• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

量り知れない重いを乗せて

量り知れない重いを乗せて 秤を買ったのさ。

冷凍した食品を解凍するのに,重さをレンジにインプットする必要があるらしい,から。
で,100均で訊いてみたのさ,秤はありますか?って。
まさか100円で買えるとは思っていなかったけど,たまに思いも寄らないモノを売ってたりするからね。
ダメモトで訊いてみたら,ありますって!
マジッスか?

どうせバネ秤かなんかじゃないの?と思いつつ見てみたら,ナント立派なものだったよ。
いや,チープな造形だが,100円で買えるような代物には見えない程度に立派だった。
ゼロ調整のつまみもあるし,500gまで量れるのだ。即買いしたさ。

ただ,量れるのが500gまで,ってのが気になってはいたのだ。
「ぁぁ,カミサマもっと多くを量りたいのデス!」
近くのホームセンターに行ったら5kgまで量れるものが,1万超で売っていた。
「イヤ,そんなに出せませんのです・・・」

先日,川崎に里帰りすることがあって,京急駅前の東急ハンズを覗いてみたらば,デジタルの秤を見つけてしまった。
「ぉぉ,カミサマ!」

2000gまで1g単位で量れるうえ,タイマーと時計も付いている。
3780円だったが,タイマーは必要だろうということで購入。
思い立つと止まらないタイプなのだ。

今日,暇だったので秤比べをしてみたよ。
350mlの発泡酒を量ってみた。
写真では判りにくいが,100均の方は375g辺りを差している。
別々の缶だし,5~6gの差は許容範囲だろうと評価する。
なかなかやるじゃないか,100均。

ちょっとまてよ!
500gを量れる秤を,2台並べれば1000gまで量れるじゃないか!
4台並べれば2000gまで量れるぞ!
しかも400円で済む。
タイマーも時計も100円で購入可能だし,ハンズで買った3780円の機能はたかが600円で実現できるのだ。
ということは,差額の3180円で,コンパクト性、見た目、利便性でペイできるかという点に思いが及ぶね。
ま,100均の秤をスクエアフォーよろしく4つ並べるのは,一過性的には楽しげだがやがてウザくなることは必至であろう。
狭い我が家で場所も取るし。

我が家では3780円の秤の登場により,100均の秤は一度も使われないまま終わるかも知れない。
しかしここまでの経緯により,充分元は取れたような気になってイマスヨ。
所詮100円だ。使い捨て気分で良いのではないか?



とブルジョアぶってみたが,実体は違うのだ。
何かを量るとき,まず100均に載せ針が振り切ったら,ニヤリと笑い,3780円に載せるのだ。
「やっぱ2000gまで量れるのは嬉しいね」とこちらを買った意義を感じることに喜びを見いだすのだ。
hornetさんはプチブルなのヨ。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2006/09/25 19:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-ONEがやって来た
白二世さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年9月25日 20:11
hornetさん、読んでて笑ったー。

薄笑いを浮かべて秤に載せ換えてる姿が・・・

わけわかんねー。(爆笑

だけど、さすがにPCのオーソリティーですね。

シビアですね。私なんぞ目分量です。(爆
コメントへの返答
2006年9月25日 20:46
ははは,ニューアイテムはしばらくは楽しまないと。

秤を使うために,豚肉を急速冷凍に入れましたよ!

PCのオーソリティでは無いのですが,目分量というのは経験から得られるものですよね。

今,私はその経験を培おうとしているのです。

でも,当分は意味もなく秤に載せる日々が続くんです。

なんか,楽しいです。
2006年9月25日 21:18
楽しみとか、経験とか、秤・・・目盛では量れないものってこの世に溢れてますね。
100均で買った秤で十分なのかもしれませんが、東急ハンズで買ったお気に入りという満足感は量れないと思います。
それにしても100均で秤も売ってるんですねー。原価だけでもそれくらいかかってしまいそうな・・・いったいどういう内訳でその価格にすることができるのか裏を知りたいです。
コメントへの返答
2006年9月25日 21:51
そうですね。
100均で買ったはかりは,「100円でこれが買えた!」という喜びは今でも感じています。
色は好みじゃないけど,スケルトンなのがお気に入りです。

100円ショップ,凄いですよね。
スーパー,ホームセンターに買い物に行く前に,出来れば覗いておきたいポイントです。
一度だけ,100均で買った「鴨居フック」が,ホームセンターで75円で売られていた涙
金額じゃなく,とても悔しい!
2006年9月26日 17:44
私の秤もデジタル表示。
乗せるところがガラス製なので、ガン!と物を置くとちょっとしまった!と思う(笑)
でもタイマー付いているのは便利なのかも。
とは言っても、私はタイマー見なそうだけれど(アバウトな性格なので)。

わざわざ100均のに乗っけてから量りきれなかったら量りなおすんだ。マメー(笑)
でも100均の秤も秤冥利に尽きるかも?!
コメントへの返答
2006年9月26日 21:00
ガラス製の受け皿なんだ。
さすがオサレさんですね。
そこにガン!って置いたらオサレさんが台無し!

このデジタル秤,楯みたいに立つので普段は時計として活躍しているよ。
タイマーは,ボタンを押すと操作音が大きいよ。
ボタンのタッチは固いし。

ま,量るという機能では100均の秤は憂き目を見ないだろうからね。
取りあえず使い込んでみますよ。

プロフィール

「ヤマハが嫌いになった日 http://cvw.jp/b/142107/42264177/
何シテル?   12/05 14:20
哀愁漂う負け犬
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
現在の愛車
ホンダ その他 ホンダ その他
バーチカルツインが好きだった私にはVツインは速すぎた。2サイクルエンジン車には当然敵わな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
なんか大きかったな。一人で乗るには勿体ない車だった。後部座席もトランクも広かった。 今の ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1台目のカローラを降りてから12年後に購入。 東京は駐車場代が高く,公共交通機関が便利な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation