• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャレット(元:血霞)のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

またまたリミッターカットか?

先日、東名で渋滞に巻き込まれました。
一時間程度で抜けたと思いきやまたすぐ渋滞。30分ほどで抜けたらまた渋滞と都合三度の渋滞に。
エアコンがんがんでトロトロ走りは鉄仮面にとっては過酷だったとは思いますが、それはそれとして、問題はこの2回目の渋滞を抜けた直後でした。

有り体に言いますと、3500rpmほどでアクセルを踏んでも吹けません。
ガボガボと失速し、それでも根気よく踏んでいればどうにか吹ける。

トラブルか!?

しかし、以前にも同じ症状を経験した記憶が。

あれはHKSのリミッターカットを取り付けたときでした。
ほぼ同じ回転数で同じように吹けなくなり取り外しました。
その後、ブリッツのリミッターカットを手に入れ、組んで今に至ります。

リミッターカットが悪さしてんのか!?理屈はわからんが!

しかも、この時ガスピンチ!

やむを得ず相模原で一旦高速を降り、最寄りのスタンドへ。
地元より12円も高かったですが、まどろっこしいので満タンにし、そのまま近くのコンビニの駐車場に避難。

族が集会でもやってんのか?(´・ω・`)日曜の夜に?

目の前にたむろする三段シートの単車達が10台ほど。

わらわらと乗り手の方々もいらっしゃいましたが、こちとら緊急事態なんだよ!

思っくそ目の前に停車して助手席の足下を外してコンピュータご対面。
とりあえずリミッターカットを外してエンジン始動。

大丈夫そう?

まだ地元までは100キロ以上あるのでコンビニで飲み物と気付薬がわりに大福買うことに。

お外では威勢のいい直管コールが響いてます懐かしい。
てか、上手!これは感心!
音も汚くないし、金かけてる!
きちんとした直管入れてる!

まぁ、その辺はさておき出発。

とりあえず地元までトラブルは再現されず。

理屈がわからん。なんでだったんだろ?
これで症状出なけりゃリミッターカットだけど、なんでこんなことに?
困った。
Posted at 2018/08/27 17:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

ZEPHYRχ近代化改修!

要するにスマホホルダーとUSB電源付けました。

この子を使います。安いし!


まぁ、シンプルですね。
この手のは配線方法はいくつかあります。

①バッ直。
バッテリーの+-に繋ぐだけです。常に電源オンなので、バッテリー上がりが心配。

②アクセサリー線と接続。
アクセサリー線の電源側(12V)と、アースを繋ぎます。
アクセサリー線はホーンだのテールランプだのがお決まり。イグニッションOFFで電源落ちるので安心。
ただし、アクセサリー線は電圧安定しないことも?

③アクセサリー線をリレーのスイッチングに利用し、電源はバッ直!
配線は一番ややこしい。アクセサリー電源をリレーに入れて、作動させます。
で、電源はバッテリー直。
イグニッションに連動しますし、一番電圧も安定します。

今回は③でいきます。


本体はタンクを外して、メインハーネスに沿ってシート下まで通します。




リレースイッチング用のアクセサリー電源はホーンから。分岐用の配線を作りました。


こいつをリレーに入れて、アースに落としまして。
本体のマイナスは直でバッテリーに繋いで、プラスをリレーから引きました。
プラス制御です。
マイナス制御も考えましたが、電源OFF時の短絡の危険性がプラス制御のがひくいかなぁって。


こんな感じで左右に2つ


スマホホルダーも付きました。

なお、このスマホホルダー実は、

このように元々USB付いてるんです。
けど、ノーブランドの電装は怖いので殺しました(笑)飾りとなりました
Posted at 2018/08/20 22:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「だれか!DR30のターボのアクセルワイヤーの予備持ってたら売ってください!
状態次第ですが、一万までなら出す!」
何シテル?   11/02 09:23
17歳でDio!(AF62ブタケツ、もう降りました) 18歳からゼファーχ!(現役) 23歳からDR30スカイライン!(現役) 30歳からBMアクセラスポーツ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

芋焼きまShow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:07:36
芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:06:55
USB接続の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 21:37:16

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面CSS(クールストリートスペシャル) (日産 スカイライン)
父が22歳で新車購入(実際には祖父に買ってもらった)し、私が就職したのを機にかっぱらって ...
カワサキ ゼファーχ ゼファー400χ CSS(クールストリートスペシャル) (カワサキ ゼファーχ)
1973年“900SUPER4”、通称“Z1”に始まった川崎空冷四発! 2010年に幕を ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
学生の頃転がしてた親のヴィッツ以来のトヨタ車。 初のSUV、初のラグジュアリーカー 高級 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラスポーツ15S スピリットR タイプC (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今のクルマ(?)は快適ですね😎 ドライブポジションもいいですし、車体の剛性も高い。 視 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation