• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

藤まつり

藤まつり4月は職場移動なんかがあったりして忙しい日々を送っていましたが、やっと落ち着いてきた月末の今日、静岡県藤枝市(昔は?今も? サッカーで有名かな?)の蓮華寺池公園へ。
ちなみに、家の息子も中学年代はこの地区のクラブチームでサッカーをがんばってました~(*^^)v

さて、目的は池の周りを写真でも撮りながらウォーキングのはずが… 藤まつりをやってました。当然、藤は藤枝市の花です。



池の全景はこんな感じ



歩道の上には延々と藤棚があります。花の色は紫だけじゃなくて白もあるみたい。



”まつり”なんでいろんなイベントも併催されてます。

最近は鯉のぼりを見なくなりましたね。amasudaが子供の頃は男の子が居るうちは”一家に一本”必ず鯉のぼりポール(昔は竹ね!)が立てられていたものですが…
こういう風習が無くなっていくのを寂しく感じてます。年かな(^^;)



こちらは”裏千家”って書いてあったから茶道ですかね?



藤の花ってじっくり見たこと無かったんですがこんな感じ。
遠目から見ると、紫と白がまだら模様に見えるのはこのせいだったんですね。



今日は20℃位まで気温も上昇してウォーキングにも丁度良かったです。

「藤まつりへ行っちゃうかたはご注意ください‼」
ここ蓮華寺池公園の駐車場は本来タダですが、この藤まつり期間中は有料(¥500)で~す。(>_<)
Posted at 2014/04/26 22:28:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年04月05日 イイね!

🌸川根路ドライブ

🌸川根路ドライブ今日は桜🌸を求めて川根路をドライブ。
amasuda家周辺はすでに葉桜と化してきたので、少しでも気温の低い所へ北上したわけです。

最終目的地は川根高校に隣接する徳山のしだれ桜。
物寂しげな美しさを感じます。

こんな山奥でも観光客の皆さんでいっぱいでした。




川根路は、そこらじゅうが桜だらけで、ドライブしていて飽きさせません。
いい季節です。 でも、わき見運転注意ね!

桜を見つけては寄り道の繰り返し。
チョットお気に入りのカット(*^^)v
今日はGolfがメチャ汚れてるのでローキーにして誤魔化してますが…(^^;)



”いい枝振り” …でも看板が…



”変な枝振り”




途中で見つけたのがコレ ↓



何度かTVでも紹介されてますね。SLで有名な大井川鐡道🚝の線路上にあります。



何でも昔、ロープウェイがこの上に通っていて、それに吊るされた荷物が仮に落下しても列車に被害が及ばないように作られたそうです。
このタイミングでSLが通ってくれたら絵になったんですけどね。

ちなみに大井川鐡道の沿線は鉄ちゃんだらけです(@_@)



もう桜も終わりです。美しさと共に、この短さがいいのかな?



今日は風もあったので見事な桜吹雪にも巡り合えました。
来年もまた楽しみたいですね(^_-)-☆

P.S 今日は加藤菓子舗の生クリーム大福は売り切れで買えませんでした(T_T)
Posted at 2014/04/05 22:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年03月29日 イイね!

Black & Yellow 桶ヶ谷沼 りべんじ編 でも…

Black &amp; Yellow 桶ヶ谷沼 りべんじ編 でも…前回目指した【Black & Yellow = Golf & 菜の花】を成立させるべく、月曜日に桶ヶ谷沼までドライブ。
ここはみん友さんの☆海さんが教えてくれた場所です。

先週は金曜日が車磨き、土曜日が桜の花見、日曜日が東京、そして月曜日がココ。「お前…仕事は?」そんなツッコミが入りそうですが(^^;)



桶ヶ谷沼の広大な菜の花畑にはビックリ。
amasuda的にはこれだけの広さの菜の花畑を見たのは初めてです。
感動しました(*^^)v





この日もいいお天気でしたよ~(#^^#)





エクステンション チューブと言う物を初めて試してみました。
APS-Cの35mmに10mmのチューブを咬ませるとこれだけ寄れますが… ピントの合う範囲が極端に狭くなるので、風で花が揺れているとピントが全然合わなくてこんな写真になります(^^;)
でも面白い代物ですね。





ところで肝心な「Black & Yellow」をトライしようとしたのですが、ココ桶ヶ谷沼は近くに車が停められませんでした。
仕方なく近くの田んぼの菜の花畑で代用。





”自称鏡面ボディ”への写り込みを期待したのですが… 



余分な物まで全部写り込んでしまいました(^^;)
まっ! のどかなGolfと言うことで…

来年こそ! リベンジしよ~(^_-)-☆
Posted at 2014/03/29 22:21:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年03月24日 イイね!

graduation ceremony

graduation ceremony




昨日の3連休最終日は新幹線に乗って、ココに行ってきました。




目的は…




娘の卒業式です。



いままで仕事が忙しくて、幼稚園から大学まで一度も入学式や卒業式に参列したことがありません。今さらですが最後ぐらいはと…
でも早いものですね。もう社会人です。
本人には「挨拶と感謝の気持ちを前面に出して、一歩一歩進んで行くんだよ」と授けてありますが、ちゃんと働けるんだろうか? ちょっぴり不安です。



でも親としての責務はやっと終わったかな(*^^*)
2人の子供を大学に進学させるために働いてくれた奥様にも感謝しないとね!
と言うことで早速、帰りに新宿高野のフルーツパーラーへ

奥様の『ひのしずく苺のパフェ』 熊本のブランド苺みたいです。




amasudaはペルーマンゴーパフェ
マンゴーってこんなに濃厚で甘いんだぁ~




ついでにフルーツサンドイッチも


どれも値段だけの価値がある味だと感じました。 で…でも…高い(^^;)

今の入学式や卒業式は父母揃って出席するのが当たり前の風潮のようですが皆さんもそうなんでしょうか? 今さらですが…

Posted at 2014/03/24 16:00:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 暮らし/家族
2014年03月22日 イイね!

Black & Yellow ⇒ Black & Pale Pink (^^;)

Black &amp; Yellow ⇒ Black & Pale Pink (^^;)昨日のお休みは久しぶりにGolfのボディーにポリッシャを使ってコーティングメンテナンス剤を塗り塗り。自称”鏡面”仕上げの完成です(*^^)v

…ってことで綺麗なうちに一枚撮りたい。GolfのBlackボディーに合うこの時期の色といえば… Yellow… そう、菜の花畑を求めて藤枝市の瀬戸谷地区へ。
毎年恒例らしく「多分、混んでないよね」とか思いつつ初めて出掛けてみました。

と… ところが… 地図の場所に菜の花がない… ただの田んぼだけ(._.)
どうも今年は菜の花畑を作らなかったみたいです(^^;)

仕方なくそのまま走っていると、あるじゃないですか代わりの主役が… 「Pale Pink = 桜」が(*^^*)

自称”鏡面ボディ”に桜が美しく映りこんでま~す(*^^)v 
おまけも映りこんでま~す(^^;)



天気は最高です!



青空も美しいです!



代わりのYellowも見つけました!



静岡県の自然は最高です!   = 田舎??



Black & Pale Pinkに+Blueでイイ感じでした(*^^)v

で… でも… 桜の木の下に停めたのがいけなかったのか… 
帰りにGolfを見たら自称”鏡面ボディ”上に鳥糞されてました(T_T)


さて明日は東京お出掛けです。
ほんとは高速バスで渋谷まで行く予定だったのに… 首都高の火事の影響で渋滞が不安なんで新幹線で行くことに。
さあ、早く寝よ~(-_-)zzz
Posted at 2014/03/22 18:06:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation