• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

リベンジ・東京タワー2021


11月東京遠征ブログ

10月のとある夜にみん友のベルさん慎さんと東京タワーの夜景撮影にチャレンジしましたが、東京タワー夜景撮影の難しさを目の当たりにし、今回はリベンジです😅

三脚もLEDライトも積んで準備万端でしたが、交通量の多さと普通自転車専用通行帯での路駐に対する罪悪感から三脚もLEDも登場することなく、手持ち撮影で望んだ結果、またもイマイチな写真になってしまいました😭

フォトアルバム

まずは、車内から...



後ろに見えるのは赤羽橋の交差点かな⁉️



東京タワー下交差点付近...
ここはゆっくり撮影できますが、バイクの方々がプチオフ中だったので早々に退散😅



カフェ芝縁付近...
ここも超ゆっくり撮影できますが、真っ暗で、しかも全体像が写りにくいという欠点が...。タイムリミットが近付き、ここも早々に退散...



東京タワーに関しては、東京遠征時の定宿からもかなり近いので、またリベンジしたいと思います😅

こちらホテルの部屋から...
唯一、ゆっくり撮影できました😃
お酒飲みながら、動画も撮って...、唯一の欠点は「ぼっち」だということ...、さびしいー❗️😭


Posted at 2021/12/06 00:26:43 | コメント(4) | クルマ撮影スポット | クルマ
2021年06月21日 イイね!

メルセデス純正くそナビで行く『あらぎ島』


今日はひどい目に遭いました😭
やはり、ベンツのナビは最悪です💢


県道19号...
対面通行...
今までで最高に狭い道が20km続きました。
Uターンも出来ないから進むしかありません。

またGoproアプリで編集しました。
ホント狭いっすよ😭



二度と県道19号は通りたくありません❗️


あらぎ島は、素晴らしい場所です!
しかし、6月19日にクマが出没したらしく、展望台は封鎖されてたので、長居はしませんでした😅









Goproの写真モードは広角だったので山も写りましたが、色がSONYより濃いかも⁉️


Posted at 2021/06/21 22:25:02 | コメント(5) | クルマ撮影スポット | クルマ
2021年06月15日 イイね!

森林浴@奈良奥山ドライブウェイ。


本日、奈良奥山ドライブウェイを撮影しながらゆっくり走って来ました。

奈良奥山ドライブウェイは距離の割には料金高めなので車がほとんど通らないのがGOOD!しかも、若草山の駐車場が緊急事態宣言で閉鎖されているので、ますます、ゆっくり出来ます。

奈良盆地が見渡せる若草山頂を往復する新若草山コース、春日山原始林を縦走して高円山へ下る奈良奥山コース、万葉歌にも詠まれ石仏ファンにも人気の高円山コースの3つのコースからなります。

フォトアルバム





森林浴出来ました!







東大寺の大仏殿とその横は興福寺の五重塔です。



奈良市街が一望できるポイントです。



飛ばせない理由は鹿が普通に歩いているからです😅
助手席から撮ってもらいました。至近距離です💦



とりあえず、鹿とのショットもww




+ + + + + + + + + + + + + + + + + +

【愛車の森林浴】奈良奥山ドライブウェイ


Posted at 2021/06/15 23:26:35 | コメント(5) | クルマ撮影スポット | クルマ
2021年06月03日 イイね!

大阪レトロ建築 その4。


小出しに疲れて来たので出しちゃいます😅
今回で日曜に撮った分は終了です。
大阪城からレトロ建築4箇所。
フォトアルバム更新しました。
ちなみに、今回は強烈な日差しでボディが白飛びしたので枚数は2枚です。






追記
辰野金吾・片岡安の設計で1912年(明治45)に竣工。
赤煉瓦と白い石のボーダー外観が特徴的で、重厚な飾り石の意匠、金属板の勾配屋根の明かり窓、レンガの赤と銅板の緑青など、明治時代後期の風格ある外観を残しています。
Posted at 2021/06/03 19:56:36 | コメント(3) | クルマ撮影スポット | クルマ
2021年06月03日 イイね!

大阪レトロ建築 その3。


おはようございます。
連日失礼します。
今回も、大阪レトロ建築です。
2枚目の写真...、本当は右の面で撮りたかったけど、路駐の車が居て断念😅 枚数少なめです。
フォトアルバム更新しました❣️







追記
1927年(昭和2年)の竣工。設計は渋谷五郎(基本・構造設計)と本間乙彦(意匠設計)。施主は江戸時代の唐物貿易商から明治時代に大地主となり不動産業に転じた一族。関東大震災から火事・地震に強い建物を建てることを決心。竜山石を用いたマヤ・インカ文明を思わせる装飾が施される。
Posted at 2021/06/03 08:50:22 | コメント(2) | クルマ撮影スポット | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation