• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

桶ヶ谷沼ハイキング

桶ヶ谷沼ハイキング 今日は有給を使って桶ヶ谷沼までハイキングに出掛けました。

ここは女優の長澤まさみさんの生まれ故郷である静岡県磐田市にあり、この沼はベッコウトンボの聖地として有名です。




残念ですが今日はまさみちゃんとトンボ君はここに居なかったようです(^^;)




今の季節の被写体はカモさんですね。いっぱいいましたが、望遠レンズを持っていないamasudaには遠い存在です。もちろん…腕もありませんが…




今日のこの辺りは気温が17℃くらいまで上昇。
まだ2月3日なんですけどねぇ~。もちろんお昼のお弁当は恵方巻(セブンイレブン製)

そのせいか梅がチョットだけ咲き始めていました(*^^*)




大自然に囲まれた沼畔?をハイキングするのはとても気分がいいです。
仕事の鬼から解放される一瞬ですね… 嘘・嘘…




水仙も1株だけありました。





沼畔1周だけだとハイキングとして物足りないので隣の鶴ヶ池にも。




景色はほとんど同じですが、モノクロームな桶ヶ谷沼と比べてこちらの方がチョットだけ色があります。




この時期は赤が映えまね。





帰りの道端で見つけた菜の花。



この辺りは春になると一面菜の花畑になるようです。
春にもう一度こいつを見に来たいな!(^^)!

おしまい…
ブログ一覧 | ハイキング | 旅行/地域
Posted at 2014/02/03 17:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 20:21
こんばんは。

静岡は暖かいですね^^しかし、先週末、それに今日はこちらもかなりの暖かさで2月とは思えないほどの気温でした^^;ある意味変な気候ですね(汗)

梅や葉の花の咲き出しているのですね♪やっぱり花は癒されます。桶ヶ谷沼は何か静かな雰囲気で落ち着けそうですね〜
コメントへの返答
2014年2月3日 21:12
こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^^*)

やっぱり先週末から全国的に暖かいんですね。今日の帰りは車のエアコンONしちゃいましたから。

桶ヶ谷沼も雪があったら(数年に1回しか積もりませんが)雰囲気違うでしょうけど、今の季節は艶やかな色が無くて寂しいです。

.Tomさんはトンボ好きですかぁ? ここには70種類もいるそうです。トンボ好きなら超お薦めですよ(^_-)-☆
2014年2月3日 22:05
こんばんは。

県内隈無く縦横無尽に行き交ってますね。恐れ入ります。

国1袋井~磐田間でちょこっと見えてますね。

以前、周囲を散策しましたが意外に広いですね。

次はどちらを紹介してくださるんでしょう?
期待して待ってます。
コメントへの返答
2014年2月4日 20:44
こんばんは~♪
コメントありがとうございます(^^♪

単なるドライブ好きの暇なオヤジなんです。車を運転しているだけで楽しいんです(*^^)v

amasudaは初めてだったんですが、国1の隣にあったんですね。てっきり山間部みたいなところまでドライブできると思ってたんで近すぎて拍子抜けでした。

次はロングドライブできるところに行きたいですけど…
2014年2月3日 22:10
amasudaさん、こんばんは!

ここの菜の花畑は綺麗ですよね~

暖かくなってきたら是非また足を運んでみて下さい♪

デジイチが修理から直ってきたのは良いのですが、今度は写真を撮りに行く時間が無いです(>_<)

当方ブログも停滞中・・・こちらも、暖かくなったら再開します(たぶん

コメントへの返答
2014年2月4日 20:52
こんばんは~☆
コメントありがとうございます(*^^*)

桶ヶ谷沼の菜の花畑は、昨年ネットで調べて知ったのですが、まだ行ったことがありません… っていうか桶ヶ谷沼は今日が初めてでした(^^;)
3月くらいにまた行っちゃうつもりです。

鉄撮りどうです? なんか今朝の新聞で大井川鐡道は本数減っちゃうとか?
寂しいですね(>_<)
2014年2月3日 22:37
こんばんわです♪

今日は暖かくて散歩日和だったかと(^^;
ただトンボは、この時期には居ませんねwww

しかし磐田の田舎具合が、よく判る写真です(笑)
コメントへの返答
2014年2月4日 21:04
こんばんは~
コメントありがとうございます!(^^)!

ヒートテック+フリース着てたんで暖かいというより暑かったです。おまけにトンボ君いないし(-"-) ヤゴ君なら居たのかな(^^;)

桶ヶ谷沼は初めてだったんですが、近くに国1通ってるし、重機でバンバン工事してるし、イメージはチョット違いましたね。
2014年2月3日 22:55
こんばんは♪暖かくてハイキング日和でしたね(^^) 僕もきのう久しぶりに山歩きしてきましたが、ポカポカ暑いくらいで、もうチラホラ春の息吹が感じられますよね。

どれも素敵な写真ですが9枚目の緑の絨毯に癒されました(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年2月4日 21:12
こんばんは~♪
コメントありがとうございます(#^^#)

関東も週末はやっぱり暖かかったんですね。今日は雪かもなんてニュースで言ってましたが大丈夫ですか?
アユむーみんさんは山歩きでも、もちろんテント持参ですよね(^_-)-☆

緑の絨毯は何ていう植物か判りませんが、一部金色になっていてイイ雰囲気でした。

早く暖かいキャンプシーズンが来るといいですね(^^♪

2014年2月4日 6:41
お早うございます♪

有給を取って、最近ハイキングにいそしんでるamasudaさん!周りに自然を独り占め状態で
ある意味、贅沢時間でしたね♪
仕事してる方々が多い平日に、時間をハイキングに向け視界に写る光景眺めながらなんて
いいじゃないですか(^^♪

最近の私は、歩く事に怠慢で駄目ですね・・(でも、太り過ぎではないんですよ・・へへへ)

池の周りによく見かけるある葉が長い植物、風が吹けば そよそよとなびく光景に悪くないなぁ
この感じと受け止めたのではないでしょうか? 時々、こんな時間過ごしたいですね♪
コメントへの返答
2014年2月4日 21:42
こんばんは~☀
コメントありがとうございます(●^o^●)

わりと朝はお客さんいましたよ。もうリタイヤした人達かな? 夫婦で来られていて健康のためにウォーキングしてるって感じ。amasuda家もああなれるかなぁ~?
お昼近くになったら独占でした。確かに贅沢ですね(*^^)v

仕事が打ち合わと、パソコンばっかり。おまけに車通勤なんで運動不足。だから週末はできるだけ歩くようにしています。
…で、やっぱり楽しく歩きたいんで写真撮りながらハイキングするのがマイブームかな?
…で、ハイキングのお伴に広角と望遠とマクロが欲しい今日この頃です。

P.S minachanの2番目のつぶやきはスルーしときますね(^_-)-☆
2014年2月5日 11:10
こんにちは(o^^o)

春を思わせる風景に気持ちが和みました〜♪
自然を感じながら食べる恵方巻きは格別だったのでは?
こちらはあの気候が嘘みたいに寒いです…(笑)
コメントへの返答
2014年2月5日 21:22
こんばんは~☆
コメントありがとうございます(*^。^*)
こちらも春は月曜日まででした。
朝はまたマイナスまで気温が下がってます!
ちなみに恵方巻きって関西ではメジャーなんですか? 静岡ではあまり馴染みがなくて。
有名になったのはここ最近なんですよ>^_^<

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation