• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイク玉のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

10月最後の連休

最近スズメバチが巣を作ってる事を発見したので、前日に脚立に登り蜂用殺虫剤を噴射しましたが、活動はあまり収まらず。
なので、工作開始しました。
高枝切鋏とアルミの端材を用意して。


穴を開けて


取付け。


高枝切鋏のレバーを握るとスプレーが噴射する仕組みです。

取付けはビニールテープですが、十分保ちます。
赤丸の位置に巣があります。



テストで、ただの殺虫剤を噴射しました。
やっぱり効果は少ないです。

蜂用殺虫剤に効果して入口に噴射したら効果的面でした。

最終的にはアームをこんな感じに加工してます。


次はオイル交換です。
嫁さんからの依頼が有ったので交換します。

今まで使ってたオイルが少なくなってたの新しくオイルも注文してました。


新旧の比較です。
新しい方はTOYOTAの名前が入ってません。

何かおかしい?





錆が出てます。


箱なし、缶に凹み、送り状は貼り付け状態。

このショップからは二度と買いません。

嫁さんの車は、軽四なのでオイル交換だけなので2.5リットル程。入れ替えて終了。


油面もバッチリ。

午後からは息子とバスケ。
遊んでたら、リングの音がおかしい。

リングの溶接が切れてました。
ガッツリ溶接して簡単に塗装して完成。

のんびりタイム。


準備して。


着火


椅子から見える景色はこんな感じ。


明るくて炎は見えにくいけど暖かさは感じる事が出来ました。


Posted at 2022/10/31 15:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

み~つけたぁ

やっと見つけた。
欲しかった工具です。


長男と三男が仲間入り。
次男が揃えば全員集合となります。

次男を気長に探してます。
お心当たりの方は御一報を下さい。
Posted at 2022/10/24 21:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

この週末は。

連休はキャンプ予定でしたが週間予報では雨。キャンプ場はキャンセルしました。
しかし直前になったら天気良さそうだったので日帰りツーリングに。
最初は2人かなと思ってたら、結果的には出発時には4人に。

目的地は『魚山亭』

行きは開店と同時に入店したかったので、それなりに急いで行きました。

現地集合で1人増えました。
早朝バイクで出て釣りをしてたらしい。





私はいつものあら炊き定食。


食べたら大山に向けて走ります。

私達の大山目的の1つ。
大山と言えばモンベル。



目の保養をしてたら、いい感じのマグカップが有ったので買いました。

モンベルから大山方面はこんな感じ。

少しづつ紅葉が始まってました。

大山から蒜山に抜けるルートは混む事が予想されるので、秘密のルートを抜けて大山と景色を楽しみながら走りました。

今シーズン走り納めのツーリングになるかなぁ?
Posted at 2022/10/19 07:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

アクセル レギュレーター

アクセルのレギュレーターは決着しました。



結論から言うと、『アクセルのレギュレーターは永久保証ではない』
保証は1回だけです。

買わない方がいいと思います。

私が買った時は、バイクブロスの通販サイトから購入160
00円くらいだったのですが今は4万円くらいに。

安物が8000円くらいなので5回交換出来ますね。

何より、とても時間が掛かります。

販売証明は必要な事は理解出来ますが、
壊れてる証拠動画の撮影、発電装置の動画撮影など車両に良くない事ばかり請求してきて、動画撮影中に車両が壊れても保証なし。

発電装置の故障診断方法もYou Tubeで調べてやって下さい。

全く教えてくれません。
嫌ならバイク屋さんにお願いして下さい。だって。

まぁ~。バイクブロスがいい加減なのか代理店が駄目なのかわかりません。

バイクブロスは全くバイクに興味もない人が淡々と連絡を取ってる状態です。
バイクブロスもメール連絡しても担当部署に聞きますばかり⤵️
だったら担当部署に直接連絡させて欲しかったな。

バイクブロスは多分、販売証明の確認すら取れてないはず。
発送連絡も無しで、発送もいきなり届く状態。
バイクブロスに大切なバイクは任せれませんね。

全て後手に回る事ばかりで時間は過ぎるだけでした。

結局、ツーリングには間に合わないと思い安いレギュレーターを注文して正解でした。

アクセル本社はどうかわかりませんが、日本の代理店とバイクブロスも駄目ですね。

アクセルのレギュレーターには懲り懲り。
Posted at 2022/10/03 20:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation