• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

izuの菜の花

izuの菜の花正月明け早々の3連休。せっかくなので2015年の1発目は伊東市の「伊豆四季の花公園」までドライブしてきました。

この公園の入口付近はタイトル画像のような景観で南国ムードただよいます。

今日ももちろんですが朝ド。 開園時刻ピッタリの9時到着。
伊豆四季の花公園へ一番乗りです(*^^)v

ちなみに、JAF会員証提示で割引が受けられますよ。

ここはサスペンスで有名?な城ヶ崎海岸のつり橋に隣接しています。
なのでここのロケーションはこんな感じ。



amasudaが目指すメイン会場へ向かうと… 最高にイイ感じじゃないですか!(^^)!


そう、今日はこの『菜の花』を見にここにやってきました。丁度見頃みたい(*^^)v



ココのイイところは海岸沿いに菜の花が植えられているところ。



そして何より今日は晴れ男amasudaのお蔭による青い空、そして青い海。
満開の菜の花と相まってバッチリじゃないでしょうか(*^^)v(*^^)v(*^^)v
しかもコートもいらない暖かさ。10℃は軽く超してたかな。



これ以上のロケーションはなかなか望めませんよ~



ここから門脇灯台なんかも見えちゃったりします。



何も考えず、このブランコで一日のんびり過ごしてみたい…

(-_-)zzz (-_-)zzz (-_-)zzz (-_-)zzz (-_-)zzz



菜の花以外で咲いてる花と言えば…

『ポインセチア』



『ブーゲンビリア』



キャベツみたいだけど… 『葉牡丹??』



『蝋梅』は1部咲きくらいかな



チョット期待していた寒桜(城ケ崎桜??)は遅れているようで0.5部咲きくらい(T_T)



菜の花と並んで見頃なのがこの…



『アロエ』
伊豆方面で良く見る花だったんですけど、アロエだったとは知りませんでした(^^;)




この後は伊豆お約束の海鮮系お昼。
この公園の近くにある伊豆高原ビールうまいもん処へ
スマホの写真が美味しそうに見えませんが…
amasudaは『石焼漁師めし』



奥様は『海鮮丼』


ここのお店、お値段高いが美味いです。 お薦め!


『伊豆四季の花公園』
菜の花はまだ楽しめそうだし、これから寒桜が咲いてくれば最高ですね。

ちなみに、今日の伊豆方面は空いてました。東伊豆で全く渋滞にハマらなかったのは初めてかもしれません。
みなさん正月明けで、ご自宅でのんびり過ごされていたのでしょうか?

次のお出掛けも晴れで、渋滞なしだといいな(*^^*)
Posted at 2015/01/11 23:57:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年01月02日 イイね!

年末年始あれこれ‼

年末年始あれこれ‼新年明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いしますよ~‼


amasudaは年末年始を、慌ただしくも楽しんでおりました。


【12月31日】
娘を迎えに行くという名目で東京までドライブ。
もちろん朝ド! 5時出発です。
早朝は冷えましたね~ 足柄サービスエリアで-3℃くらい。
もっとビックリしたのが首都高のトンネル内で、21℃くらい(@_@)
排ガスの影響でしょうか? 地球温暖化が心配です。


東京着いたらまずココへ。お迎えは…(^^;)
正月準備万端のようですね。



スカイツリーは時間がないので外観だけ。お値段も高いし…(^^;)



ソラマチをブラブラしてからやっと朝飯兼昼飯。
悩んだ末、中華の「銀座天〇」ソラマチ店さんへ。
ココの一押しは全長15cmくらいもある餃子。
食べログの評判も上々で期待が大きかったのですが… 中身の具が、なんかシーチキンでも入っているような食感… ハッキリ言って期待外れです。浜松餃子の足元にも及びません… (>_<)

その後、娘を拾って帰路へ。大した渋滞もなく予定通り静岡まで。
上りは事故があったみたいで40kmくらい渋滞してました(>_<)


【1月1日】
毎年恒例の大漁旗を撮影に小川港へ



今年の元旦も快晴で風が強く、最高の大漁旗日和でしたよ。(*^^)v
まるで晴れ男amasudaを象徴しているかのようですね(^^;)





雲が無ければ右端くらいに富士山も見えるのですが、チョット残念。



この日の夕飯は、だんだんメジャーに成りつつある「さわやかのげんこつハンバーグ」 娘が帰省してきたときのお約束です。

このげんこつハンバーグ、静岡県にお越しの際は是非トライしてみてください。
県内のみに28店舗ありますが、超お薦めです。静岡名物に入れてもいいんじゃないかと個人的には思っています(*^^)v


今年もいろんな思い出が残せる素敵なドライブを楽しみたいと思っております。
そして皆様も「みんなのカーライフ」が楽しめる一年になることを心から祈っております(#^.^#)
Posted at 2015/01/02 12:34:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 暮らし/家族

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation