• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satan-testarossaのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

祝?1万キロ突破・ロボットネタ

昨日、C2の走行距離が39500キロを超えました
購入した時は29500だったので、ちょうど1万キロ乗ったことになります
一日平均75キロってとこですね
今のところ調子が悪い時もあるけどトラブルもなく乗れています
調子いい時はかなり気持ちいい走りをしますね〜
スピードののらない峠などではほぼ2速固定で時々3速
自分ではそこそこのペースで走ってるつもりでも、実際はあんまりスピードはでてません笑
エンジン音がけっこう大きいからスピードが出てるように感じます
絶対的な速さはないけど、自分では楽しくのれてるんで満足です

あ、あと昨日フォグのバルブもイエローに交換しました
バンパー外さないといけないのでまとまった時間がとれるときにやろうと引き延ばしていましたが、金曜は昼から暇だったので大学の駐車場で作業しました




今日、草津のバイト先の駐車場にACURA ZDXが停まってた
初めて見ましたが、面白いデザインですね〜
最近のホンダ車はオデッセイ顔のいかついものが多くてあまり好きではなかったんですが、これは斬新でいいと思います








帰りに本屋でモデルグラフィックスを見たら、今月号はバイファム特集で興奮した笑
バイファムといえばやたらかっこいいOP

ストーリーも面白かったしまた見たいなぁ

ロボットアニメだと一番好きなのはダグラム

渋い予告w

主人公たちがゲリラという設定からして泥臭い感じが最高
そして最後まで救われない雰囲気の暗さ、ロボットアニメなのに政治的要素が多いのも魅力
なんせ暑苦しいw
DVD買いました

そしてボトムズ
これもまた泥臭い

予告も渋い


ダグラム、ボトムズと同じ高橋良輔監督のレイズナーも好きだけどスポンサーの三洋がファンヒーターの事故おこしたのがきっかけで打ち切りになったのが残念すぎる
後半から制作会社かわって北斗の拳みたいになってて笑うw



やっぱ80〜90年代は渋いの多くていいなぁ
Posted at 2012/04/29 03:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

satan-testarossaです。 車歴:MR-S後期、MINI COOPERS(R56)、CITROEN C2 1.6VTR前期、ユーノスロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

FTP チャージパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:06:37
DRJ SRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 06:58:33
ダイハツ(純正) タントターボ用テールエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:40:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シトロエンC5が天に召されたので、今回は壊れにくい?BMWにしました。 距離乗るのでディ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤兼妻の練習車としてエッセを購入しました。 後期型のDグレード、4ATです。 妻には ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
2ndバイク
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
アルファ147から乗り換えました。 こつこつ仕上げていきます。 2021/1 手放し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation