• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satan-testarossaのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

パソコン故障、買い替え

今朝まで動いてたのに、夕方帰宅すると死亡してました。
購入して約6年・・・昨年の夏にSSD化し、メモリ増設、windows7にしたりしましたが、それも冬にSSD死亡で以前使っていたVistaでなんとか動かしてる状況でした
寿命ですね

もちろん買い替えなければならないので色々考えました
最新パーツを盛り込み、本格水冷化・・・
いや、空冷でいいしSSDとCPUをいいのにして・・・

しかし今は貯金中、ここであまり使わない方がいいという結論に至り、なるべく安く済ますことにしました

今使えるパーツはそのまま使用する
といってもHDDと光学ドライブぐらいか
ケースも使えるっちゃ使えるが、空気の流れがあまりよろしくなさそうなので買い替えてみることにした
他に買うのはCPU、電源、マザボ、メモリぐらい

で、早速買いましたw
なるべく早く必要なので

ケース
Sunbeam Ventmaxゲームケース IC-VM-BK
ちょっと厨二臭いがモノの割に安いので

電源
玄人志向 KRPW-L3-400W

マザボ
GIGABYTE GA-H61M-DS2 Rev.1.0

CPU
Celeron G530 BOX
Celeronとか使えるかボケ!と思ってましたが、最近のはかなり評判いいみたいなんで選んでみた

メモリ
ノーブランドの安物2Gの2枚セット

以上、送料・手数料コミで17140円

OSは7があるし、あとはSSDの保証期間がわからんけども保証期間内であれば交換してもらってSSDにするぐらいかな

とりあえず暫定仕様なんで、余裕が出てきたらこいつを売ってそれなりのスペックのものに変える予定です

早く届いてくれ!
Posted at 2012/04/30 01:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

祝?1万キロ突破・ロボットネタ

昨日、C2の走行距離が39500キロを超えました
購入した時は29500だったので、ちょうど1万キロ乗ったことになります
一日平均75キロってとこですね
今のところ調子が悪い時もあるけどトラブルもなく乗れています
調子いい時はかなり気持ちいい走りをしますね〜
スピードののらない峠などではほぼ2速固定で時々3速
自分ではそこそこのペースで走ってるつもりでも、実際はあんまりスピードはでてません笑
エンジン音がけっこう大きいからスピードが出てるように感じます
絶対的な速さはないけど、自分では楽しくのれてるんで満足です

あ、あと昨日フォグのバルブもイエローに交換しました
バンパー外さないといけないのでまとまった時間がとれるときにやろうと引き延ばしていましたが、金曜は昼から暇だったので大学の駐車場で作業しました




今日、草津のバイト先の駐車場にACURA ZDXが停まってた
初めて見ましたが、面白いデザインですね〜
最近のホンダ車はオデッセイ顔のいかついものが多くてあまり好きではなかったんですが、これは斬新でいいと思います








帰りに本屋でモデルグラフィックスを見たら、今月号はバイファム特集で興奮した笑
バイファムといえばやたらかっこいいOP

ストーリーも面白かったしまた見たいなぁ

ロボットアニメだと一番好きなのはダグラム

渋い予告w

主人公たちがゲリラという設定からして泥臭い感じが最高
そして最後まで救われない雰囲気の暗さ、ロボットアニメなのに政治的要素が多いのも魅力
なんせ暑苦しいw
DVD買いました

そしてボトムズ
これもまた泥臭い

予告も渋い


ダグラム、ボトムズと同じ高橋良輔監督のレイズナーも好きだけどスポンサーの三洋がファンヒーターの事故おこしたのがきっかけで打ち切りになったのが残念すぎる
後半から制作会社かわって北斗の拳みたいになってて笑うw



やっぱ80〜90年代は渋いの多くていいなぁ
Posted at 2012/04/29 03:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

さくら

水曜日に天気がよかったので休暇村に桜を見に行ってきました。
ちょうど満開で写真取りにきてる人がかなり多かった








写真素人なんでいろいろ設定いじって撮ってましたが、なかなかうまくいかず・・・
偏光フィルターを使ってみたいけど、ノーマルでもうまく撮れないのにそんなん買っても使いこなせない気がする笑
もっといろいろ撮影して勉強していきます
Posted at 2012/04/22 04:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

新舞子サンデー、フレンチ-フレンチ

新舞子サンデー、フレンチ-フレンチ今日は早朝から新舞子サンデーというミーティングに参加してきました。
愛知県知多市にある新舞子マリンパークという公園の駐車場に様々な車が集まるイベントなんですが、今回はフレンチ-フレンチというフランス車メインのイベントも同時開催ということで行ってきました。

国産、輸入車問わず個性的なクルマばかり大量に集まってきていてかなり興奮しました笑
写真はけっこう量があるので後日フォトに載せようと思います
ナンバーの処理だけでもかなり時間かかるし・・・


で、あるショップさんのデモカーのFIAT500 アセットコルサに同乗試乗させてもらいました。
930kg(市販車の-150kg)まで軽量化したボディに1.4Lターボで200馬力を絞り出すエンジンはかなり過激。
かなり速いと感じたけど、それでもノーマルモードのハーフスロットルらしい。
スポーツモードで踏み込むとSタイヤでもホイルスピンするんだとか・・・
こんなクルマに乗せてもらう機会なんてそうそうないので非常にありがたかった。
ホントに貴重な体験でした


この新舞子サンデーというイベントは毎月第三日曜に行われているらしく、今後もスケジュールが合えば参加して行きたいと思います
Posted at 2012/04/15 20:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

ドライビンググローブが届いた。

ドライビンググローブが届いた。以前ブログでも書きましたが、香川にある手袋専門店でオーダーしたグローブが届きました。
ちょうど一ヶ月かからないぐらいでしたね

早速開封し、想像以上の出来に感動した
キャメルに赤いダブルシェブロンの刺繍と赤いボタンがいい感じにアクセントになってます
刺繍部分は若干光沢があり、けっこう目立ちますね





あ、もちろんサイズはぴったりでした。
先ほど希望ヶ丘経由でドトールまで走ってきました
吸い付くような感覚とはこんな感じなんですねぇ
バックスキンのステアリングとの相性もいいです
奮発して購入してよかった



今日は休みだったので洗車、コンパウンド、ワックスがけまでしてピカピカにしました
昨日の暴風で自販機の横においてあるようなゴミ箱が飛んできて、C2に直撃したので心配でしたが、目立つような傷もなく安心しました。

その後オイルを交換し、エンジンも絶好調
なんか最近エンジンの調子がいいです
C2に乗り換えて8000キロほど走行し、俺の乗り方でアタリがついてきたのか
センソはたまにギッギッギッと音をたてて心配させますが、今のところ大丈夫そう

来週から大学始まるのでまた距離がのびそうやな・・・
大学だけで往復80キロちょい、バイトも行ったら130キロぐらい
ガソリンも高くなってるし、通学専用にエコカーが一台欲しいくらいですw
Posted at 2012/04/05 04:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

satan-testarossaです。 車歴:MR-S後期、MINI COOPERS(R56)、CITROEN C2 1.6VTR前期、ユーノスロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) タントターボ用テールエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:40:48
F30 LCI 320iスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 11:35:25
BMW純正? M3/M4用パドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:51:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シトロエンC5が天に召されたので、今回は壊れにくい?BMWにしました。 距離乗るのでディ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤兼妻の練習車としてエッセを購入しました。 後期型のDグレード、4ATです。 妻には ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
2ndバイク
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
アルファ147から乗り換えました。 こつこつ仕上げていきます。 2021/1 手放し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation