• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイク玉のブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

天候2

日曜日は雨だったので小屋での作業になります。


これを復活させようかな?
高校時代に通学に使ってクランク周りを壊したので、別のdioエンジンに載せ変えてます。


エンジン型式調べたら『Gダッシュ』でした。
dioのエンジンと言われて友達に貰ったんだけどなぁ〜。

エンジンが掛かるようにバラして行きます。



流石に30年近く前のバイクなので、ちょっとぶつけただけで壊れました。


とりあえずキャブから。
放置年数は5〜10年位です。








キャブを掃除して組み直してもエンジンが掛かりません。
原因は燃料が来てないから。

ますます分解。


燃料ポンプ。

エンジンの負圧を利用してダイヤフラムで燃料を送ってます。
て、ことは。負圧ホースを外し、注射器を繋いでみれば手動で動かせるはず。
はい。燃料を吸い上げ送ってくれました。


これが負圧ホース


今度はこのホースにエアーを送り詰まりを解消させました。

ポンプ〜キャブのホースもカチてたので交換して取り回しをなるべくダイレクトにしました。


無事エンジンも掛かりましたが、開けます。






よく排気ポートは詰まるのでチェックしましょう。



ヘッドも排気側だけカーボン付着




シリンダーは、吸気側にダメージあり。



ピストンも吸気側にダメージ


このピストンは、オートボーイだったはず。
ペーパーを当てて慣らして再利用します。

出来たので、ピストンは灯油に漬けてます。



午前中に届きました。


このピストンリング1Tとか刻印が見当たらない。目も見えないし。
簡単な説明書入れて欲しいな。


結局ネットで調べたら、リングの色々でファースト、セカンドを決めてるらしい。裏表は、R刻印が上に。
説明書なかったらわかりませ〜ん。
無事にシリンダーを収めて動きを確認。


燃料が減ってたので混合油を足してます。
エンジンもバッチリ掛かりました。
排気漏れもなさそう。


キャブからお漏らしが有りました。やっぱりパッキンが駄目ですね。


今日はここまで。まだ雨は降ってました。

後はこの状態で洗車してみます。
Posted at 2021/03/29 06:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月29日 イイね!

天候1

土曜日は晴れ。日曜日は雨。
晴れのうちに出来る事をやろうと思いましたが、夜勤明けなので、とりあえず寝ました。
土曜日の午後1時頃起きて、買い出しに行って、花見🌸に参加。

バイクメンバーの花見に参加。
メンバーの自宅車庫で色々と焼いて食べて、ギターを持って花見散策に出発。





まったりと過ごしたら帰って焼き物第2回戦。
音楽をかけて喋りながら楽しくやってたら、夜行列車の『銀河』を見れるとは。スマホを構えて撮影を試みましたが無理でした。
メンバーいわく、在来線の本数が減って空き時間に貨物列車を、走らせてるそうです。
夜も遅くなってきたので解散となりました。

Posted at 2021/03/29 06:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation