• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月18日

洗車。


昨日は梅雨の晴れ間...
まさに洗車日和でした❗️
先日、奈良奥山ドライブウェイで未舗装路を走って、ドロドロになったホイールをマジ洗い、また、この季節、ワイパー多用のため油膜取りもやりました。


たまには動画でww
Goproのアプリはスマホで完結...、楽です😃






+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

ブログ【森林浴

動画に出て来たケミカル&グッズ
Surluster カーシャンプー1000
Miya 洗車用ムートングローブ
SONAX エクストリーム ホイール クリーナー
GYEON ホイールブラシ
Kohree 洗車ブラシ 筆 9点セット
SOFT99 ホイールミット
CARALL 水アカとりパッド
ワコー シリコーンブレード(水切りワイパー)
GYEON SilkDryer
WAKO'S VAC / バリアスコート
VooDooRide ナノテクノロジーシーラント

ブログ一覧 | 洗車・ケミカル | クルマ
Posted at 2021/06/18 09:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年6月18日 10:12
おはよう御座います♪
いつもお見事な動画ですね😊
凄いですよね♪

ホイール洗車は、同じ様な感じでやってます♪
奥の方は、自作のブラシで洗ってます。
市販品だと入らないんですよね。

一つ質問です。
油膜って、付きますか?
最近は、コーティング剤しか使わないので、昔みたいにワックスが付くわけでも無いと思っていたんですが。。。
特に夜間でギラつきが無いので油膜が付いて無いんじゃと思っていますが。。。
ワタシの考え違いでしょうか?
ガラスもこまめにコーティング剤つけてるからかな?
もしくは、ただ単にワタシが鈍感なのかも。
🤣🤣🤣🤣
真面目に油膜を取るいう事を考えたことがなくて。
それとも自然界のふりかけで油が付く?
コメントへの返答
2021年6月18日 10:27
おはようございます😃
GoProアプリが上手いこと編集してくれます❣️PCの編集ソフト使わなくなりました😅 

ホントはタイヤ外して洗いたい時もあるんですけど、ブラシでも8割キレイになるかと😜

油膜…
大昔みたいなギラギラして前が見えないって事はなくなりましたが、コーティングも流れ落ちない事はなくて、いくらシリコンワイパーでも多少動きが良くない事があります。

油膜というより水を弾く成分(油分)が固着します。正体はコーティング成分だと思ってます。

私、ワイパーのビビりに繋がった印象が強くフロントガラスへの例えばフッ素コーティングはしてないんです😅

あ、もしかしたら、新しいやつはビビらないのかもしれませんが。
でも、コーティング屋さんもワイパーのビビりが気になるようならフロントガラスへの施工は避けるようにと話してたのを未だに信じております。実際は殆ど気にならないレベルなんでしょうけど❣️
2021年6月18日 11:21
こんにちは。丁寧な作業で。。

ブレーキダスト、悩ましいですよね。
ホイールはディーラーのコーティングをしてもらったのですが、SONAX エクストリーム ホイール クリーナーを使っても良さそうでしょうか?

それと、ホイールコーティングは頻度でされてますか?
コメントへの返答
2021年6月18日 11:54
ホイールコーティングは汚れが流れやすく固着しにくい程度と思ってて、結局、水で流すだけでは取れないので、ソフトな素材で擦ってます😅

私、ソナックス、何本目かなー?ってなぐらい愛用してますけど、特に問題出てないです😃この手の効果が少し強めな製品を使うにあたり重要なのは、乾かないうちに流す事です❣️
でも、この製品、中性〜弱アルカリなんで、もしかすると、例えば、マットブラック部分やリムのシルバー部分が白くなったりする事もあるかもしれませんね😅

ホイールコーティングはコーティング屋にお願いしても良いですが、基本、純正マットブラックホイールは新品時にしか施工してくれないケースが多いので、私は、塗り立てはテカリますが、一度洗うと落ち着くワコーズのバリアスコートでコーティングしてます😍

施工間隔は水弾きが弱く感じたら、で良いと思います。結構、お手軽なんで、ホイールの裏までブラシ突っ込んで洗う時についでにやってるかな(洗車5回に1回)⁉️
通常時はカーシャンプー+使い古しのムートングローブで表面だけ洗うだけで十分キレイになります😃

これからの季節、水滴には注意ですね❗️安いブロワーで吹き飛ばした方が良いと思います😃
2021年6月18日 12:20
なるほど。ありがとうございます!

マットブラックをキレイなまま維持するのは大変ですね。
ホイールの奥まで洗わなきゃと思ってはいますが、ハブボルト部分でさえも雑に洗っちゃう私です。少し頑張ってみます!
ブロワーもいいですよね。今は軽く布で拭いてますが、効率良くなりますねー!ワコーズも調べてみますー。
コメントへの返答
2021年6月18日 15:41
マットブラックは見た目良いですが、意外とホコリが目立つし、管理が大変😅ホイールの奥は洗ってる人多いですし、やった事ないなら、相当汚れてると思うので、一度外して洗った方が効率的だと思います😃ボルトのところこそ汚れが付きやすく取れにくいです😭ブロワは元がすぐ取れます。ボディにはイマイチですが、サッシの隙間からは予想外の量が飛びまくります。ワコーズはホイールだけに使うと2年ぐらい保ちますよ😜これからの季節、暑いので、マジ洗車は早朝が良いですね😍頑張って下さい❗️
2021年6月18日 17:19
動画、クルマ愛を感じます。
そこまでマメにキレイにしてあげれてない自分が恥ずかしい😓

実家暮らしだった時は水道があったから自分で洗車していたんだけど(言い訳)
コメントへの返答
2021年6月18日 17:38
私も最近まで東京でマンション暮らしだったので、基本、洗車機+αでしたよ😅今はガレージ狭いですが一軒家ですしコロナ禍関係なしに時間も出来たので愛車に向き合う事がようやく出来る様になりました。
そのうち、嫌と言うほど、愛車に向き合う時間が出来ますよww
2021年6月18日 19:40
うゎMRさん! 私と同じグローブで同じSONAXで同じやり方でスポークの裏側を指で溝に沿って擦ってる~😆

ってワタシは過去の話しでした🤣

ハニーのAちゃんでも洗おうかしらん🚿
コメントへの返答
2021年6月18日 21:18
まいどです😃
誰に教わったわけでもなくやり方が同じって事は、おばあちゃんの知恵と同じで、この方法以外ないんでしょうね😍
AMGパッケージのホイールは206もあのホイールらしいですね❗️
ツルツル系は洗いやすそうですよね😜
2021年6月18日 20:57
ど~も!
何というか、動画の綺麗さにいつもGoProが欲しい衝動に駆られます😆
家内には動画撮ってYoutubeにアップしたいというと、「誰が見るんや」とバッサリ切られてしまいますが、いつかはコッソリ買うつもりです😊

バリアスは万能ですね~私も前期のを未だにチョビチョビ使ってます😊
値段はそれなりですが、やはりWAKO’Sは好きです。(WAKO'Sというだけで信用してしまうおいらです)
コメントへの返答
2021年6月18日 21:27
まいどです😃
4Kも撮れるみたいですが処理が重そうなのでフルHDで撮ってます😅
アプリは勝手にシーンを選んで音楽に合わせ動画編集してくれますけど、自分で好きなシーンを指定する事も出来るので更に楽しくなります😍

誰が見るんや?
YouTubeにアップしてみんカラにリンク貼れば、結構見てくれますよw
私なんて登録者数8人です😅でも、全然構いません。利用の仕方は色々なんで❣️

ワコーズは一線を画しているところが好きですねー😍VooDooも😬

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation