• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

MBUXには、負けるけど😅


Cクラス後期にはCOMANDシステムのNTG5.5になってます。
情報が多くなって、動きにサクサク感がないと言われております😅


ここ2,3年の新型には、COMANDに代わり、MBUX:Mercedes Benz User Experienceが搭載され「ハイ、メルセデス」でスムーズな音声コントロールが可能になっているようです。


MBUX:車両の様々な機能をより直感的に操作できるシステムで、自然対話式音声認識や、各機能の使用履歴から音楽や目的地の提案をするようです。


では、COMANDシステムの音声認識は、どれほどのもんなんでしょうか?使ってみました😃


MBUXよりアホなんでしょうが、
「ハイ、メルセデス」「どうぞお話しください」
という基本的な流れをカット出来るメリットはあります。
また、会話途中に「メルセデス」って言っただけで反応してしまうことがあるようですが、それはないですね。


ステアリング左側の操作パネルから、発話ボタンを引き上げ、






ナビを設定するには、
・「施設」「大阪府の大阪城」
1行目に表示されていれば「1」というだけで目的地設定されます。

・「目的地履歴」
表示されれば、該当する番号を話す。
・「電話番号」「電話番号をどうぞ」「●●....」と話すだけです。
・「最寄りの駐車場」「ルート沿いのレストラン」「最寄りのガソリンスタンド」「交通情報」など


別のルートにしたい場合は、また発話ボタンを引き上げ、
「別のルートを検索」で設定可能です。ルート案内を中止したい時も、いちいち「発話ボタン操作」が必要ですが、「ルート中止」でOKです。

入力の修正は「修正」と話し、操作の中止は、「操作中止」で中止されます。

電話・ラジオ・テレビなどの操作も可能ですが、他には、



・エアコンオン・オフ
・右(または運転席)25度、温度を上げる・下げる
・左(または助手席)26度、温度を上げる・下げる
・右(または運転席)シートヒーターオン・オフ・レベル2..
・左(または助手席)シートヒーターオン・オフ・レベル1..
・内規循環オン・オフ
・デフロスターオン・オフ
・パヒュームアトマイザーオン・オフ
・イオナイザーオン・オフ
・リアデフォガーオン・オフ
・右読書灯オン・オフ
・外気温
・次の点検
・現在の制限速度
・アンビエントカラー緑・青など
・平均燃費

・ダイナミックセレクトと話すと以下の画面に。




など、


対話なんてほぼないですが、これで十分かなとw
サンルーフのオープン機能は欲しい機能でした😭

MBUXはこの他ではどんなことが出来るんでしょうか?

特に、手の届かない「左シートヒーターオン」はこの季節重宝します❗️


ちなみに、メルセデスは通常、外気循環がメインで、コーディングで、内気循環固定にすることは可能らしいですが、以下の場合は内気循環に自動的になるようです。

・外気温度が高い時
・環境汚染レベルが高い時
・トンネル内

自動内気循環が作動している場合は、切り替えスイッチの上の表示灯は点灯しないそうです。30分後にはまた外気循環になります。




後期は、AppleCarPlayが使えるので、接続すれば、「ヘイ siri」も使えると思います😃


「ヘイ siri」も「メルセデス」同様、「シリ」と近くで言うだけで反応してしまいます😅シリの部分を変更出来るようですが、iPhone側の「Siriと検索」の「Siriの反応」部分で、「Hey Siri使用時のみ」に変更すると近くで「しり」のついた言葉を発しても反応しなくなりました😃 また、助手席の人や他人の「ヘイシリ」に反応しないようにすることも可能です。先ほどの「Siriと検索」から「Hey Siriを聞き取る」をオフにして再度オンにして自身の声を設定すれば良いみたいです。メルセデスも設定できたら良いのにね😃



ブログ一覧 | C43 その他 | クルマ
Posted at 2022/02/18 18:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワイヤレスCarPlay機器欲しい ...
meistさん

わかりづらい機能
toranotsukeさん

GLA納車
Butonさん

平均斜度0.15%下りでの区間燃費
とく1954さん

彩の国オフ 2024
pangziさん

この記事へのコメント

2022年2月18日 19:46
こんばんは🌃

私、これからは『はい♥メルセデス』と言ってからおしゃべりボタンを押す事にします🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年2月18日 19:56
まいどです😃

それ良いですね❗️私もそうします😍昔は、ハイ●●(嫁さんの名前)と言えば、食べたい物が目の前に出て来ましたけど、今は故障中なのかな⁉️😭
2022年2月18日 23:07
こんばんは。

アトマイザーとか助手席シートヒーターとか、ボタン一発で出来ない所の操作が音声認識で出来るのはすごいです。

アンビエントライトのピンクだけはなぜか認識しなかったです。
桃と言ってもダメでしたw
コメントへの返答
2022年2月19日 0:04
こんばんは。いつもコメントありがとうございます😃

助手席って少し言いにくいじゃないですか⁉️左で大丈夫でしたよ😃運転生側は右です❗️左シートヒーターレベル2で真ん中です😃

アンビエントライトは赤・青・緑は確認してますけど、黄色も大丈夫かも...

まあ、最新型のように、色々な色が時間によって変わると良いんですがね😃

他、何か便利そうな機能あれば、また共有して下さい😃
2022年2月19日 8:21
凄い時代になりましたね!
我が家も反応が鈍いのか、『お~いお茶』ですら出てきません。
ひょっとして電源が入ってないのかも知れませんが(^-^;
タッチパネルや画素の進化も目を見張るものがありますが、ながら運転事故防止には貢献しているのではないでしょうか?
当に近い将来、自動運転になり、運転の楽しみも変わってくるかもしれません。
これからの時代はAIが席関する事は周知の事実ですが、コロナ渦で働き方改革に拍車が掛かり、人がかかわる要らなくなる仕事が増えてくるでしょうね。
コメントへの返答
2022年2月19日 9:26
まいどです😃

多分、充電切れですよ❗️たまに、エサをやらんと動かんですww

音声認識で、ながら運転は防止できますが、物理スイッチのコントロールに慣れている人が、まず、声を発するのに躊躇し、タッチパネルで目的のスイッチを探す間に、追突事故を起こさないか心配ですね😅

寝ている人を起こさないように、声を発するのも難しいかも⁉️

メルセデスも、まだ進化段階だと思いますが、例えば、声の認識はもちろんですが、指紋認証式のエンジンスタートから始まり、運転者がコントロールできる機能、運転者以外がコントロールできる機能をAIが認識できるようになれば完成ですね。今は助手席の人が、今日はメルセデスに行こうと言っただけで、MBUXは反応しちゃいますから😅

以下に10年後になくなる仕事が載ってますね😅

https://tech-camp.in/note/technology/82291/

これからの時代について行けるか不安でいっぱいです😅
2022年2月19日 8:29
おはようございます。
結構使い込んでるのでしょうか?!
訛っているからかな?反応悪くて辞めましたw
助手席のシートヒーターや読書灯は有りですね!!

今度「パイルダー!オーーン!!!」って言ってみよう。
コメントへの返答
2022年2月19日 9:30
まいどです😃

使い込んでないです❗️
こんな事が出来るんやと確認しただけで、実際に使ってるのは、「左シートヒーターレベル2」が90%です😅

施設は誤認識多いですね❗️そんな時は電話番号や住所検索してますけど。ナビは元がアホなので、あまり使ってません😅

「パイルダー!オーーン!!!」、やってみて下さい。裏機能が発動するかも⁉️w
2022年2月19日 22:48
どうもですm(_ _)m

発話コマンドを調べてなかった💦
早速使わせていただきます!
コメントへの返答
2022年2月19日 23:45
まいどです😃

あんまり使いませんが、左シートヒーターON・OFFと温度調整レベルいちにーさんは使いますよ😃

たまにバイクの排ガスなど急に臭い時、内気循環ONも使います❗️

iPhoneじゃないかもですが、Siriの設定をちゃんとすれば、ヘイSiri、昭和の曲かけて❗️ヘイSiri、自宅までのルートを教えて❗️で何でも出来ます😃

自分の声を設定したら、隣の人の声には反応しなくなりますよ...

プロフィール

「@銀 -GIN- さん
まいどです、おはようさんです😃まんまCクラスでCLE200が850万😅営業の人もヤル気⤵️Bピラーもしっかりあるし、リア窓開かないし、Eクラスの要素は?って感じです😅近未来的嫌いじゃないけど物理スイッチないのは困ります😅」
何シテル?   05/25 07:25
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation