• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイク玉のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:ヴェルファイア 2011年式 DBA-ANH20W

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:してません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/03 04:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月29日 イイね!

キャノピー その2

別の日です。

キャノピーのベルト交換します。

バラす工程は、スキップします。


クラッチの点検です。
35のスパナなんて在りました。
会社の捨ててあった工具を、拾ってたのが幸いしました。


グリスは、硬くなってきてました。

溝は、ガタガタ。
交換必要ですが、部品がないので再利用です。

抜け止めもキズがあります。


クラッチシューも交換必要です。


ベルトは部品注文してたので交換しました。
上はスーパーdio用
下は、キャノピー用


ついでにクランクベアリングを点検したら結構ガタがありました。
交換すると大がかりになるし。
予算の問題も有るので検討事項とします。
後は元に戻して完了です。

試走では、クラッチのグリスアップとベルトで滑らかな走りとなりました。

クラッチはアッセンで変える?か、部品交換で対応するか?
金額は同じ位なので悩み中です。
Posted at 2022/03/29 22:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

キャノピー その1

時間が空いたので、キャノピーを触りました。

キャノピーを上げる方法が思い付かなくて、時間を使いました。

今回の部品達です。


先ずはショック下のブシュ交換から。


よくヘタってました。





叩いてはめ込みました。



次は、スイングアームつけ根のブシュ交換。


ケースジョイントのプラパーツは、外れなかったので金切鋸で切って破壊です。


プラパーツは破壊して、奥に映るブシュは、まだ使えるので交換はしません。


このカラーを買い忘れてたので再利用です。


グリスはベルレイ。

塗って


ダストシール、プラパーツなどを組み付けて、シャフトを入れ締め付けて完成です。






試走した感じは腰砕け感は無くなりましたが、ハンドルはまだブレます。
Posted at 2022/03/29 22:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

終業式

子供達が終業式を迎え明日から春休みです。

娘は、病院の定期診療だけ休みましたが、事故なく自転車で通学してくれました。

息子も休まず通学してくれました。

子供達に感謝です。

私も今日で、終業です。

1月から一緒に働いたシルバー採用の2人の方は、色々な話しをしてくださり、とても楽しい仕事時間を過ごせました。
ありがとうございました。


31日まで有給で休みます。
4月1日から新しい職場が待ってます。
Posted at 2022/03/25 22:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

休みを頂いて

休みを頂いて今日まで休みました。

土曜日は、実家の倉庫の片付けです。
いつかは、取り壊そうと言ってたので取り掛かりました。

日曜日も午前中は片付け。

午後からナイトデイキャンプ。

色々誘ったけど、いつものメンバーと。






焚き火を楽しみ、ウダウダ喋りあっという間にシンデレラタイムになりました。

月曜日は、ナイトデイキャンプの仲間とツーリングです。

尾道ラーメンを食べに。
途中トイレ休憩を挟んで到着。


東珍康(とんちんかん)さんです。

30分ほど列んで。
色々メニューありましたが、尾道ラーメン大盛りを注文。


あっさり系で美味しいかったです。
私が好きな固めでした。

食べたら、ガソリン入れて、とんぼ返りです。
ひたすら走るのみ。
途中休憩ポイントも見つからず、ガソリンも高騰してるので飛ばさず燃費走行です。
単調なツーリングとなりました( ≧Д≦)

火曜の午前中は実家の片付け。午後からは、3回目のワクチン。今回は、モデルナです。注射も一瞬で終わり大丈夫かなと思うほど。
水曜日も身体はだるいけど片付けを。
2日間で鉄を回収業者に2回持って行き、ストーブ等は最終処分場に。燃えるゴミは、焼却場に運びました。
まだまだ有ります。
先は長いなぁ〜。
Posted at 2022/03/23 21:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation