• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

紅葉ドライブ① 『こうらんけい』

紅葉ドライブ① 『こうらんけい』 昨日は東海地区の紅葉メジャースポットである『香嵐渓』までドライブしてきました。昨年あまりに美しかったのでリピートです。

昨日は、も・ち・ろ・ん☀☀☀です(*^^)v
昨年は、も・ち・ろ・ん☂☂☂です(^^;)

東海地区の人に「香嵐渓とは?」と聞けば、「紅葉」と言う前に『渋滞が…』と最初に答えるくらい渋滞スポットとしても超有名です。
…と、言うことで朝ド 4時出発です。渋滞回避のため新東名「浜松いなさIC」を降りて新城市方面に向かい、山間部を駆け上がって香嵐渓を目指します。
今の静岡は朝方10℃を切るくらいの気温ですが、この辺りは-2℃まで下がっていました。⛄⛄⛄
あと、この道沿いに点在する民家の前には必ず赤いパトライトが回っていまいしたが、何の役割を果たしているのでしょうか? チョット気になりました。

当然ですが、渋滞もなく落部の駐車場へ6時過ぎに到着。既に先行車が10台程停まっていました。後で聞きましたが、メインの駐車場は5時30分頃には満車だったようです。恐るべし香嵐渓(@_@)

7時頃から散策を始めましたが、まだ朝日が差し込んでいないのでこんな感じ




8時過ぎくらいからだんだん朝日が入ってきます!(^^)!







黄色い葉っぱと混じると素敵ですね(*^^*)







ここには銀杏も点在してますよ



もみじとのコラボ






茅葺屋根から煙が… 最初火事かと思いました(^^;)




8時を過ぎるころから多くの観光客のみなさんが訪れます。
香嵐渓の朝は早く、こんな時間からお店やお猿さんのショーなんかも始まっていました。




香嵐渓の素晴らしいところは、ここだけじゃなく、ここまでの道のりにも素晴らしい紅葉が待ち受けてくれているところじゃないでしょうか(*^^)v

多分、来週あたりが紅葉のピークじゃないかと思います。
すご~く寒いですから、行っちゃう方は防寒対策を忘れずに(#^^#)




つづく…
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2013/11/24 10:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 11:59
こんにちは。

この週末は天気も穏やかで絶好の行楽日和でしたよね!

香嵐渓は完全な地元ですが、とにかく渋滞が嫌で敬遠しています・・・が、画像を拝見し行ってみたくなりました・・・が、やっぱり遠慮しておきます(笑)。

このブログの画像だけで充分です♪
コメントへの返答
2013年11月24日 12:18
こんにちは~♪
コメントありがとうございます(*^^*)

昨日はLammtarraさんの領地に無断で侵入させていただきました(^^;)

行きも帰りも渋滞なしでしたが、静岡側から行くと多分大丈夫なんでしょうけど、愛知県内から行くと確実にハマっちゃうんでしょうね。

でもあの一帯はどこもかいこも紅葉していて、ドライブしてるだけで楽しいですね(*^^)v
2013年11月24日 12:34
こんにちは^ ^

綺麗ですね。

日本に生まれて良かったです。

はっきり四季がある国は、なかなかないですからね。

綺麗な写真ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年11月24日 12:58
こんにちは~☆
コメントありがとうございます!(^^)!

このシーズンも日本を堪能できるいい時期ですね。

シャーマン・ドレイスさんの宮崎の紅葉はまだこれからですか?
楽しみですね(#^^#)
2013年11月24日 14:52
良いですね、香嵐渓♪

今週末はオフ会に出掛けておりましたが、本当に良い行楽日和でしたもんね(^^)

不思議なもので、紅葉見てると本当に心が和みます。
渋滞を考えるとなかなか行く勇気が出てきませんが、やはりここは格別ですね(^-^)
コメントへの返答
2013年11月24日 16:41
こんにちは(#^^#)
コメントありがとうございます。

『大五レ会』楽しんだようですね。あんだけもレガシィなんて凄いです。他の車種だとあそこまではなかなか見かけませんね。

香嵐渓は早朝なら全然大丈夫ですよ。たぶん(^^;)
でも来週ピークかな(>_<)
2013年11月24日 15:01
こんにちは♪

昨年のamasudaさんとは違うよね~だね 最近のamasudaさんは、持っているかもよ♪(☀)
香嵐渓は超紅葉スポットだから、人出回避は早朝よりの行動は当たり前だもんね
朝早く、行った甲斐がありましたね❤♪♪
冬になれば冬眠になるかもですので、今の内にお出掛けあれ!!
コメントへの返答
2013年11月24日 16:40
こんにちは~♪
いつもコメントありがとうございます。
☀☀☀amasuda☀☀☀で~す(*^^)v
☂は過去の遺物と化してますから(^^;)

早起きは昔から海でルアーフィッシングしてたんで慣れてます。
次も晴れたら本物ですかね?

冬眠? amasudaはしませんよ。冬は冬でイイとこありますからね(^_-)-☆
2013年11月24日 16:22
そうなんです。谷になっているので、あんまり朝早いと日が指さないのが難点なんですよね。でもまあ、晴天で良かったですね。太陽光があるのとないのじゃ、雲泥の差ですから。
次回、時間と体力があったら飯盛山も登ってみてください。人が少なくていいですよ。
コメントへの返答
2013年11月24日 16:58
こんにちは~☆
コメントありがとうございます!(^^)!

ですよね~。最初「あれっ?もみじ?こんなんだっけ?」ちょっと引いちゃいましたから。
晴れて良かったです。
「めしもり山」ですね。体力には自信ないですがokazakiさんご推薦ならば間違いないところかと(*^^)v
まずは体力作りとハイキング慣れからですね。
情報ありがとうございました。
2013年11月24日 19:55
こんばんは。

90年代に湖西市に住んでまして、そのころに秋と言えば香嵐渓って感じで出かけていましたが、人出はありましたが、めっちゃ混むという事もなく・・・でしたが、昨今はすさまじいですね。

とはいえ、紅葉が綺麗。写真良いですね~。
コメントへの返答
2013年11月24日 20:29
こんばんは~♪
コメントありがとうございます(#^^#)

長官さんはお仕事上、県内いろいろな所にお詳しいみたいですね。
amasudaは昨年初めて行きましたが、確かにここの紅葉は凄すぎですね。他の紅葉を見に行っても物足りなく感じてしまいますから。
渋滞もバイクならOKですね(*^^)v
家族には恨まれそうですが…(^^;)
2013年11月24日 22:27
再び、こんばんわです♪

『早起きは3文の得』 がピッタリな朝ですね(^^;
行きたいけど渋滞は嫌でするwww

昨日満喫したし(爆)
コメントへの返答
2013年11月24日 23:00
こんばんは~☆
再びコメントありがとうございます(*^^)v

えっ!いずみ紺色@NB1さんって以外にお年を召してるとか? いや~ぁ amasudaでも3文は使ったことないですよ(^^;)

何をおっしゃいます! 渋滞のプロ! 本場の渋滞に比べたら… ね!(^_-)-☆
2013年11月25日 12:53
初めまして☆
あまりにも綺麗な紅葉についお邪魔してしまいました^^;

紅葉を写真で撮ってうまく撮れた試しがないので
感動しました~!!
素敵なお写真ありがとうございました*^^*
コメントへの返答
2013年11月25日 19:13
こんばんは~♪
こちらこそ初めましてamasudaですm(__)m
お邪魔ありがとうございます(#^^#)

こんな拙い写真で感動していただいて感激しております。

何時もはGolfの助手席にお乗りだそうで…家の奥様と全く同じですね。Golfいい車でしょ(*^^*)

写真がお好きなら、このブログに「イイね」とか「コメント」いただいている方のブログにお邪魔しちゃってください。amasudaのと違って、感動を通り越しちゃうくらい素敵な作品が満載ですよ。”超お薦め”

あっ!ちなみにamasudaは「南高梅のはちみつ漬け」が大好きですから(^_-)-☆
2013年11月25日 23:46
初めまして(^o^)

私のブログに遊びに来ていただきイイねもありがとうございます(^o^)

同じ日に香嵐渓行かれて居られたのですね〜
本当に天気も良く最高の紅葉日和でしたね(^o^)

初めて香嵐渓行きましたがとても満足出来ました。

とても綺麗な写真をお撮りなので羨ましいです(^o^)/
朝日はもしかしたら、近くにおられたのかもですね〜

また、ブログに遊びに来させて頂き、綺麗な写真見させて勉強させて下さいね〜

よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月26日 19:45
こちらこそ初めましてamasudaですm(__)m
コメントありがとうございます。

香嵐渓に行かれたみなさんはどんなだったのか気になりましてお邪魔させていただきました。
でも、ビックなトトロさんは凄いですね。朝5時からライトアップまで満喫されちゃうなんて(@_@)
確かに早朝はスレ違ってるかもですね。ただ寒くて… 静岡県民には辛い気温でした(^^;)

特に今年はライトアップを見てこなかったので(…って昨年初めて行ったんですが(^^;))
でもビックなトトロさんの作品を拝見して充分満喫させていただきました。

写真のお褒めの言葉ありがとうございます。ただ… カメラ初めて1年なんで勉強なんてとんでもないです。
良く写真の世界で使われてるらしい「お目汚し」の本物ですから(^^;)

こちらこそよろしくお願いします!(^^)!

2013年11月26日 23:11
こんばんは~
イイねから訪問いたしました。

銀杏の存在感ある画像がイイですねぇ~♪

構図も参考になります。

私の画像・・・・お恥ずかしい限りです(-_-;)。


コメントへの返答
2013年11月27日 18:58
こんばんは~☀
初めましてamasudaですm(__)m
ご訪問ありがとうございます。

いゃあ~! えむスポッツさんのブログ『美味しそう』な物ばかりなんで、ついイイね押しちゃいました(^^;)

香嵐渓と渥美半島を楽しんだ感が伝わってくるいい作品だと思いましたよ(#^^#)

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation