• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

オクシズ&湖上駅

オクシズ&湖上駅

昨日の土曜日はオクシズまでドライブ。
オクシズって奥静岡市エリアのPR用の愛称なんだとか(^^;)


最初に向かったのは井川湖。
今日も朝ドです(*^^)v
島田市側から向かいましたが、6:30頃に周囲の山頂付近がやっと明るくなりだしました。
ココは接岨(せっそ)峡手前です。



今日は”奥様号=ピンクのミラココア”です。
Golfはバッテリーに不安があるので…(^^;) ここから帰ってからバッテリー交換しました(*^^)v



この辺りは、まだ日が差し込まないので暗いです。
ただ、だいぶ色付いてきてますね。




もうちょっと進むとやっと眩しい朝日が。
ん~ん!とってもイイ感じ!期待が持てます!




井川湖には7時過ぎに到着。この時間だと観光客の皆さんは数えるほどですね。
ここ井川湖はダム湖です。
期待通りの紅葉でしたよ~(*^^)v



ただ、残念なのは水色が汚いこと。
流木も浮いてるし。




周囲が10kmもあるのでグルグル回ってみることに。
紅葉は丁度ピークなんだと思います。




そして… ここには寸又(すまた)峡と同じ名前の『夢の吊り橋』がありました。
確か、みん友の長官さんがブログアップされてたとこと同じ場所かと?
amasudaは初めてです。
案内の看板があるのですが、小さいため見落としやすい。
上のココアの写真は行き過ぎたところにあった公園です。その後に戻ってやっと入口を発見。

周囲の景色は寸又峡よりイイかもしれません。



吊り橋の上からの景観です。



もうちょっと時間が経って、光が差し込んでくれば最高でしょうね。



これで水色が綺麗だったら寸又峡の夢の吊り橋より上かもしれませんね。




井川湖だけだと物足りなかったので、スマホで周辺をチェック。
先週の明神峡の天狗のお面みたいな飛び道具がないかと調べてみると… もしかしたらココが…イイかも

『奥大井湖上駅』 ココは大井川鐡道井川線の駅で、接岨湖(長島ダムのダム湖)に突き出た半島に位置します。TVなんかでよく紹介されてますけど、実物は初めてでした。
感動すること受け合いです(*^^)v



真ん中のが駅です。なんか、陸の孤島風ですね。



下まで降りてみます。写真中央辺りが駅になります。
駅へのアクセスは、鉄橋の左端のフェンスに囲まれた間が連絡通路になっていて、ここを歩いていきます。



その連絡通路からの風景ですが、ここも紅葉が綺麗ですね。
ただ、ここも水色が汚いのが残念。ダム湖ってみんなこんな感じなのかな?



今日は久しぶりに天気が最高でした。
これで電車が来れば最高でしたが、さすがにそこまではムリ。





ここから紅葉を楽しみながら帰りの途へ。



湖上駅を10時過ぎに出発しましたが、この時間になると、これから紅葉見物に向かう対向車の皆さんの車でいっぱいでした。
意外と県外ナンバーの車が多いのには(@_@) 新東名の島田金谷ICができたからかな?
ちなみにスレ違った車の東西で一番遠かったのは、福島と鹿児島でした(@_@)



今週もまた紅葉を満喫できちゃいました。
紅葉もここまで南下して来たので、やっと近場でも見られそうです(^_-)-☆
Posted at 2014/11/16 18:04:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation