• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satan-testarossaのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

近況

近況

プリウスを売却し、シトロエンC5に乗り換え。

やっぱりハイドロはいい。快適すぎる。




ヒマな冬の間に中型二輪免許を取得し、Ninja400Rを購入。

400のフルカウルだと選択肢は少ない。

見た目で選んだけど、カウルとアップライトなポジションで高速巡航も楽で、ワインディングもそこそこ。

400にしてはかなり重たい方なので、コーナーでヨッコイショ感あるけど、マイルドで乗りやすい。





147とC5とz4がイタズラにあう。

147とz4はボンネットとFバンパー、C5は左全面に傷を付けられた。

犯人はおそらく近所の人間であるが、誰かは不明。

再発防止に防犯カメラ付けたった。抑止力になってくれればいいが。



147は車検を通したついでにブレーキローター・パッド・ホースを交換

プロミューのHC+がギャーギャー鳴いて街乗りがキビシイ状態に・・・

効きはバツグンなのでこのまま乗りますがね。






セカンドバイク?でKTMの250DUKEを契約しました。

試乗で感動して買ってしまった。

とにかく車体の軽さが効いてるのと、純正のサスとブレーキがすばらしかった。


ミニバイクのレースに出られる125か、値下げされてる200か、200に替わって出た250か、長兄の390か、かなり悩んだ。

正直どれ選んでも後悔はしないけど、125では高速や自動車道が走れないのと、維持費を考えて250に。今更あえて200もないでしょ。

フルカウルのRCも捨てがたいが、荒れた路面ではDUKEの方が乗りやすそうなのでDUKEにしておいた。

少し残念なのが、250は現在マフラー等がほとんど出ていない。

おそらく390用がそのまま付くだろうが、マップがそのままなので性能を出し切れないと思われる。

パワーパーツで正式に出たらアクラポでもつけるか。



また大型免許もとりに行きたいなぁ
Posted at 2015/09/28 02:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

satan-testarossaです。 車歴:MR-S後期、MINI COOPERS(R56)、CITROEN C2 1.6VTR前期、ユーノスロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) タントターボ用テールエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:40:48
F30 LCI 320iスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 11:35:25
BMW純正? M3/M4用パドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:51:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シトロエンC5が天に召されたので、今回は壊れにくい?BMWにしました。 距離乗るのでディ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤兼妻の練習車としてエッセを購入しました。 後期型のDグレード、4ATです。 妻には ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
2ndバイク
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
アルファ147から乗り換えました。 こつこつ仕上げていきます。 2021/1 手放し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation