• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

マジ ヤバ・・・

今日は仕事が終わってから晩ご飯を食べ、作業に取り掛かりました。



作業した訳は、去年12月後半ぐらいからナビの車速センサーの速度信号が入りません。
助手席の足元から信号を分岐していたので、最初そこだと思ったのですが
よくよく考えてみると、ワンタッチカプラーは使用していませんし、直付けでしてたのでそこじゃないと
確信していました。

おそらく足回りから回転信号を拾っていて、そこのセンサーがブレーキダストか何かで
汚れているのだろうと、掃除をしようとしたその時に驚愕の事実が発覚しました!

これは速度センサー取り付け部分です。
上の赤い★マークのところが問題発覚場所です。

このセンサーを取り外して掃除しようと思ったのですがボルトを取っても本体が取れません。



仕方なく、面倒ですがキャリパーを外してチマチマやろうとして、
ブレーキパットを外したら・・・???ナニコレ?
赤い★マークの箇所です。



もしかしてブレーキパットの内側が崩れてる?
ってことは、ディスク面も・・・



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!















何だ!


何何?


目を疑いました。
ディスクブレーキにサビ?が層になってびっしりと1周こびりついています!
マイナスドライバーでこじってみました。
ポロポロと剥離し、本来のディスク面(サビは残っています)が原形は残っていました。



落とした層になったサビ?です。


金ブラシをかけたのでスライドピンのブーツにはティッシュを詰めました。


あ~あ、ブレーキパットの注文入れなきゃ・・・。
このサビ?の高さでスピードセンサーの先っちょ無事かなぁ。

エイプリルフール、明日だよ。まったく・・・。
Posted at 2013/03/31 23:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

寒くないの?さむくないの。

さて、今日も休みで朝8時すぎに起きたら暖かい♪
外へ出たら太陽が出ていて気持ちいい。

ここ最近最高気温が2℃とか4度でしたのでいつもにくらべて暖かく感じました。


こーしちゃおれん、ということで身支度をしてDIYをすることに。
車庫から半分クルマを出し、即分解(笑)

もう、手馴れたもので
ここをちょっと外して


ライトをポン!


バンパーもポンで、こうなりました(笑)
寒いとこうすぐはなかなかやれないっス。



こうなると作業しやすいです。
なんか体が熱くなってきた。気温を見るとなんと7度!

着ていたものがスエットだったので、上を脱いで半そでのTシャツ1枚になり作業しました。外のひんやりした空気がとても気持ちよかったです。(理由を知らないご近所さんにはバカに見えたことでしょう。笑)


さて、前から気になっていたこんな作業をしました。

あとは、バラしついでにオイル交換。

ニワトリのお店で通常7,800円のものが4,980円でした。もちろん20リットルタイプ。
4リッター缶はすぐゴミになるのである意味ゴミの削減にもなりました。


いつも思うけど、スタビライザーに廃油がかかるってどーゆーコト?
スタビライザーから伝って下の廃油受けから外れるのが嫌でしたが、
今回は100%命中(笑)


リングも新しいものを使用。


あとは、恐怖の総点検・・・。

発見してしまいましたぁ
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

アッパーアームのボールジョイントからのグリス漏れ


ロアアームもなんか怪しい
(; ̄ー ̄)...ン?


宿題出されたな~、春休みだもんなぁ。と思いながらパーツを戻していく。


と、いうわけで午前中の作業は終了。
温度計は8.5℃でした。
体動かしてると汗もでてくるしで、とにかく風呂へ入った。

午後からはekで
お出かけ。




さすがに路面は乾いていて・・・ん?



蜃気楼が出来てますね。

通ったらやっぱり濡れ路面じゃなかったです。(笑)


どおりで暖かいわけだ~。

出先でラーメンセットを食べて19時に帰ってきました。



今日は最高9.8度まで上がったらしいです。
ようやく春らしくなった青森津軽地方でした。



長々、読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2013/03/27 21:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

今日は午前中は冬に逆戻りの状態で横殴りの雪が降っていました。
昼頃、晴れたり雪が吹雪いたりして3時ぐらいには落ち着きました。


さて、我が家では半月ぐらい前から衛星放送が受信できません。
BSはほとんど見ませんが全チャンネルつまらないときは
CS(スカパー)を1チャンネルだけ契約していますが
最近全然受信できません。



衛星アンテナの塗装がはげていて劣化していました。
そこでamaz○nで注文していたアンテナに交換することに。
4,190円。(安っ!)


アンテナを遠目で見ていると・・・



オヤジがやってきて手伝ってくれるらしい。




気温は2℃ありましたが屋根の上は体感温度がもっと低かったです。
オヤジだけ防寒ばっちりでした。





取り外して、新しいものに。




近所を見渡すと、景色には松の木以外緑がまったく無いですね。



さて、アンテナは変えましたがなぜかアンテナへの電源供給がうまくいきません。
???ん?、じゃあ取り外したアンテナは壊れてなかったのか?
原因はどこ?屋根裏か?orz...
とりあえず回りは暗くなったし、寒くなったので道具とパーツを片付け今日は終了しました。

なんかスッキリしないな。

Posted at 2013/03/26 18:24:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

あぶない動画

さて、先日の一件で即レスをみなさまからいただきまして
すっかり立ち直りました。ありがとうございます。

下記のことをしていましたのでブログの更新が遅くなってました。大変すみません。


さて今日は1996年頃にTVで、あぶない刑事(デカ)シリーズの中に
あぶない刑事 リターンズというものがあります。



以前までは提供が日産自動車だったので登場車両はF31レパードや、A31セフィーロ、R31スカイラインが登場していました。
犯人が使用する車はセドリックやグロリアが多かったみたいです。

しかし、あぶない刑事 リターンズになってから提供は三菱自動車になりました。


もちろん、登場車両も三菱車がチラホラ出てきます。

トラックに始まり


デリカスターワゴン、


なんと!仲村とおるが乗ったRVRスポーツギアも登場します


悪者(犯人)が使用する車両はトヨタ車両が多く
トヨタファンには大変申し訳ないのですが、破壊しまくりです。
ハイエースのガラスが割れたり、マークⅡが横転したりと、
ケチョンケチョンにやられすぎです(笑)

さて一方、三菱車の登場は多少乱暴な扱いですが、今となっては涙がチョチョ切れるほど
うれしいアクションとなっています。

本編はレンタル店等で借りて楽しんでくださいね。



個人的に
特に印象に残っているシーンはやっぱりこちらですね~。
渋すぎます!!


これで、ちょっと三菱ファン増えたかしら?(笑)


スペースギアが登場しないのは嫉妬?(笑)いや、時代相応でしょうね。


以上!
Posted at 2013/03/24 13:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

やってらんねーよ \(*`∧´)/ ムッキー!!

今日は夕方に黄砂っぽい雨が一時降りました。


リコール中&12ヶ月点検中のekですが仕事中に担当から電話があり、嫌な予感・・・。

聞くとやはり追加修理の件でした。
ekのブレーキが固着しているらしい。
あれ?2、3日前まで大丈夫だったよ?

最後に乗った日の直後に固着した?
いずれも点検中に発覚したので別にやらなくていいですよ、
とはいかずに、渋々承諾・・・。

前のデリカもそうだった。
車検数日前に足回りを点検してバッチリだったのが
車検に出したとたん、ドライブシャフトブーツの破れが発覚。
思わぬ車検額増しだったし。

明細書↓


リコールは無料。
12ヶ月点検は6,000円。
修理代が14,000円。

12ヶ月点検の6,000円は許す。
キャリパーの部品代も許す。
工賃値引きも許す。

ただ、そうなったタイミングが絶対許せない!!

今後の対策としては、ついで作業をさせない。

リコール箇所はリコール箇所。
車検は車検。
修理は修理。
点検は点検。

肝に銘じた。

あと、ディーラーに出す前に可能な限り、細部のチェックをする。
今回はタイミング的に冬季間だったし、寒い日が続いたのでクルマの下に潜らなかったからなぁ。
点検に出す時期も今後の課題。

今回のことだけじゃないけど、自分で点検・修理できるところが壊れていたことが
ディーラー等で発覚し、修理が必要になった工賃の無駄なことと言ったら・・・。(本来、無駄ではなく、見つかってよかった、ですが。)

あぁ、もう、ぶつけようの無いイライラがっ!

まったく!

軽だったからこれだけで収まったのですが、デリカ様だったら倍ぐらいいっちゃうかな。
あまりこういうのが続くとクルマが嫌いになりそう。





怒りのぶつけようがココぐらいしかなかったので殴り書きになりましたが
書いてたら結構スッキリしました。


こんな内容に付き合ってくれてありがとうございました。 m(_ _"m)ペコリ
Posted at 2013/03/20 21:29:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56 78 9
10 11 12 13 141516
1718 19 20212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation