• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

今ごろ夏休み ~伊勢志摩ドライブ~ 2日目 英虞湾編

今ごろ夏休み ~伊勢志摩ドライブ~ 2日目 英虞湾編

【2日目】 
早朝、ホテルの窓からこんな美しい景観を見ることができます。
ってか、オヤジなんでゆっくり寝てられません(^^;)



朝食は和食を選択


日本に生まれて良かった~!
ハッキリ言って、この味噌汁とご飯があれば後は何も要りません(*^^)v
やっぱりココ「はいふう」の食事は最高でした!


さて渡鹿野島から本土に戻り、今日は英虞湾を巡るシービュードライブです。

まずサーフィンで有名な『市後浜』に向かいましたが、天候が曇りのせいかぱっとしないのでスルー。

次に向かったのが先志摩半島の『あづり浜』。夕日スポットらしいです。
この右岸はキャンプ場になっているようで素敵なところでした。こんなところなら是非キャンプしてみたいですね。



先志摩半島の先端まで走って戻ります。特に何もなかったので…
ただ、ここ英虞湾はリアス式海岸のためなのか、多くのカッコイイ橋が架かっていました。



半島の根本付近まで戻って、『ともやま公園』へ。
やっとリアス式海岸を感じることができる場所にたどり着けたという感じ。


こんな天候の時しか撮れない絵にしたいんですけど…  amasudaの腕とセンスでは絶対無理ですね(;´Д`)




ここからしばらく走って賢島から出航するエスパーニャクルーズに乗船。


船も新しく、デコレーションも細部までバッチリ作られていましたよ。



大型船のため揺れもなくゆったりとした優雅な感じ。
逆にスリルとか全くなくて、チョット物足りなさも…



予定より時間が余ったので明日行く予定だった『横山展望台』に立ち寄ります。
駐車場から15分ほど歩きますが、その価値がある場所だと思います。
晴天や朝焼け、夕焼けだったら、もっと綺麗なんでしょうね。



そして今日の宿泊地『ばさら邸』へ



駐車場を見てビックリ!
amasuda夫婦には場違い(^^;)



では部屋に入ってみましょう


おっ~!と声が出てしまったほど素敵な部屋でした。
いろんな設備からアメニティーグッズに至るまで最高です。文句のつけようがありません。



部屋のテラスから微かに英虞湾が見て取れます。
貸切露天風呂も無料で入ることができます。


そして期待の食事は…  目で楽しませてくれます… が…










お味は… ハッキリ言って昨日泊まった『はいふう』に全然負けてます。
宿泊費は1.5倍もするのに… (>_<)
客室はいいんだけどねぇ…


ここの客室にも露天風呂が付いています。ブームなんでしょうかね?



露天風呂に入って2日目の終わり…     つづく…

Posted at 2014/09/07 09:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年09月03日 イイね!

今ごろ夏休み ~伊勢志摩ドライブ~ 1日目

今ごろ夏休み ~伊勢志摩ドライブ~ 1日目あ~! 仕事が忙しかった~ (>_<)

 気付けば… もう夏は終わってるけど… やっと8/31から9日間の夏休みです!(^^)!

あ~! 気付けば… みんカラのブログも2ヶ月振りだ~ (^^;)


…ってことで夏休みに伊勢志摩に2泊3日でドライブしてきました。
ここんとこ遠出のドライブと言えば1日500km以上走ることが多かったのですが、今回は300kmと近場で少々物足りないかな…
しかも… ここんとこ晴れ男だったのに…

休憩で立ち寄った伊勢湾岸自動車道の湾岸長嶋PA


ここまではいい天気でしたが、その後に雨が…

最初の目的地、伊勢志摩と言えばお約束の伊勢神宮へ。到着頃には雨も上がり曇り空に。まずは外宮から参拝します。


平日だというのにたくさんの人々が参拝しておられます。



日中の写真撮影は人がいっぱい写り込んじゃうんで向いてないですね。



参拝を済ませた後は、おはらい町・おかげ横丁へ。本来の目的はこっちだったりします。
内宮へお参りする前に、今日の目玉「寳来亭(ほうらいてい)」で「牛ステーキ丼」をいただきました。う・・・美味すぎる・・・ (#^^#)

ステーキ丼のグレードには上、特上、松坂牛とあって、ココまで来ちゃったのでもちろん松坂牛を注文。
無茶苦茶柔らかい肉で、油のしつこさもありません。タレも絶品ですね。
非常に高価ですが、絶対お薦めです。

本日の目的は達成しましたが… イチオウ… 内宮へ参拝 (^^;) ばちあたりな

ここも人が多すぎ。よく映像で紹介さえる宇治橋なんか人気スポットなので人しか写りません。
なので欄干の擬宝珠だけでも…


人が少ない時を狙って五十鈴川


立派な木々が多いですね。



さて、内宮を後にして本日の宿泊地、志摩市の渡鹿野島(離れ小島です)にある「はいふう」というホテルに向かいます。ここへは本土?の駐車場に車を停め、渡し船で送迎してもらいます。


このホテル、部屋はイマイチでしたが、食事と露天風呂は最高です。
特に食べ物は何を食っても美味い(*^^*)

鮑のコンソメジュレ


このお造りのシマアジは最高でしたよ~!


ヴィシソワーズ モロヘイヤだけど…(^^;)


真鯛の中華蒸し


牛ロース





スペイン風デザート


目も舌も味あわせていただきました。大満足です(*^^)v

そして部屋にも付いてる露天風呂。昼間見るとイマイチですが、夜になると暗闇が覆い隠してくれるのでイイ雰囲気になります。


一日目終了!  … つづく (^_-)-☆
Posted at 2014/09/06 12:30:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年06月29日 イイね!

パンケーキと言えば… (^_^)v

パンケーキと言えば… (^_^)v昨日の土曜日、東京の娘のところに行っていた奥様を迎えにドライブしてきました。
ついでにチョット、タイトル画像の駅へ。オヤジだからって明治神宮じゃありませんよぉ~
最近人気のパンケーキのお店へ!

そう、あのbills 東急プラザ表参道原宿店です。

田舎もんのオヤジにはよく解りませんが、超人気店らしい。
ミーハー(最近は死語?)なamasuda一族は先週の「うなぎの桜屋さん」に続いて人気店に突入です!(^^)!

人気店だけあって2~3時間待ちは当たり前らしい。でも娘が先に来店して予約し、入店できる予定時間に再来店したのでお店での待ち時間は5分程。

客層は先週の桜屋さんと打って変わって若い女性が圧倒的です。
ただ、amasudaみたいなお上りさん風オヤジもチラホラいたのでチョット安心(^.^)

オーダーしたのはこの3種類。amasudaはてっきりパンケーキが3種類出てくるのかと思ってたら違いました(^^;)

オーガニック スクランブルエッグ トースト 
世界一の朝食といわれるスクランブルエッグだそうです。



スイートコーンフリッター




どちらも美味しいですが、やっぱりメインはこちらのリコッタパンケーキ


ふわふわで口の中で溶けちゃうようなパンケーキです。こりゃ人気なわけだ!
また1つ都会の味が満喫できました。


東京往復で久しぶりにハイドラを使ってみましたが、静岡と決定的に違うのがハイタッチの数。昨日1日だけで37回も(@_@)
静岡あたりでハイドラやってもハイタッチなんて1回あるかないか。だからあんまりやらないんですけどね。
さすが関東はユーザーさん多いです。

あと、昨日のGolfの燃費はエアコン使用で16.7km/L。飛ばし過ぎ?!
年間では「6月あたりが一番燃費がいい」と聞いたことがありますが、その通りかもしれませんね(^_-)-☆






Posted at 2014/06/29 18:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年06月22日 イイね!

うなド… 三島編

うなド… 三島編静岡県でうなぎと言えば浜名湖が有名ですが、三島も美味しいらしい。
何でも富士山の雪解け水がうなぎを美味しくするんだとか。

一番人気の”桜屋”さんまでうなぎドライブ(=うなド)してきました。
一年振りのうなぎです。(*^^)v

開店の11時頃に到着すると既に何人ものお客さんが並んでいます。
30分ほどで入店出来ましたが、これは相当ラッキーな事らしい。1時間以上待つことなんて当たり前らしいです(@_@)



で注文したのがうなぎ重箱3枚



口の中で「とろける」うなぎでした。人気の理由が解ります。
臭みなんか微塵もありません。タレは甘味が抑え気味かな。
唯一の問題はお値段か… (^^;)


ここ桜屋さんは、街中に清流をそそいでいる源兵衛川のほとりにあります。
少し遊歩道を散策してみました。



写真の右側にcafe、左側は川の中にある遊歩道です。いい雰囲気でしたよぉ~(*^^*)

ちなみに、左上角と右下角にある黒い影は緩みかけたカメラのレンズフード。花形のレンズフードは正しい位置じゃないと写り込んじゃうんですね。初めて気が付きました(^^;)

鉄橋の下にも遊歩道がありました。レンズフードも…









ここ三島は、うなぎだけじゃなくていろいろ楽しめるところがいっぱいありそうですね(^_-)-☆
Posted at 2014/06/22 09:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年06月15日 イイね!

たい焼きアイスにハマってます >^_^<

たい焼きアイスにハマってます &gt;^_^&lt;最近ハマってしまったのが『シャトレーゼのたい焼きアイス』
"豆のきわみ"の文字に惹かれ、何となく買ってしまったが、これが美味いのなんの!
小倉あん好きの方なら必ずや気に入っていただける逸品かと(^_^)v
写真のバニラだけじゃなく、抹茶もあります。




ついでに「パル〇」に似たこれも買ってみましたが、これまたイケるじゃないですか!




今までノーマークでしたが "シャトレーゼのアイスクリーム" 侮れませんよぉ~(^_-)
Posted at 2014/06/15 21:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation