• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイク玉のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

復活させました。

斧を復活させました。
以前、薪割りに親父が使ってました。
今は、薪割り機を使ってます。



実家は、基本、薪で風呂を沸かします。(五右衛門風呂では、ありません)

斧は、柄が駄目になってたので外しました。



刃の方も、だいぶん欠けてるのでグラインダーで削ります。


そこそこ刃も綺麗になったので、砥石で研ぎます。


一時間程研いで見ましたが、欠けた場所は、少しだけ刃が研げませんでした。


少しずつ研いで行けば刃も揃ってくるでしょう。
和斧なので模様が出るかな?と思ったのでグラインダーで磨いてみましたが、模様は出ませんでした。この斧は、切り倒し用らしいのですが、薪割りに使ってます。親父が高校生の時に、爺さん(親父の親父)が買って来たそうで、60年は家にある物です。
午後からホームセンターに柄を買いに行きました。
勿論、樫の木を買いました。






枝打ちナタ1本で斧に合うように仕上げて行きます。
斧も鍛冶屋さんで作ってもらった様な斧なので、量産品の様に綺麗ではありません。
抜け留めや楔を打ち込み完成。

試し割り。
20年ぶり位に斧を振ります。
足をしっかり開いて踏ん張ります。



気持ち良く割れ飛んで行きました。

軽く試し割りを楽しみます。
無心になれば狙い道理に打込めます。
新しい楽しみを始めれそうです。
試し割りもそこそこにして、外食に。
2月の誕生日会を開きました。
2月は、4人居るので娘のリクエストで焼き肉を。




焼き肉とホルモン鍋定食、石焼きビビンバ等を頂いて帰り、帰っても娘の誕生日パーティーでケーキを頂きました。

寒くて運動不足なので太る一方ですが、薪割りをすれば少しは、解消するかも?
Posted at 2019/02/11 16:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation