• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイク玉のブログ一覧

2020年09月02日 イイね!

修理ネタ

この前、会社の後輩からダメ元の修理が入りました。


ホーンが鳴らないと。

分解します。
スクロールタイプですね。
あまり好きじゃない。
とても繊細な作りなイメージで、無理すると壊れそう。





ブラシが〜😱
片方、短くて接地してませんね。

ホーンの部品箱をあさって。
同じ様なモーターからブラシを取りました。


後は元に戻して完成です。

このホーンは、レスポンスが良さそうだけど、水濡れに要注意ですね。
一応後輩にも防水対策をおしえました。


このヘルメット、20年前の物。

新車購入特典でもらったヘルメットで、最近出してみたら、加水分解が始まってて、修理の見積もり出したら、1万7千円。
完全リペアの所は、5万円。


中は、こんな感じに。


とりあえず。水洗いをしました。



チークパッドのヘタリが気になるので、分解します。

ヘルメットの中にドリルが入らないので、有り合わせ工具を作りました。




この2つでリベットを取りました。



外したリベットのサイズ。



外したチークパッド。



チークパッドも分解
スポンジも型取りの為剥がします。

ベースが割れてます。



ガムープで補修


スポンジを切り出して面取りで調整。


スポンジの貼り付けはカーペット用の両面テープ。
とても良く付きます。



ベースの上に元のスポンジを貼り、両面テープを付けたら


切り出したスポンジを貼って。

ボンドG17で布を貼り付けました。






化粧カバーもボンドで貼りました。
本来ならボンド貼りした部分はミシンで縫って有ります。


ボンドが、布地に付いてちょっとミス。



内側なのでバレません。

違いは歴然です。



反対側も直しました。

この後、大変な事がぁ〜😭😱
Posted at 2020/09/02 22:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation