2012年08月27日
地元のディーラーにジュリエッタ クアドリフォリオのMTの試乗車があるということで、試乗してきました
もともとアルファは好きですが、ミトの顔が好みではなく、ジュリエッタが発表された時もミトに似てて微妙・・・と思ってました
しかしいざ実車を見ると、あれ?思ったよりかっこええな・・・と思い始め、今ではけっこう好きな部類に・・・
そして友人にクアドリフォリオのMT試乗車があると聞いて行くことに
今回試乗したのはクアドリフォリオなので1.8ターボで235psとなかなかの馬力
5ドアハッチでこの性能だとGolf GTIのライバルになるのかな
乗った感じはまぁ性能通りの加速と安定感でかなり乗りやすくて楽しい
ダイナミック、ノーマル、オールウェザーの3つの設定が選ぶことができ、ブースト圧が変化する
ダイナミックだとちょっとアクセルに触れただけで回転がバァーンと上がるので、発進時の半クラなどでも回りすぎて乗りにくいぐらいだ
もちろん走り出してしまえば速くて気持ちいいです
ただ、伝統のツインスパークやV6ではないので、エンジンは静かすぎるかなと
もっと体が震えるようなエンジン音が欲しい
社外マフラー買えってことですかね笑
今回試乗したのは右ハンドル車だったのですが、右ハンドル化の弊害がありました
足下のスペースが狭く、フットレストがないんですよ・・・
フットレストがないというのは結構重要な問題で、運転してるとき足の置き場に困りました
ずっとまっすぐの道だと膝を曲げて足をたてておけばいいですが、コーナーだとそうはいかないですよね
そこにかなり不満を感じました
右ハンドル化されたMTのアルファは今までも多くありますが、フットレストがないのは初めてだそうです
アフターパーツで需要あるんじゃないかな笑
そしてもう一つ、ブレーキペダルとアクセルペダルがかなり近く、ブレーキを踏むときに気をつけないと同時に踏んでしまいそうになります
いいようにかんがえれば、ヒール&トゥがしやすいと言えますけど、普段はちょっと使いづらいです
結論
すごくいいけど、買うなら絶対左ハンドル
Posted at 2012/08/27 19:22:47 | |
トラックバック(0) | 日記