• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amasudaのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

お花巡り(*^_^*)

お花巡り(*^_^*)先週の6月1日は奥様のお供で静岡県西部地区のお花巡りをしてきました。

まず最初に向かったのは袋井市の可睡ゆりの園。

ここの大場所、スケールが大きくて大好きなんです(*^^*)
alt





今年も綺麗に咲き誇ってますよ。
alt





天気もまずます。
ただ、チョット早過ぎました。満開は2週間後くらいかな?
alt





alt





いろんな色が混じったところもイイ感じ
alt





オレンジの花は葉っぱのグリーンに引き立てられて見栄えしますね。
alt





alt





alt





ココの場所、勝手に天国って名づけてます。
なんかホットするっていうか、夢の世界みたいな感じがするんです。
alt





もうチョット満開だとさらに良かったんですけどね。
alt





可睡ゆりの園… 心を和ませてくれる素敵な場所だと思います。
alt





次に向かったのは浜松フラワーパーク
薔薇がお目当てなのですが… こちらは逆に遅過ぎ(^^;)
alt





綺麗なお花だけ見つけ出して
alt





alt





alt





寂しくなりかけてる薔薇のアーチ
alt





当然ココにはバラ以外の素敵なお花もいっぱいです。
alt





なんとなく紫つながりで…
alt





alt





最後はスイレン
alt






今日の締めは浜松市引佐町のカフェ『ラ・ローズデバン』
久しぶりです。
alt





薔薇に囲まれたオシャレな感じのお店なんです。
alt





スペシャリルアイスコーヒーを注文
生クリーム、黒蜜・黒糖入り… 見た目ほど甘くはありません
alt





スゴクお洒落なんですけど、このお店、amasudaはなんとなく落ち着かないんです…
alt





いよいよ梅雨に入ってしまいました。
しばらくお出掛けや、大好きな洗車の回数も減っちゃうんで、やっぱり憂鬱な季節です…
alt

Posted at 2019/06/09 14:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年06月07日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/07 22:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月02日 イイね!

宮古島へ行って来ました‼ 後編

宮古島へ行って来ました‼ 後編宮古島2日目は時間が無いので、ホテルから近い『東平安名崎(ひがしへんなざき)』へ。

前日の好天と打って変わって、今日は曇り(>_<)
でも、ここも素晴らしい景観でした。
曇りで心配だったんですけど、美しい水色は変わらずで良かった~!
alt





漁港がありました。
普通の漁港なんでしょうけど、なんかメッチャ素敵な港に見えませんか(*^_^*)
alt





ここはトライアスロンのコースになってるらしい。
alt





岩がアクセントになってより素敵な感じに!
alt




ここは2kmに渡る岬になっていて、先端付近に灯台があるんです。
alt




時間があれば昇って、東平安名崎の全景を見てみたかった。
alt




これがほんとの先端部分です。
高さがあまりないので、サスペンス風の怖さはありません。
alt




宮古島って、ホントにどこ行っても海が綺麗で感動を与え続けてくれるところでした。
alt




ここからホテルへUターン
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
宮古島へやってきた本当の目的がお昼前から始まりました。

あっ! 右がamasudaね…  じゃなくて息子です(*^^*)
alt





あの息子が結婚なんて感慨深いです。
幸せにしてあげてね。

式後には、こんな豪華料理をいただきました。
alt alt




左が「伊勢海老」のなんとかソースがけ
右が「牛肉(宮古牛?)」の「フォアグラ」のせ、「トリフュソース」
牛肉の方がメインなんでしょうけど、ツートップといっても差し支えないでしょう。
どちらも、口の中が幸せになれます(*^^*)
alt alt




デザートはやっぱりお約束のマンゴー
alt alt






翌20日最終日は雨。朝方は雷雨(T_T)/~~~
ホテルでのんびりするしかありません(>_<)

雪塩ミュージアムへ寄ってからレンタカーを返却して送迎バスで宮古空港へ。

レンタカーは3日間でオプションの保険入れて¥11,304って安いですよね。
ガソリンはセルフスタンドのレギュラーで¥148/L(税抜き)
思ったよりは高くない。こちらのハイオク並かな。


空港でお薦めは『A&W』通称『エンダー』のハンバーガー。
行く前に知人から薦められていましたが確かに美味かったです(*^^*)

15:40のフライトで羽田へ。
宮古島さようなら…  また来たいな
alt alt




曇りだったので離陸すると直ぐに雲の中。
ちなみに、行きはJAL系、帰りはANA
JALの方がレベルが高い…
alt alt






『宮古島』 想像以上に海が美しく、想像以上に感動を与えてくれるところでした。
あと、みんカラ的に印象に残ったことと言えば、「ドライバーが制限速度を守って走っていること。」
当たり前なのですが、当初は運転していてイライラしました(^^;)

最近の旅行と言えば必ず自分のクルマで移動していましたが、こんな旅行もイイなと改めて感じました。
こんなチャンスを与えてくれた息子夫婦に感謝です。こんなことが無い限り宮古島へ来ることもなかったでしょう。
宮古島を出発点に、幸せになる努力をし続けてほしいものです。

Posted at 2019/05/02 18:46:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年04月30日 イイね!

宮古島へ行って来ました‼ 中編

宮古島へ行って来ました‼ 中編与那覇前浜ビーチから『来間(くりま)大橋』へ。
宮古島の2橋目です。
ホントは今回、全3橋行こうと思ってたんですが、最終日が雨で…
alt




宮古島の周辺って遠浅なんでしょうね。
だからこんな橋脚を建てられて、島間を長い橋で結べるのかと。
でも美しい(*^^*)
alt




この橋を渡って来間島の竜宮城展望台へ。
名前がお洒落ですね。
その窓から覗くと… 確かにこの美しさは竜宮城なのかもしれません…
alt




ここは宮古島NO.1の絶景スポット。
来てよかった!
alt




ここは海流が速く、常に海水が循環していて透明度が高いらしい。
三脚とNDフィルター使ったら下の写真も船が浮かんでるように写るのかな?
ちなみに、重たい望遠レンズ持ってきたのに、この写真しか使いませんでした(^^;)
alt




対岸に見えるのが先ほど寄って来た『与那覇前浜ビーチ』
ここが今回の宮古島で最も美しいと感じました(*^^*)
alt




ここから宮古島へ戻ってお店をチョット散策。

マンゴースムージーとマンゴーラッシー
amasudaはマンゴーラッシーがお気に入り(*^^*)
alt alt




平日なためか、それとも島では当たり前? 閉店時間も早いみたいです。
alt




この後、ホテルへチェックイン。
3日間のレンタカーはビッツ。写真撮り忘れてて、これは駐車場でどのクルマか判んなくならないようにスマホで撮ったもの(^^;)
宮古島ブルーとでも呼びたい綺麗な色のクルマでした。
alt alt





素晴らしい景観のホテルでしたよ。
alt




夕飯は屋台村みたいなところへシャトルバスでお出掛け。
amasudaはこういったB級グルメ系が大好きです。
alt alt alt





宮古島の1日目が終了…  そしていよいよ翌日のメインイベントへ続く…





Posted at 2019/04/30 19:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年04月27日 イイね!

宮古島へ行って来ました‼ 前編

宮古島へ行って来ました‼ 前編
4月は何かと遠出が多く、仕事ですが北九州と富山まで出張。
どちらも日帰りでしたが… (T_T)

そして、4月の最大イベント『宮古島』へ。
こちらはプライベートで、18日(木)~ 20日(土)まで行って来ました(*^^)v

宮古島へは羽田から、6:40発の直行便。
飛行機に乗るのは30年振りです(^^;)
飛行機って、離着陸時の加速と減速感が大好きなんです。
乗ったのは多分… この飛行機 …だと思う。
alt 




そして約3時間後、機内から想像を超えた宮古島の絶景が… 
alt




まず最初に空港からレンタカーで向かったのが『伊良部(いらぶ)大橋』
前週から天気が心配で頻繁に週間天気予報を見てたけど、とにかく予報がコロコロ変わる。
ただ、「この日は」快晴(*^^)v
この青空に、この水の色… 感動を超えてます‼
alt 




この橋を渡って伊良部島へ。
島の周りは、どこも絶景だらけ。
とにかく海の美しさが素晴らしい。
alt




そして『沢田の浜』へ。
日本の渚100選に選ばれたところだとか。
巨岩が転がっていて美しい景色なんですけど、立ち寄ったタイミングが干潮気味だったのかな?
もうチョット手前まで海水があると最高なんですけどね!
alt




次は、今回の宮古島で最も楽しみにしていた『通り池』
大小2つの池で構成されていて、こちらは海側の池。
alt




上空から見るとこんな感じで、2つの円形の池が並んでいるんです。
※国土交通省の写真を借用してます。
alt




広角レンズを使っても、2つの池は両端しか入らない。
alt




池といっても海と繋がっているらしく、2つの池同士も繋がっているんだとか。
凄く神秘的な感じがします。
alt




ここから宮古島へ戻り、ランチ。
人気店の『古謝そば屋』さんで宮古そばをいただきました。
麺は初めての食感。
パスタを太く平らにしたみたいな感じで、うどんみたいなモチモチ感はない。
なによりスープが絶品でした(*^^*)
alt



 
この後は、東洋一美しいと言われているらしい『与那覇前浜ビーチ』へ。
alt




早くも海を楽しんでる人達もいましたよ。
alt
 




ココの砂、きめが細かく綺麗なんです。
静岡の粗く、ねずみ色の砂とは大違い。
そして澄みきった海水。
なんか、セレブなビーチって感じがしました。
alt




この後は、上の写真に写っている来間(くりま)大橋へ…  続く

Posted at 2019/04/27 22:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

amasudaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シーバイエス ウインドウクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:59:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 16:03:59
梅雨ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 22:54:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2018年10月7日 大安 High-LineからGolf7.5 GTI Dynamic ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ここんとこmy Golfは不幸続き… でも見方を変えれば「ついてる」かも? 不幸その①「 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation