• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

今日からPOLOユーザー… 期間限定ですけど(^^;)

今日からPOLOユーザー… 期間限定ですけど(^^;)今日から突然POLOユーザーの仲間入りです(*^^)v
… 1週間くらいですけど…


my Golfが台風で受けたドアパンチ修理のため、その代車なんですけどね(^^;)

実はこのPOLO、レンタカーなんです。
ディーラーの方が気を利かしてVWのレンタカーを準備してくれたのです。ホントはGolf7を代車に画策してくれてたみたいですけど、都合がつかなかったみたい。

ちなみに静岡周辺だとVWのレンタカーってあんまり無くて、チョット遠くからやって来てくれました。


たった1週間程度ですけどPOLOユーザーを満喫したいと思います(^_-)-☆
Posted at 2014/10/19 16:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2014年10月13日 イイね!

浜名湖ガーデンパークさん&石松さん

浜名湖ガーデンパークさん&石松さん昨日は突然予定が空いたので、なんとなぁ~く新東名に乗って浜松方面へ。
「そうだ!浜松浜北ICを降りて秋葉山に行こう」となったのですが… IC降りたら「そうだ!やっぱり浜名湖ガーデンパークに行こう」に急遽変更。ここから北上するつもりを南下しますが、このICからだと浜名湖まで遠いです(^^;)

浜名湖ガーデンパークは浜名湖花博の会場となったところで、みん友さんから”入園料はタダ”と教えてもらっていましたm(__)m

駐車場に到着すると、中央部分は車がビッシリでテントまで立ち並んでいる。
何かのイベント? どうやらカプチーノのオープンカフェと言うオフ会だったみたい。
下の写真は帰り際に撮ったんで台数が少ないですが、お昼頃にはビッシリいましたよ。
同じ車種があれだけ揃うと精悍ですね。しかもカプチだし!(^^)!



ガーデンパークの入口ではコスモスが出迎えてくれました。
お天気も曇りがちながらまずます(^^♪


園内を流れる小川にはスイレンが輝いて


その先に広大なコスモス畑があったのですが… 先週の台風の影響なのか倒れている花も多いです。


コスモスって可憐な感じがして癒されますね(#^^#)





その先に進むと世界各地の庭園を見て取れます。


忠実に再現(行ったことないけど(^^;))されているようで見る価値あると思います。


さらに進むと花の美術館と呼ばれる庭園があり、数は少ないですが珍しい花がいっぱいでした。

判った花だと… 違うかも(^^;)
➀ダリア


②バラ


③ヒガンバナ …黄色は珍しいらしい  でもなんかグチャグチャだけど…


④トケイソウ っていうらしい




判んない花は…
⑤??? …チョット無気味


⑥???


⑦??? …絵画みたいだけど


⑧??? …オシャレな猫じゃらし風


⑨天然セピア風でamasudaはこの花が一番気に入りました(*^^)v



で、この後は昼食兼夕食に。
やっぱり浜松と言えば餃子でしょ(*^^)v
スマホで調べるとこのお店が一番人気。何せミーハーですから(^^;)


開店は4時30分からですが4時頃到着。すでに警備員さんが居て20人くらい並んでいましたが、開店と同時になんとか席にありつけました。
餃子定食と大きな張り紙がしてあったみそホルモンを注文してみます。
これがみそホルモン。この甘さは新鮮。下に敷いてあるキャベツと一緒に食べると最高ですよ。


いよいよ本命の餃子。この盛り付け方は浜松独特かな?


具はキャベツたっぷりであっさりした感じ。どちらかと言えば″草食系″と言う感じかな。餃子のタレも甘いんですが、これがマッチしてるんだな。何個でも食べられちゃうって感じです。ん~ん満足満足。こりゃ人気なわけだ。

帰り際に店員さんと今来たお客さんのやり取りを聞いていたら「今日は比較的空いてますんで2時間待ちくらいだと思います」だって(@_@)
まだ5時ですよ。開店して30分しか経っていないのに… 恐るべし石松さん。
駐車場を良く見てみると県外ナンバーの車がけっこういます。それもお隣の愛知県とかじゃなくて、関東とか関西ナンバー。全国的に有名だったんですね。


たまたま今日行った浜名湖ガーデンパークと餃子の石松さんは大当たりでした。
比較的近くにあるのでリピートしたいですね。
ただ、石松さんは入れるのか判らないので、その他お薦め餃子屋さん情報をお待ちしております(^_-)-☆
Posted at 2014/10/13 13:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年10月11日 イイね!

ドアパンチの修理代ってどのくらいだと思います?

ドアパンチの修理代ってどのくらいだと思います?10月6日 月曜日 台風18号が静岡県を直撃したその最中…
amasudaのGolfにも隣の車のドアが直撃してしまいました(T_T)/~~~

台風が最接近した時間に会社の駐車場に到着。
amasuda自身さえ車のドアを開けた途端に強風で持っていかれて、隣の車にドアパンチ寸前でした。そんな状況でしたから「ヤラレルかも」イヤな予感はあったのですが…

帰りの駐車場で念のため車を見てみると… 助手席側のドアが… ヤラレました(;´Д`)
写真だとあまり判りませんが、実物だとハッキリ・クッキリ


隣の車はもういません…
翌日、会社の総務に問い合わせてみるも、隣の車にぶつけちゃったなんて報告は上がっていない。総務の方が「監視カメラで確認してみましょうか?」と有り難いお言葉。
数時間後に電話があって、隣の車を特定してくれました(*^^)v
知らない内にamasudaのGolfのパンチ傷と隣の車のドア位置まで確認して、状況証拠を固めたうえで連絡をくれたのです。まっ、でないと総務も教えられないんでしょうけど。

相手の方は「当てたとも、当ててないとも言えない」という感じでしたが修理に応じてくれることに。まあ、あの台風の状況だと責められないですね。

で今日、VWディーラーに概算見積もりしてもらいました。
不明な部分もあるので、「取りあえず高めに書いときました。」とは言ってましたが…
ドアパンチの修理代は… 8諭吉超(@_@)


本来はこの金額に修理期間中(5日間くらい)の代車費用が加わります。
塗装費用が高いですね~。ドア1枚塗り直すらしいのですが…

保険で直してくれるからいいものの、自前だったら考え物の金額ですね(^^;)
この手のトラブルは起こした方も、起こされた方もイヤな思い出しか残りません。
車の駐車位置は風向きなんかまでケアしないといけないのかなぁ…

ここんとこ自然災害が連続発生してますが、来週もまた台風がやって来ます。
皆さんも充分お気を付けください。
Posted at 2014/10/11 21:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation