• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

『行列』巡り …待つこと2店で合計7時間(^^;)

『行列』巡り …待つこと2店で合計7時間(^^;)えっ‼ あっ‼ どうもありがとうございます♪

そう‼ 今日7月18日はamasudaの誕生日なんです!(^^)!

…と言うことでプレ誕生日の昨日、奥様が「美味いもの」をご馳走してくれました。
amasuda家の図式だと、「美味いもの」=『行列』(^^;)

時々、amasudaがブログアップしてますが、三島のうなぎやさん『桜家』さんと静岡のフルーツパフェ『なかじま園』さんの『行列』に並んで… いや… そのお味を堪能してまいりました\(^o^)/

まずは三島に向かってGO‼ もちろん朝ド! 7時過ぎには現地到着です。
開店は11時からなので源兵衛川の上流部を散策。

早朝の川の中の遊歩道は清々しくて気持ちいいですよ(*^^*)




いつ来ても、この川の透明度は素晴らしい。




でも、1980年代はゴミだらけだったらしい。
みなさんの努力でここまで美しく蘇ったとか… 素晴らしいことですね。




ところどころ、お洒落なモニュメントなんかもあったりもします。




8時30分頃、『桜家』さんの前まで戻ってくると順番待ちの名簿が出ていたので記帳しましたが… この時点で50組目、200人くらいの予約が入ってる…
後で教えてもらいましたが、電話で予約できるシステムだったみたい(^^;)



お店の人に伺うと、入店できるのは13時頃だと(^^;)
仕方なく、今度は源兵衛川の下流に向かいます。
このカフェ、行ってみたいんですよね。




たまたま、お店の人がテラスに顔を出したので聞いてみると、こちらも予約で一杯とか




三島梅花藻 水中に小さな可憐な花を咲かせてました(#^.^#)




『桜家』さんまで戻ってみると、順番待ちのお客さんでごった返してます。
周りの方の話を聞いていると、関東方面から来てるお客さんが多いみたい。
amasudaなんか県内なんで近いほうかな?




予定通り13時にはうなぎにありつけました。8時30から待つこと4時間30分。
ここのうなぎの特徴と言えば、「ふわふわで柔らかく、とろける様な食感」。
生臭さや骨感なんか一切ございません。
美味しゅうございました(●^o^●)




ここからデザートを食べに静岡の『なかじま園』さんへ。
以前、みん友の長官さんから教えていただいてちょくちょく行ってましたが、最近全国ネットのTV番組「黄金伝説」で紹介されちゃったんです。
以前は30分くらい並べば食べられたんです。
予想はしていましたが… 事前にお金を払うと『2時間30分後に来店してください』だって(^^;)
ここに並んでいる方は、待ち時間近くの一部の方達だけです。




やっとありつけたのは17時。デザートじゃなくて夕飯ですよね(^^;)
これがTVで紹介された『食べる!かき氷』
奥様の注文です。
かき氷と言えば普通は水で作った氷を使いますが、ココのは冷凍の苺のみを削ってかき氷を作っています。
この冷凍苺の食感‼ たまりません(●^o^●)

写真だと『かにかま』に見えなくもないですが…




そしてamasudaは『夢のメロンパフェ』
言葉はいりません。
美味しゅうございました(●^o^●)




最後に大井川の水道橋へ。
夕焼けと絡みたかったのですが、あいにくの曇り空で…







今日一日『美味しゅうございました(●^o^●)』

でも… 2店で合計7時間待って、食べてる時間は合計15分くらいかなぁ(^^;)
Posted at 2016/07/18 08:56:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年07月03日 イイね!

ぬくもりの森 2nd

ぬくもりの森 2nd

今日は約3年振りに浜松市の『ぬくもりの森』を訪ねてみました。
ここは、「ジブリの森」とか「ムーミン谷」の世界を具現化したような森として有名なんです。
相変わらず、入口からイイ雰囲気が漂ってきますね!(^^)!




前回から大きく変わったのが駐車場のシステム。
以前はすぐ近くに停められたのですが、主要道路近くに専用の駐車場を設け、「500円」の有料になってました(T_T)
あまりに有名になってしまったので、近隣住民のみなさんへの配慮なんでしょう。




全体の雰囲気は以前と変わっていなかった。
ちなみに、左側の小さな建物は…




 …これです。細かい所までオシャレですね。




こんなパラソルの下でのんびりしたいところですが、今日はメチャ暑の30℃超え…
超蒸し暑い(>_<)




ココは、小道具まで含めたトータルコーディネートが心憎い。




キキョウかな? 自然もいっぱいです。




「モーター・ガレージ・ミュージアム」前回入れなかったので、今回は楽しみにしていたのですが… 閉館になってました。




メリーゴーランド風のテーブルとチェア
なんか使われてないのがもったいない…




こんなところまでぬかりが無いですね。




下の左側の建物内に入ってみます。




入ってスグのところで女の子達が熱心に写真撮ってる。なに??




これだったのですが、オヤジのamasudaには微妙です(^^;)




中も相変わらず完璧。




中にはケーキ屋さんがあるんです。




この日は蒸し暑くて汗が停まりません(+_+)
あと20分くらいでケーキ屋さんがオープンするんで、ケーキとアイスティーでもと勝手に思ってたんですが、奥様が「暑すぎて待てないから他行くよ‼」ということで(T_T)




帰る事には他のお店もポツポツオープン




『ぬくもりの森』相変わらずホッコリさせてくれる素敵な場所でした。
みなさんも来週あたりどうです?
あぁ~ でも今の時期は暑すぎるから、秋の方がイイかも(^_-)-☆

Posted at 2016/07/03 21:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation