さめのショルダーバック&コンデジバックやらチョークバック、ワンショルダーやウエストバックだったら女房に怒られるほどあるので、なにも新しくサコッシュ買い揃える必要無し。というか・・・バックパックやカメラバッグも含めて、もう家に置き場所がない 笑











Posted at 2021/10/06 22:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

日帰りで滋賀県のお山へ

今朝は3時半に自宅を出発。新聞配達のバイクが走り回ってる 笑

僕のクルマ、けっこう排気音がデカイので深夜の住宅街では気を使います。

そして、豊川ICに入る前から「渋滞中」の表示!なにごと?

どうも東名集中工事みたい、、知らなかった!

いきなり片側1車線の規制が始まり、トラックの数珠つなぎ!

でも、なんとか夜明け直後に「関ヶ原IC」に到着。


早朝の薄暗い登山口近くの道路のド真ん中になにか落ちてる?

遠くから見ると、トラックが落っことした間伐材の束かと思ったらナント!鹿が座ってる!!
木の枝に見えたのは鹿のツノでした! 恐るべし関ヶ原



今日の関ヶ原の天気予報は快晴!でもお山はこんな感じ。




関ヶ原って、年がら年中天気悪いイメージあります!笑
ココだけ雪が降ってたり、ココだけ雨降ってたり・・・

登山道を歩いてると牛が鳴いてるような鳴き声がそこかしこから聞こえてきます
鹿ですね!西風にのって獣臭がプンプン臭ってきます。笑

登山道を横切る鹿



朝6時15分に歩き出して、意識してゆっくり歩き一度も休憩せず、ブラックサンダーをポリポリ食べながら、頂上に9時10分に到着。
ジャスト3H。頂上はいい天気です!



お馴染み「日本武尊」の碑。
若い時、なんて書いてあるのか分からなかった! ニホンブソン? 笑



伊吹山山頂は過去に何度か訪れてますが(車で2回・歩いて1回)
牧歌的な雰囲気のあるところですね!





正面は琵琶湖ですね!なんとか見えました。



下山中はお天気回復してきました。






三合目から見る「伊吹山」



少しは紅葉が進んでるのかな?と思ったけど、そんな兆候一切なし!
一応防寒着持って行ったが、ずっとTシャツ一枚でOK。真夏と一緒。

何十年ぶりかで登ったから昔のことは覚えてないけど、五合目からはけっこうな急登、でも一番印象的なのは駐車場から一合目までがとにかく長い!小石だらけのガレ場が多いので歩きにくい。

復路も東名&名神の集中工事で車線規制!登山よりこっちの方が疲れた!笑






Posted at 2021/10/05 20:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「支那東北部では9/15から暖房の供給開始。

co2排出量ダントツ世界一!

日本がゼロカーボンでチマチマやってる意味ある?

グレタはこれにはなんにも言わない。」
何シテル?   09/16 09:28
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 5 6789
1011 121314 1516
17 18 19 202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation