• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

ついでに強行

今日の休みは町役場に来て借りっぱなしだった仮ナンバーの返却と、
次の休みである8日に中古新規の検査を受けるための新しい仮ナンバーを借りに来ました。
(画像再掲)


だが残念。
そんなに先の日付では借りなれないという。
一番近い休みは日曜日だし、日曜日は町役場は休みだし、17時で閉まってしまうし。

…というわけで、本日運行分で借りることにして、今日は予備検査だけでも通しておこう。
ということになった。


それから仮ナンバーの申請用紙が無くなったので、2枚頼んだら
「また来るよね? はい、5枚ずつやっておきますね」

しかし5枚って どんだけ(笑)



んで、いつもの予備検場。
いつもの担当が、
「ん?直した? どこどこ?」

と、フレンドリーに他愛も無い話をしながら
微調整を含め、試走を繰り返すこと5、6回。
ようやく納得のいく結果が出ました。


念のためヘッドライトの光軸もやっておきましょうか、と言うことでやったら少しずれてたし。
やってよかったよ~。


時計を見ると、14時前。
これ、4ラウンドに滑り込めるか?

ひとまず予約なしでやってきた。


受付の端末から中古新規を予約できました。
事前に書類を記載していたし、すぐラインに並ぶことが出来た。
それに この閑散とした協会内。


検査員は見たことがない若い人。
ボンネットの中を確認しているが、くまなくペンライトを照らしている。
ヘッドガスケットのオイル漏れでも見ているのか?
早くしてくれないかな… 何突っ込まれるんだろう…。

シビレを切らした私は、「何を見てるんですか?」
検査員は、「エンジンの刻印を探しているのですが、見つけられなくて…」
そういうと、ちょっと待ってください。といい、別の検査員を呼んできた。

それからすぐ、刻印は見つかり、
ランプ類や電装類のチェック、メーター内のランプ切れの確認、
シートベルトの他、今回はハイビームのメーター内の点灯をチェックされました。
これは初。

これでようやく建物の中に入れた。左側のラインは営業を終えており、水掃除をしていた。
今回、ガス検のプローブはスタンド付きになった。
車を上げられ、下回りのチェックも問題なし。

車をリフトから下され、今度は前に移動してください、と。

おもむろに計測棒を出してきて、何かを測っている。
車内からはどこを測っているのか分からず、ドキドキ。

検査員「ちょっと降りてもらっていいですか?」

問題となっている部分は、どうやらここのよう。


ボディーから出てるのか?
私が見ていると、どうやら高さがヤバイようだ。
車検証と違うのか?


検査員 「高さを見ててください」

検査員 「…う~ん・・・」

検査員 「…いいですね」 (爆)


結局、NG箇所は無く、すべてパスできました。
ロアアーム交換して無かったらマズかった。これも皆様のおかげです。

ん?
よく見ると、以前 私が指摘されたこの板...


余計なので今度は外して検査してくださいって…

しっかり使ってるじゃねーかwww


んなわけで交付され車検ステッカーと車検証とナンバー ←ナンバーは購入


駐車場内で付け替えます。


へっへっへ。
おとなしくしてれば手荒なことはしないよ。


というわけで、無事ナンバー交付となりました。



家の玄関にある仮ナンバー。
洗って水を切っているところ。
ここ数か月、斜線ナンバーは家人も驚かなくなった(笑)



オクで購入したデリカ様のタイヤ。
早くバンドを取って形を戻さなきゃ。


新車外しのタイヤということで。
年数は少し経ってるけどタイヤは柔らかい。
一応、ヨコハマ・ジオランダー 4本で1万円+送料5,000円


タイヤの組み込み、みん友の夕陽さんにお願いします。
一応、盆前後に作業予約しときまーす。



さてさて、プレオのシートが汚れているので


クリーニングします。
なんかこのクルマ禁煙車のようです。
汚れているのはシートだけ。


後部座席だけでこの黒さ。
しかも水を捨てたら砂みたいなものがバケツの底に沈殿していた。


このあとクルマを移動して、さらにシミや汚れが目立つ運転席と助手席とアームレスト、
ドアパネル(前後)も掃除したら、バケツの水がさっきよりも黒くなったのは言うまでもない。


しばらく庭先で太陽光で乾燥だな。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/01 22:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

梅雨入り前に
ofcさん

★6月奥多摩湖オフ『前編』!良い子 ...
マンネンさん

季節は巡る
THE TALLさん

曇天の邑楽タワーのち麺活(群馬県)
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「在庫把握していないナビが見つかった http://cvw.jp/b/1422968/47770024/
何シテル?   06/08 22:17
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26
[ダイハツ アトレーワゴン] 車検証の所有者の項目をショップ→個人へ(所有権解除手続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:58:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation