• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

こんな所にFDA機が… (^0^;)

こんな所にFDA機が… (^0^;)静岡県民ぐらいしか知らないと思いますが、FDA=Fuji Dream Airlinesという航空会社が静岡にあります。
機体色がカラフルで、7色も有るところが特徴でしょうか。


あるところでドライブ中、道を間違えてウロウロ。
すると住宅地の中に突然畑が…


で、その畑の中をよく見るとFDA機が飛んでるじゃありませんか(@_@)
























他にもこんなヤツとか…















こんなヤツも…














写真は撮れませんでしたが、これら以外の色のFDA機も飛んでます(^_^)v

何なんでしょう? 単なる地主さんの趣味なんでしょうか!?





ちなみにこんなヤツなんかも


















 ………
Posted at 2013/07/19 20:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

『夢の吊り橋』周辺観光 アプト式とか…

『夢の吊り橋』周辺観光 アプト式とか…夢の吊り橋を渡った先にあるのが… こちらの階段
結構キツイです (^^;)






昇り切った先に展望台があるということで、頑張れたんですが…

まず目に飛び込んで来るのがこちら




で、下を覗き込むと… 吊り橋は残念ながら見えませ~ん (T_T)/~~~
ダムが見えるのが精一杯

ただ、うれしいことに飲み物の自販機が設置されています。
amasudaはそんなもんあるわけねえ!と思っていたのでリュックで背負っていきましたが…  しかも掃除が行き届いた綺麗なトイレまであります。




この先を進むと飛龍橋というのがあります。




かなりの高さがありますが、こちらは普通の橋です。




温泉街に戻ってきて、おせんべい屋さん?の「晴耕雨読」さんに立ち寄りました。玄関にオシャレなオモチャが!  鎌倉なんかに有りそうな感じのお店です。




こちらでバニラアイスクリームを。これまたオシャレな感じで目まで楽しませてくれ、疲れが癒えます。




そして寸又峡から長島ダムに向かいます。
まず長島ダム駅から




ラッキーなことに電車が… でも突然来たんでゴミ箱が入っちゃった(>_<)




しかも、ちょうどこの駅で日本唯一のアプト式の先頭車両が連結されるのでした。
全然知らなくて(^^;)

鉄ちゃんの方が他の観光客の方にウンチクを傾けていました。
と言うか、ジャニーズ系のカッコイイ観光客のおにいちゃんが、ワザと鉄ちゃんに食い付かせるような質問してたようにも? やるなジャニーズ!




そして長島ダムへ
残念なことに放流してません。脇からチョットだけ




ダム湖の奥ではジェットスキーやってました。こんなとこでマリン?いや、レイクレジャー?楽しめるんだ




ダムと共に!
先週のポリシャのお蔭で、まだ艶々のボディー(*^^)v



まだまだ楽しめそうなところがいっぱいありますよ !(^^)!

おしまい…
Posted at 2013/07/17 19:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋 第10位

死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋 第10位トリップアドバイザーという世界最大の旅行サイトが選定した「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋 10」の第10位に選ばれた寸又峡(すまたきょう)にある『夢の吊り橋』に行ってきました。
ある みん友さんの大井川鐡道沿線ブログを見てたら急に行きたくなりまして♪

もちろん、今回も『朝ド』。しかも超『朝ド』。朝6時に寸又峡の駐車場に到着! 朝3時半に起きました… (^^;)

もちろん駐車場1番乗り(*^^)v




この時間だと外気温22℃。すこぶる快適です。
夢の吊り橋までは、この駐車場から30分くらい歩きます。
温泉街を通って行くのですが、ホテルや旅館の駐車場はほとんど関東や愛知といった県外ナンバーの車やバイクばっかり。割と有名?人気?なんですね。

途中にこんな吊り橋もあります。




こんなトンネルも




道は全て舗装されていて歩きやすい。
そして大間ダムに到着。夢の吊り橋はここに掛かっています。




見えてきました(*^^)v
何なんですかね? この湖面の美しさ! エメラルドグリーンとでも言えばいいのでしょうか?





吊り橋に近づくと… 一番乗りのハズが… 温泉街の宿泊者のみなさんが先に来てました(T_T)

これが『世界10位』 なるほど!確かにです!(^^)!




正面から




橋の上は実際こんな感じ。あまりに揺れるので構図が上手くとれません。





吊り橋の上からダムを狙ってみました。揺れる~~




渡り切って反対側から




違った角度から




遠目から見ると山間にあってダムらしく感じます。




いろんな方の夢の吊り橋のブログ読むと「すご~く大変」みたいに感じ、amasuda夫婦もウォーキングファッションに身を包み、熱中症にならないよう500mlのペットボトル4本をリュックに詰め、日焼け止めをタップリ塗り込んで挑みましたが…  普通のカッコでOKです。途中に綺麗なトイレや自販機、それと公衆電話(携帯の電波イマイチです)なんかもあったりして、普通の観光地と変わりません。
帰る頃に観光客がどっと来てました。ただ、中にはヒールの女性も。それはチョット大変かも…

紅葉シーズンにまた行ってみたいところです(*^^*)

つづく…
Posted at 2013/07/13 20:52:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

電動工具フェチ

電動工具フェチ最近電動工具に目覚めたamasudaです…(・・;)

先月のインパクトドライバーに続いてポチってしまったのがこのサンダポリシャ。

こいつのお役目は、
①楽してmy Golfを艶々に!!
②出来れば洗車傷やウォーターデポジット取りたい
ただ、
③プロコーティング取れちゃわないように
④素人なんでそれなりの研磨力

このポリシャ、ダブルアクションというタイプで研磨力は低く、仕上げ向きらしいんで選んでみました。
ボディーカラーが黒なんで、チョット集中的に擦ると直ぐ細かい傷が入っちゃう。そこで、合わせるバフはカーブレイクさんの濃色超微粒子ウレタンというタイプ(左側の白いヤツ)をポチリ。マジックテープで簡単に取り付けできるようになっています。
右はポリシャの付属品です。


バフに付けるのはプロコーティングのメンテナンス剤R-113


ポリシャの電源を入れるとチョットびっくり。研磨力が低いという割には音と振動がスゴイ。電ドルやサンダーなど一通り使ったことがあるamasudaでもこうですから、初めての方には刺激が強いかも?

で、結果から言うと、洗車傷の軽いヤツはほぼ取れます(^^)v
オーロラマーク的な物も無くなりました。ただ、ウォーターデポジットはムリですね(T_T)/~~~ 
試しにバフを付属品のチョット粗めのヤツでやってみましたが、チョットましかな?程度。ここから先はコンパウンドを使うなどの手があると思いますが、怖くて踏み込めません。ここに踏み込めるのがプロかと。
それよりリョービさん!付属のバフ、チョット使っただけなのにマジックテープ剥がれちゃいましたよ(-"-)


カーブレイクさんのヤツは全然OKでした。おまけにボディは超艶々!(^^)! 細かい傷や汚れが無くなって鏡のような面になってます。
これはルーフ表面を撮した写真ですが、天井の蛍光灯が綺麗に写り込んでますね!!  大満足です(^_^)v


で、今日お世話になったクロス類をお洗濯。もちろんレノア仕上げで~す(o^^o)


で、で、最後は自分の身体のお手入れ。
ピカピカGolfでお風呂までドライブ。ここのお風呂はほとんど行くことないのですが、誕生日月に1回タダで入れてくれると言うメールが来たので… (^_^;)


こんなおくるまでお風呂に来てる羨ましい方も…


おしまい…
Posted at 2013/07/12 22:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

井伊家

井伊家『うなド』でもう一カ所寄ったのが井伊家の霊殿がある龍潭寺(りょうたんじ)




歴史には疎いamasudaですが、さすがに井伊直弼とか知っています。こんな凄いお寺が静岡県にあるとは全く知りませんでした。




蓮のつぼみでしょうか?
これまた知らなかったんですが蓮の花は早朝に咲いて昼には閉じるらしいです。もしかして閉じちゃった後かも…




見事な庭園




これが井伊家の霊園です。
静岡県には井伊家ゆかりの『伊井』さんと言う一族の方がおられます。何でも、そのまま名字を使うのはおこがましいので、井と伊を反対にして名乗っていると、取引先の伊井さんから伺ったことがあります。




ノウゼンカズラという花。これも知らなかったんで「珍しい花ですよね?」と、お寺の方に伺ってみると「どこにでもあると思いますけど?」と言われて…
自宅に帰ってみると近所のお宅でも咲いてました(^^;)




このお寺の最大の見どころが、この国指定名勝の庭園。


いろいろ楽しめた週末の『うなド』でした!(^^)!

おわり…
Posted at 2013/07/09 23:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7 8 91011 1213
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation