• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伍拾参式ヘタレ@増車の"プラッツ" [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

軽量化(メルシート剥がし Day6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
剥がし終えました。
2
スクレーパーは死んでしまいました。
使い方が悪かった自覚はありますが、ギリギリ持たなかったのは残念です。

バッテリー20本分以上作業できたので良しとしましょう。
3
最終的に、回収できたメルシートは2.76kgになりました。最近の車はあんまり軽くならないようです。
4
ついで作業でダッシュボードの裏面を削るなどもしました。0.07kg。

横着してダッシュボードを外さずに作業したせいで穴が・・・見なかったことにします。
5
今後の予定としては、
・フロアに灯油をまいて剥がし切れなかった細かいカスを拭きとる
・錆が出ている部分に錆転換剤を塗布
・必要に応じて錆止めやコーキングを施工
・白で軽く塗装

まだまだやることはいっぱいありますね。

3年落ちでもフロアの複数個所でコーキングの中から錆が出ているので、こんな手間かけていつまで乗れるんだろう?やる意味あるのか??って考える瞬間がときどき来ます。長く乗る車としては作られていないんでしょうね。
錆はこんな作業をやってる理由でもあるので、深く考えないことにします。
(GJかGKインプのきれいな箱が余ってる方いましたら誕プレか何かでくれると嬉しいです)

目標120.00kg減量まであと
86.43kg(bluearth GT/R.A.P.装着時)(スペーサー0.10kg/枚として)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

革巻きステアリングに交換しました。

難易度:

車検

難易度:

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

7回目のエンジンオイル交換実施

難易度:

メルシート剥がし Day11(終)

難易度:

いろいろ重量測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@伍拾参式ヘタレ@増車 GRオイルすげーなってなるしキヤッスルのコスパすごいなともなる」
何シテル?   06/22 00:27
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正  ヴィッツF用パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:44:48
エキマニ交換(NCP91流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:41:55
株式会社三陽 HDP断熱型セラミックコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:35:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。 主要なパーツは予備をク ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。 1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これにしました。 新型カロ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation