• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月18日

タブレットで学習

しばらくぶりでして…。

職場の人から調子の悪いタブレット、もし良かったら見てみる?
って持ってきてもらったら、windows11タイプのサーフェスpro7
っていう機種。


2019年発売で当時とても高価だったらしい。
ネットでは酷評が素晴らしい機種になっていて、デザインがいいが
キーボードが壊れやすいという。


動作を確認するとひどいもので、Windowsマークをクリックするとくぼんだまま変化なし。設定ボタンをクリックすると、その機能を使うためには何とかというファイルをインストールしてください。(オイオイ)
キーボードが反応しない、USB端子が1つしかない。エクセルなどのオフィス系は開かない&固まる
極めつけで立ち上げまで4~5分(SSDなのに)

画面タッチでバスワードなど入れるけど、やりにくいのな。

幸い、娘さんが使っていたもので、中のファイルは消してもいいということ。
もし使えるようになったら、代わりに家族が使うという。
パスワード、メールやら一式受け取った。

まずはレジストリの回復をやったが効果出ず。
リカバリ領域はあるが、聞くところによるとwindows10から勝手にwindows11にアップグレードされてから調子が悪いという。
あ…ヤバいと思った。

よくよく調べてみると、元々windows11じゃね?
リカバリを試みるが、エラー。

不安定なwindowsから回復ディスクを作ってみる。
ひとまずUSBが1つしかないので、物置部屋からUSBハブをつないでキーボードとマウスを使えるようにした。
回復ディスクを作るには光学ディスクドライブが必要。
SDカードでもやれたはずなのにエラー。だから今回DVDにしてみようと思った。
しかしUSBハブは電力不足のため作動せず。
本体に直に差すと動作はする。

なんとかやりました。完成した回復ディスク。


ひとまずでもいまは安心できない。


立上げ時、BIOSを設定し、USBボートから起動するようにする。
(設定画面ではなくBIOSの画像です)


うまくいきかけましたが、何これ?


どうやらシステムを回復するためには長い回復キーが必要みたい。


この回復キーの中に48ケタだかの数字だけで構成された数字のパスワードがあるようだ。


これです。


それでもシステムは回復しなかった。。。


2~3日放置の末、またやってみることにした。
今度考えたのは、システムを回復せずに完全に初期化つまりお買い上げの状態にもどそうと考えた。
ならば、リカバリ領域から立上げ必須になるのだが、やはり長いパスワードキーが必須のようで、動作が重い中、何度も何度も何度も試行錯誤重ねてようやくここまでこぎつけた。


これでもまだ安心はしていない。


ここまでの道のりで大コケしるかもしれないし、最悪そもそも立ち上がらないかもしれないから。


ようやく進展があったのは夜中1:00を回っていた。
SSDなのでものすごい速さでインストールはされていく。


初期化に成功。
あらかじめPCに付ける名前と設定するパスワードを聞いておいたのがよかった。
そのまま設定。
オフィスもリカバリ領域から戻り、自宅Wi-Fiからアクティベートが終わっていた。

一通りゴミ箱しかないデスクトップを飾ろうと、PCや、オフィスのソフトのショートカットを作り、あれだけ欲しかったコントロールパネル、などを設定。
ブラウザーのスタートアップにはYahooがいいと言っていたので設定。

ウイルスソフトは3年の更新の物があったけど、賞味期限切れのためゴミ。
ようやく初期状態で使えるようになりました。
動作もサクサクだし、キーボードは接触不良が原因だった。
マグネットで画面とくっついているのだが、端子部分が弱点のようでキチンと拭いてから差したら反応あり!

完全に直った~。


今回もいろいろ勉強になった~。
ネットで調べても出てこない情報。
でもヒントは隠されているので、その部分が勉強だったと思う。

あと、自分なら普通のノートパソコンでいいや。欲を言うと今使っているように液晶一体型のデスクトップパソコンがいいな。

なんでもここ数年ではノートパソコンにsimカードスロットがついていて
ネット通信ができるという。まあ、大きいスマートフォンのようなネット事情なんでしょうね。

ひとまずこんな事に時間を使っていた1週間でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/18 22:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコン(Lenovo X390) ...
ひでエリさん

ノーパソのHDDをSSDへ
鳩ぽっぽ☆さん

久しぶりのジャンクノートPC、でも…
LeoneRXIIさん

いつの間にか予備のパソコンが暗号化 ...
いっちィーさん

Windows11 を買いました
固形ワックス命さん

サブLaptop PCその後
とらんすぽったーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ!マジですかー!出るときだったし、先日の画像と一致してビビったw@ひーたん家! さん」
何シテル?   05/07 22:37
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation