• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

溜まるものと出るもの

連日ホース交換の内容で申し訳ありません。
ホント、これしかやってない感じです。
でも、ブログにUPっと。(←やっぱり懲りてない^^;)


さて、昨日はシャワー浴び、1:00に床に入ったんですがこれからの作業のシュミレーションを考えていると頭が冴えてなかなか寝付けず、記憶あるのは2:00過ぎ頃。


昨日見た夢では、


























「一生懸命ラジエーターのホースを交換していました。」 ゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

まさかここまで徹底してるとは・・・^^;



さて、そんなことですから
いつもは7時に目が覚めるのですが6時に目が覚め
すぐ作業に取り掛かりました。


こんな状態で作業をしています




夜作業の虫と格闘の結末




さて、まずは準備運動ということで、比較的緩~い箇所を工具でジリジリしながら
ホースを抜き・・・。


こちらもサクっと摘出。



他の箇所はホースの取り外しもパズル状態。
工具が入らないとか、工具が振れないはありたまえ。

先日購入したプライヤーが大活躍!


だってこんな狭い場所とか当たり前にあるし


ここのホースになかなか固着が激しかったです。


ユニバーサルジョイントを使ってやっとボルトにアクセスできた


さすが、出番は少ないが持ってて良かったユニバーサルジョイント


こまめにこのシズクを拭いておかないと服に付いたり、場合により目に入ったりする恐れがあるので注意です。


と、まあナンダカンダで2,000円の方のパイプも摘出完了。


パイプはやはりというか腐食が進んでいて、穴も確認できました。


新品と比較すると、古いほうはちょっとゆがんでない?


こちらも何やら怪しい模様が随所に


パイプの中を見てみると、サビが浮いてきてる?


擦ってみたら、管の中がサビでコーティングされているようです。
サビを落とせば意外と中はサビが無い!?



結局、この部分は


こうなって・・・


こうなりました。




そんなこんなで10時になる頃には気温も上昇してきて、なかなか物事が進まないイライラの我慢も感じ、一旦作業は中断。
シャワーを浴びたあと、ラジエーターのエアー抜きではありませんが、人間の息抜きに出かけることにしました(笑)

ついでに道連れも


お昼が近いこともあり、道の駅では


名物のシジミラーメン(限定10食)を食べました。



小泊(こどまり)港では磯の香りがたまりません。
ちょうど港ではイカ釣り漁船が待機しておりました。


なんとなく写真撮ったり・・・


途中にある滝では


マイナスイオンをたっぷり浴び・・・


こちらはマイナスイオンのおすそ分けということで



お犬様は離れたところで下半身だけ水遊び。
(このあと、ちょっと深いところがり、腹まで水に浸かることにwww)


こちらは北海道の出入り口となるトンネル。
新幹線も共用となります。
近くでは撮り鉄さんが2名ほどいらっしゃいました。


今日はこんな感じで気分転換のドライブをしました。


結構青森県内は山と海が近く、海と山が両方見えるドライブコースって多いです。



途中、キリ番ありましたので少し前から狙って・・・パシャリ。




あ、今夜の作業はありません。
ゆっくり休みまーす。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/27 23:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

那須高原へ
ken-RX500hさん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

6月スタート
Supersonicさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

軽井沢ミーティング2024
バーニーズ23さん

この記事へのコメント

2014年6月28日 2:18
連日整備ご苦労様です(^_^)ゞ
夢にまで作業してるとは・・・
自分も仕事してる夢みます。たいがい、誤配やヘマしてる夢ですが!(゚〇゚;)
コメントへの返答
2014年6月28日 8:35
おはようございます。
労いのお言葉感謝いたします♪

直義さんも何シテル?ではとてもアクティブなお仕事をされているようで大変お疲れ様です。体を休めるときはゆっくり休息をしてくださいね☆^∇゜) ニパッ!!
2014年6月28日 6:31
おはようございます。

連日のラジエーター関係配管ホース交換お疲れ様です。
やっぱり普段のメンテなのか、経年劣化なのか、かなりのパーツ交換が必要なんですね~。

気分転換のこのコース、だいたい場所が分かりますがこのしじみラーメンは和○山ではなく、道の駅のほうなんですね。
何度か行ってますが、和○山はいまだ行けてません。

小泊といえば、また生ウニ丼食べに行きたいですね♪


コメントへの返答
2014年6月28日 8:46
おはようございます(o^-^o)

ありがとうございます!オヤジのミニキャブは経年の劣化もありますが、乗りっぱなしによる冷却水の管理不足です(お恥ずかしい限りです^^;)

去年クーラントの量を点検したときはちゃんと緑色をしていたのに今年になってからサビついたんでしょうね・・・。

ドライブは出発寸前までコースは決めていませんでしたが、ひらめきで「北の方向」に行こうとなりました。結果的には行って良かったです。竜飛は霧に包まれていて、窓を開けて走ると涼しいを通り越して寒かったですよ~。

食事処「○歌山」を通る時間は微妙に食べる気分ではなかったのですが、通り過ぎたらやっぱり食べたいとなっていたところに道の駅ですから迷わず食しました(笑)
そういえば「○歌山」の分店?が弘前大学らほど近いにあります。

小泊を通ったとき「ウニ丼」の看板があちこちにありました。旬ですかね・・・(自分、ウニ苦手です^^;)


2014年6月28日 7:04
瀬良さん、おはようございます。

小生ではここまでのDIYはできそうにありませんが、イメトレ(イメージプレイ?)ということで脳裏に焼き付けております。いつかは配管周りも弄ってみたいです(洗面台の配管はやってますが・・・)。

ふーん、お犬様は運転もできるんですね。足は届くのかな?

窓から飛び降りないのも行儀がよくていいです。以前走行中の軽トラの荷台にリードなしで犬が乗っていて、何を考えたか走行中に飛び降りて血だらけになったのを見たことがあります。
コメントへの返答
2014年6月28日 9:30
ミニキャブマンさんおはようございます('▽'*)

同じく配管系の作業お疲れ様です。
クーラントの水脈はラジエーターから辿っていくと交換しなければならないホースなどがわかります。
ただ苦労する点は、見えない・抜けない・届かない、です。個人では「3大名言」にしたいぐらいです。

お犬様とドライブですが足が短い分、胴の長さでカバーしているので十分かと(笑)
ek自体のリアウンドウも全開にならないので安全といえば安全ですね。その前に足が短いので落ちる心配もないか(笑)

こちらでもKトラの荷台ワンちゃんは見ますよ。ミニキャブマンさんが目撃したのは痛々しいですΣ(゚д゚;) 車に乗せられるのが慣れていなく、捨てられると思って脱走を試みたんでしょうね。

また、農道をKトラで大型犬2頭、3頭とかつないだまま走行させて散歩している方を見ると、ちょっと・・・と思ってしまいます。
2014年6月28日 12:50
溜まったら抜いてください。
( ̄艸 ̄)

え?ストレスの話ですよね?(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月28日 13:22
∑(゚Д゚)
もちろんですよ~ (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ

持ちネタ、マンネリしてきたので新しいネタ待ってます(/ω\) ハジカシー



2014年6月29日 9:34
お疲れです!

夢でも整備されてるんですねぇ(*^^*)さすがです!
子供の頃なんですが、 テトリスやり過ぎで ブロックに押し潰される夢を見た次の日はテトリス控えました(;´д`)

それにしても しじみラーメン旨そうですね!飲み会の締めに頂きたいです。
コメントへの返答
2014年6月29日 9:48
おはようございます。

実は私もゲームネタでしたら中坊の時、スーパーマリオをやり過ぎて夢の中で庭にゲーム中の障害物があり、そのときはそれはそれは怖い夢でした^^;

しじみラーメン、弘前市の富田町にも専門店ありますね~。


プロフィール

「ちょっとした事 http://cvw.jp/b/1422968/47751448/
何シテル?   05/29 22:23
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26
[ダイハツ アトレーワゴン] 車検証の所有者の項目をショップ→個人へ(所有権解除手続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:58:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation