こんばんは~。
残すところ あと数時間・・・
今年も大変みなさまのお世話になりました。
また、心の支えになるコメントをたくさんいただきありがとうございました。
来る年もよろしくお願い申し上げます。
今日はさすがにスーパーは混みあってました。
普段ならお手軽な価格で手に入る刺身やお肉、惣菜は普段の倍以上の価格。
必要なものだけ購入しました。
出たついでのお昼はスーパー内の飲食コーナーにて。
意外と家族連れで食べててびっくりしました。
晩ごはんです。
さすがにいつもとは違い、オートブル(仕出し屋系列)のデリバリーを頼みました。
海鮮ちらしも含めて13,000円とか・・・
そんなこんなで私的2014年を大雑把にひと月のブログごとに振り返ってみました。
1月
軽トラのレスキューから始まりました
デリカ様のサイドステップがもげたり
2月
友達のPC購入のお手伝い をしたり
職場のハイエースの事故 があったり
初めての救急車を呼んだり
3月
念願の
コンプレッサーの購入
4月
増税になりましたね。
アストロショップで
カースロープの購入
ekスポのオーディオ (ウーハー再利用)
デリカ様の
エンブレムの貼り替えから遊びに発展したり
5月
来年は弘前城が工事に入るため貴重なお城の
フォトギャラ初UP
デリカのオフ会を青森で開催。夜だけ参加させてもらいました。
とっても楽しかったです。
デリカ様の
キャリパーOHもありました。
怒涛の北海道旅行がありました。
デリカ様の
ディスクローターの交換をしました。
結構重整備でした。
6月
夏に向けての
網戸の網の交換
ekスポのFバンパーをリニューアル。納得できるものとなりました。
ミニキャブに捧げた6月でした。
すべては
オーバーヒートから始まりました。
ミニキャブの
シートの張替え
これは忘れもしない
ミニキャブの水周りの交換。
7月
ミニキャブに
タウンボックスのフォグ付きFバンパーを流用
デリカ様
ドライブシャフトブーツの交換
デリカ様の
継続検査
8月
青森の夏といえばねぷた・ねぶた ですよ。
お盆といえば、
ナスときゅうり。変り種に脱帽です。
庭での
数十年ぶりとなるBBQ。
パーツクリーナーの重要性を再確認しました。
あと、初となる
県内キャンプをしました。
キャンプの楽しさを再確認しました。
9月
デリカオフの参加。
みん友の気仙沼大使さんをはじめ、いつも画面で気になっていた愛犬のヤマト君と初対面。
ほか、地元釣りクラさん、アンちゃんパパさん、めぐ@さん、おと~まんさんなど お友達が増えました。
デリカ様の
HIDバルブ交換。
現在も点灯しております。
10月
プチオフが続きました。
仕事の昼休み、フラ~っとリサイクルショップに出かけたら
surf24さんから初めて声をかけられました。びっくりしたのとうれしかった記憶があります。
東京出張では気仙沼大使さんと
密会
プチオフ。 東北人なのに都内の台場で一緒に晩ごはん。
愛車が無い同士のプチオフ(爆)
フラ~っと行った岩手なのに何シテル?で駆けつけてくれた
proboxpandaさんとプチオフ
ありがとうございました。マジうれしかったです。
11月
タイヤとホイール、ノートパソコンの購入が続いた月でもありました。
さらに牛丼好きの私がハマり出した
明太マヨトッピングの始まりでした。
しばらくいいと思っていた
ミニキャブ、HID不良。原因はヒューズが溶解していた。
12月
今月のことなので比較的 記憶は鮮明です。
いつもながら
大物の購入が多い月です。
冬ならではの
レスキューで冬になったことを実感します。
ミニキャブのヒーターコアの交換で水周りはこれで打ち止めとなりました。
ekスポの
テララルロッドが折れました。
仙台へのプチ遠出がありました。
以上、私の記憶に残る大きなイベントでした。
みなさま どうぞ良いお年をお過ごしくださいませ~。
来年も皆様にとって良い年になりますようにお祈りいたします。
Posted at 2014/12/31 20:53:51 | |
トラックバック(0) | 日記