• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

ホイールコーティング。


今日の大阪は、過ごしやすい曇り空...
ずーっとやりたかったホイールコーティングしました😃
前回のガラスコーティングはプロにお任せしましたが、ホイールの裏側とかじっくりと洗いたかったので今回はプロ用製品を購入し、DIYです😃

製品はanyany ホイールガラスコーティング剤。パーツレビューには掲載済みです❣️ブリヂストン系ショップで施工可能なようで、マットブラックにも施工可能と評判のホイールコートです😍(施工例


まずは、メルセデス用に加工したマサダのジャッキアップでタイヤを外します(みん友ベルさん...参考)。

ホイールの裏側は洗車のたびに洗ってましたが、めちゃくちゃ汚れてました😅これ、リア..



SONAX エクストリーム ホイール クリーナーと先日購入したVooDooRideのSHOQ(タイヤとホイールが同時に洗えるケミカル)で洗った後に、ホイールコートをぬりぬり、付属のクロスで拭きあげたら、超キレイになりました❗️



もちろん、表側も...
施工直後なんで若干テカってますが、4本終わる頃には落ち着いておりました😃



ちなみに、リアサス構成パーツの随所にAMGのマークがございました。これは、AMGパッケージの方もそうなってるのでしょうか?






フロントも...
軟弱な私は、タイヤ外すのに、タイヤリフター クルピタ丸を使っているのでした❣️しかも、この車では初ジャッキアップでしたので、ジャッキアップポイントをミラーで確認しながらのジャッキアップです😅



さらに、ホイールハンガーも...、めちゃくちゃ楽でした❗️



キャリパーにもコーティングしたかったのでゴシゴシ。



ダンパーはビルシュタイン製ですね❗️







結構疲れました😅
あと10回ぐらいできるほど液は余りました❗️
さて、効果はどうでしょうか?
Posted at 2021/09/28 19:02:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年09月18日 イイね!

普通に洗車。


雨が続いたので、2週間ぶりに普通に洗車しました😃
前回、パパッとですけど、VooDooRideのSEALANTでコーティングしてます😃





完全な疎水性ですね❗️
また水曜日ぐらいに雨みたいなので、所要時間1時間もかけませんでした😅最近、愛がないかも⁉️ww

Posted at 2021/09/18 21:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年09月05日 イイね!

本日は洗車日和。


今日は多くの人が洗車してるんじゃないかな⁉️
私も8時から11時まで3時間...

メニュー

1、シャンプー洗車(ブロワーあり)
2、油膜・ウロコ取り(全窓)
3、KeePer技研 フッ素コーティング(Fガラス以外)
4、VooDooRide コーティング(ボディ全体)
5、エンジンルームクリーニング・コーティング
6、ホイール簡易コーティング
7、CTEK充電





KeePer技研フッ素ガラスコーティングをやっておくと窓が汚れにくいんですよね〜😃それに、今回は、半年に1回ぐらいしかしませんが、ボディの普段見えない部分にもコーティングしました😃




最近チョイ乗りが多かったのでバッテリーを確認したところ、チャージが81%になっていたので、CTEKに繋げました😃
少しすごしやすいと思いましたが、タイヤ外しまでには至らず😅やっぱ、1日中のクルマ弄りは秋だな...、なかなか出番が来ません(パーツ)😭



Posted at 2021/09/05 12:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年08月14日 イイね!

やっぱダイソンやなぁ😃


ここ数日、梅雨に戻ったかのような雨続き...
新たに「線状降水帯」なる語句が飛び交います😅
勉強不足なのか初めて聞いた語句です。
今までは発生したことがなかったんでしょうか?
我が家の周辺も現在小康状態ですが、今日は1日雨ですし、18日ぐらいまで続くようです。
今回の大雨により、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。


ところで、雨の日に、カーポート内で出来る事と言えば、内装掃除ぐらいでしょうか⁉️内装をVooDooRideのディテイラーで磨くと言うよりは、帯電防止効果を狙って、コーティングをしたり、内窓をこれまたVooDooRideのガラスクリーナーで磨いたり😃


まあ、でも、今日はフロアマット掃除をやりました❣️
どこで付いたのか、助手席共々、わらだらけ😅

まずは、マットを外して、洗車の王国のカーペットブラシで、わらやホコリを払います。このブラシ、意外に便利で、かなり重宝してます❗️



マット以外に付いたゴミやホコリは、クルマにほぼ積みっぱなしのハンディークリーナーでお掃除...
Yahooショッピングで上手くポイントを使って半額でゲットした掃除機ですけど、iPhone Xを吸い上げるほどのパワーです。



しかし、購入価格で20倍以上のダイソンは、やはり最強です。マットの奥底に入った細かいホコリまで吸い上げます😃広いトランク部分もあっという間にキレイになります❣️

棒で叩いても良いんですが、いつまでも出てくるホコリが嫌になるので、最近はダイソンの強で掃除しちゃいます😃





次、また、雨が止む時があれば、次は、Toremasu 金属モールクリーナーで、ブラックの金属モールを磨きたいと思います😃まだキレイですけど、キレイなうちに磨くと、マスキングも必要なく、軽いタッチでくすみがなくなりキレイになります(前回の施工)❣️


Posted at 2021/08/14 09:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ
2021年08月10日 イイね!

今朝は涼しかったので。


今朝の大阪は少し涼しかったので、散歩はいつもよりゆっくり目に出発し、いつもコースをぶらり...
帰宅後、まだ涼しかったので、こんなチャンスはないと思って、久しぶりに、ステインクリーナー → シルク → ナノテクノロジーシーラントのコースとホイールにバリアスコートまで3時間半コース😅

流石に、暑い...
2Lぐらい給水したかな⁉️



左から
WAKO'sバリアスコート
その他は、VooDooRide
SHOQ ショック ホイール&タイヤクリーナ
ナノテクノロジーシーラント
シルク リキッドポリッシュ
ステインリムーバー
ハイプド ハイグロスタイヤフィニッシュ


ステインクリーナーは比較的安全に使えるので重宝してます。
白くないですか?ww



シルク後...、十分にキレイです!



仕上げにナノテクノロジーシーラントで超ツルツルに。
新品のマイクロファイバークロスで拭きあげ完成❗️



ステインクリーナーはマットブラックのホイールにも使えました。ホイールの仕上げはいつものバリアスコートです😃

今日も1本、ガリガリ君❣️
また、当たってしまった😅

Posted at 2021/08/10 15:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation