• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイク玉のブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

家族に再会

この1週間、準夜だったので子供達と話をしてません。

金曜日の仕事終わりから実家に来てました。

土曜日は大した雪ではありませんでしたが、除雪車を動かしました。


まぁまぁです。


その後は工作に入ります。
アングル出して高速カッターで切断。



カットライン入れて。

グラインダーで切ろうと思ったら、切断刃が無かった。
買い忘れです。
仕方なく薄めの刃で切断。
完成イメージです。


それを溶接して。



これを使って。






薪で作るスエーデントーチ。
火を着けて



途中、タコ糸から銅線に巻き直してます。


実験出来たので、この薪は風呂を炊く燃料になりました。

この後、休憩して晩ごはん食べてたら、19時前に嫁さんと娘が来たので急遽タイヤ交換。
交換して、嫁さんは直ぐに息子のバスケ会議に出て行きました。



片付けして風呂入って、娘とゲームして布団に入っても娘とウダウダと1時間以上学校や仕事の事を話して寝ました。

日曜は息子がバスケの新人戦。どこまで勝ち進むかな?
ただ、クジ運が悪くて優勝候補と2回戦目に当たります。
Posted at 2021/12/19 11:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

冬支度

この週末は結構いい天気で12月でも暖かく感じられました。

土曜日は休日出勤になると思ってたら休みに。

午前中は実家の窓拭きとヴェルファイアのタイヤ交換。

午後からは、スェーデントーチの制作、結婚記念樹が倒れたので撤去。
その後は、運搬車を除雪車に変更。


台車を外して本体の確認。


台車側はやられてるので要補修です。


タイヤもスタットレスに変更して排土板も装着して完了。


日曜日は、窓拭きの残りを終わらせて、バイクを簡単洗車。

小4息子のバスケの応援に出発。到着は、試合開始1分前ギリギリセーフ。
勝って決勝戦に進出。

決勝戦は2点差で負けました。
とても白熱した試合で、ずーっとリードを許してて追い上げたが、一歩及ばず。

来週は新人戦です。
今年最後の試合。5年生が居なくて4年生を中心としたチームで苦戦が続くはずです。

来年1月早々に6年生最後の試合があり、次は優勝を。
応援にも熱が入ります。

嫁さんの車、いつタイヤ交換しようかなぁ。
Posted at 2021/12/12 21:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

初の。

え〜。初のナイトデイキャンプを。

キャンプ場の受付が16時半過ぎ。
ギリギリです。

この寒さでも、キャンパーが2組入ってました。

最近のキャンプブーム凄いですね。

薄暗い中、荷物を入れて仲間を待ちます。





流石に寒くて。
火をつけて待ちます。



これは30センチの小さいトーチ。
なかなかの燃えっぷり。

仲間2人が到着して、すき焼きや鍋を食べながら第2弾に着火。

この前加工した時に撮った写真から判断して長さ40センチ、直径18センチ前後かな。


着火材をゼリータイプを使ったのでよく燃えます。


少し落ち着いてもこの勢い。




煉獄さんバリの炎です。

流石に倒れると危険なので寝かせて楽しみます。



この跡も薪を追加しながら談笑して。
スキレットでステーキ焼いて。

キムチ鍋も。

車移動なのでなんでも持って行けます。

バイクだと厳しいけど。

やはり火が落ちてくると寒くなります。

安いカセットガスだと寒くて火力が上がらない程寒い状況。
電熱ベストを入れてるからまだ余裕で耐えられますが、無かったら絶対に風邪をひきます。

この後、23時前から撤収作業を始めて帰りました。

実はこの前日、いつも一緒に行ってる仲間と大喧嘩。
20年以上付き合いがあって初めての事でした。
しかし翌日には焚き火を囲み鍋をつつき。どちらからも謝る訳でもなく。
何事も無かった様に話が弾む。
不思議なものですね。




Posted at 2021/11/28 10:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月24日 イイね!

これぞB級グルメ

本日はお休みを頂きました。
かなり後輩から嫌味をもらいましたが、気にしません。

嫁さんと娘は、午後から遠くの病院に。
帰りは、21時過ぎでした。

私は、午前中から実家に行き、母親が10月に膝の手術をしたので手伝いに行くと、蕁麻疹が出たらしく姉と近くの皮膚科に行ってました。

予定が狂ったので、かなり寒いけどバイクに乗って「おでんうどん」を食べに行きます。まさにB級グルメです。

30分程で着く場所ですが、寒くて。
道路の温度計は6〜7度でした。

途中の高い山は白い物が。

店に着いて注文したらストーブで暖まり、


おでんうどんを食べて暖まり。



味は塩味うどん出汁。
おでんの出汁ではありませんが、それなりに美味しかったです。
おでんがよく煮込まれてたらもっと良かったけど。

流石にバイクはドロドロです。



電熱ベストを仕込んでたので着膨れはしますが上半身は寒さ知らずでした。



日曜からおでんを食べてたので「即席おでんうどん」を作って見ました。


冷凍うどんにおでんの出汁を少し薄めておでんを載せて。

うどん出汁は塩味を効かせて、おでん出汁とは区別して手間をかけるともっと美味しいくなりますね。

実家に戻ると母親達が戻ってたのでお茶して、豚汁を協力して作りました。

今度は、豚汁うどんかな?
Posted at 2021/11/24 22:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

焚き火

土曜日は、子供のバスケの試合でした。

なかなかコロナで試合が出来なかったので消化試合が多く毎週の様に試合が入って来てます。

日曜日は、午前中は、小学校の学習発表会でした。

午後からはちょっとバイクに乗って、子供達と焚き火を。



春に作ったスエーデントーチを燃やしてみました。

切り込み幅をもう少し太くする加工が必要です。

娘が焚き火を管理して、私と息子は近くでバスケで遊ぶ感じで終わりゆく秋を感じてました。

今年は、まだ霜がおりてきませんね。
12月になっていきなり寒くなると困るなぁ〜。
Posted at 2021/11/22 03:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やばかった。
麺750グラム
もう挑戦しません。」
何シテル?   04/13 12:54
バイク玉です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

工具買っちゃいました~ その5(makita DF012D ペンドリルドライバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:21:16
これだけは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:42:54
バイク玉さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 15:46:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation