• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

TOKYO

TOKYO21日の日曜日は梅雨空の下、東京まで高速バスで出掛けてみました。


まずは東京駅から




ここも中国人観光客のみなさんのパワーを感じますね。
こんなところで写真撮ってるのはamasudaか、中国人観光客のみなさんだけだったかも… amasudaも間違えられてるかもしれません(^^;)




ここから歩いてこっち方面へ




実は息子が今年の1月に転勤になりまして、この辺りのビルの一角が現在の仕事場なんです。
うちの奥様が一度見ておきたいということでやってきました。




日曜日なのでほとんど人はいません。平日の街なんでしょうね。
でも、息子がこんな凄いところでちゃんと仕事ができてるんでしょうか(^^;)

おっと! はとバス3連発。この日唯一のクルマネタです。



ココを後にして、娘が一緒にランチしようと誘ってくれたので、お薦めのお店がある天王洲運河へ。

天王洲アイル駅で待ち合わせすることになり、初めてモノレールに!(^^)!
これもスイカで乗れちゃうんだ(@_@)




駅構内がお洒落






待ち合わせ時間までの間、駅の周りをウロウロ。
こういった所をウォーターフロントっていうんですかね?
こんな職場環境も憧れます(*^^*)







ランチはブレッドワークスというパン屋さん。ベージュ色の建物の左側の方ね。
元々ココはビール工場だったとか。最高のロケーションにあります。

肝心のパンもレベルが高く美味いですが… お値段も…(^^;)




ホントはこの辺りで娘の笑顔のポートレートが欲しいところですが、チョット落ち込み気味なようなので…

帰りはココから品川駅までお散歩しながら。

ちなみに、下の写真の場所は「キムタク主演のアイムホーム」ってドラマのロケに使われてたとこみたい!(^^)!
ちなみに、ちなみに、写真に写ってる方はキムタクではありません(^^;)




この景観! 外国人のみなさんが漢字のTシャツを着てる感覚に似てませんか(*^^*)




娘とはここでお別れ(T_T)
この後は東京をブラブラしていましたが、有名観光地はどこ行っても中国人観光客のみなさんでいっぱい。経済効果大きいんじゃないですかね?

この日のディナーは「東京トンテキ」
18:00の開店に合わせて行列の30番目くらいに並んでいましたが、開店から30分くらいで食べ終えました。意外とお客さんの回転が早いみたいです。
この味付け、ニンニクの効いた濃い目の味は好みです。




19:30には高速バスで帰途へ。
都内は見たい/食べたいだらけでいつもどこ行くか悩ましいです。
でも、次は晴れるといいな(^_-)-☆

あっ! ちなみにこの日は「父の日」だったんですが… amasuda家のカレンダーには無いみたいでした(T_T)
Posted at 2015/06/23 20:01:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年06月17日 イイね!

モノクロームな海

モノクロームな海先週の土曜日は週末に貴重な晴れ予報!(^^)!

ということで、okazakiさんのブログのような真っ青な空と、真っ青な海を夢見て浜岡海岸までドライブしてきました…

ちなみに、あの原発の直ぐ近くです。

と… ところが… 曇っちゃった(T_T)




グレーな空とグレーな海、おまけにグレーな砂浜… カラーでもモノクロでもあまり変わらない色調なので、今日はモノクロ写真に初挑戦ということで




この辺りで、海岸以外にあるものと言えば風車くらい… かな…

ここは「遠州のからっ風」とも呼ばれているようなところで、強風で有名なのですが、この日は無風で風車も停まってました。




しばらく洗車していないのでアップだと汚れが判っちゃいますね。




初めて風車の真下まで来てみました。
デカくて感動できますが、ここへ来るまでの道が未舗装で水溜りがいっぱいあるのでお薦めはできません。
Golf泥だらけです(^^;)




相変わらず曇ってます(T_T)





帰りに御前崎港へ寄り道。
♪さくらさんのブログで紹介されていた「天空のカツオ」… あれっ? 違ったかな(^^;)




次に来るときには青空が欲しい… ですねぇ(*^^*)
Posted at 2015/06/17 19:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年06月10日 イイね!

天空の『〇〇』  !(^^)!

天空の『〇〇』  !(^^)!

最近みなさんがアップしてた『天空のポピー』
amasudaのハートを撃ち抜きました。
超感動しました。

あれを見ちゃってから頭の中は『天空…』、『天空…』
先週の土曜日は「トウモロコシに2時間並んでみた」あとは、可睡ゆりの園に行ってきました。

ねっ! 天空っぽいでしょ!(^^)!




これ全部ゆりなんです。




黄色のゆりが新緑の中で映えてました。



こんな強烈な赤いヤツも素敵ですね。








この日は珍しく午後。
いつもの早朝と違って強い光線の雰囲気が新鮮でした。




でもチョット光線が強すぎるのか色が飛んじゃいます。




いったい何色のゆりがあるんでしょうか。素敵な空間です。




純真な白もイイ感じ。ゆりって美しいです。



new 晴suda 最高のお天気でしょ(*^^)v








この場所なんかも見どころのひとつです。




チョット地味目なヤツも可憐な感じで。




ココも感動を味わえます。カメラマンでいっぱいでした。
カメラ女子もちらほらいましたよ(*^^*)








出口近くの最後の大場所。




とにかく素敵な空間でした。太陽さんからもパワーをいっぱいもらったし(*^^)v





…で、翌日は『天空のGolf』ということで高台へ(*^^*)




ホントは崖のギリギリに停めて『天空』したいんですけど… チョット無理かな(^^;)




難しいですねぇ~(^^;)





とにかく先週末は最高のお天気でした。
でも… これからしばらく「晴suda」はお預けみたいです(^_-)-☆

Posted at 2015/06/10 18:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年06月06日 イイね!

トウモロコシに2時間並んでみた(^▽^;)

トウモロコシに2時間並んでみた(^▽^;)今日は奥様のお伴でトウモロコシを買いに行ってきました。

これがただのトウモロコシじゃないんです。
奥様のご指名は「森町の鈴木農園」さん。
行列が出来ることで有名みたい。でも… ここまでとは…

今日は昼ド。
新東名の遠州森町PAスマートICを降りて直ぐのところにあります。
この辺りは「天空のトウモロコシ」って感じですかね。
辺り一面トウモロコシだらけです(@_@)




…で、直売所の前に行ってみると… 数えたら100人くらいの人達が並んでました(@_@)
この時点で午後1時…




一度に100本くらい買う人がちらほらいてなかなか進みません。
みなさん並ぶ前提で来てるみたいで、折り畳み式のチェアを持ってたりします(@_@)

ここのトウモロコシは「甘々娘(かんかんむすめ)」っていう品種みたい。
糖度が20度くらいあって、生でも食べられるんだとか。
スイーツコーンとかフルーツコーンとか呼ばれてるらしい。

…で、やっとこさ20本買いました(*^^)v
この時点で午後3時… 2時間も並んでしまいました(^^;)




中身はコ~ンな感じ!(^^)! 美味そうでしょ(*^^)v



早速帰って夕飯替わりにトウモロコシを。

そもそもそんなにトウモロコシが好きではないamasudaでしたが…

「う… 美味すぎる!」、「あ… 甘すぎる!」 「コ… コレヤバイっす!」

鈴木農園さんの直売所は朝6時から開店らしい。
次は朝ドして一番乗り目指します(^_-)-☆
Posted at 2015/06/06 22:41:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
789 10111213
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation