• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2014年1月15日

右ロアアームブッシュの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
右側ロアアームの後方ブッシュが引き千切れているのを見つけたのでブッシュの交換で修理する事にした。 写真は外した今まで付いていたもの。

見つける前の現象としては、50km/h程度で轍に取られたようにフラフラする。
(後日、此れはタイロッドに原因があると判明)
後退してブレーキ踏むと、ガッキンと音が出る。この現象はほぼ間違いなくブッシュの崩壊と思って良い。

左側のブッシュも同時に購入したけど、未だ交換する程ではないのでこのまま使用することに。
2
購入したのはLemforder製 made in Germany
でも箱には made in China と記載されてる。

純正OEM品?だと思う。 ZFの系列企業らしい。写真は新品のキット片側分。

ネットで捜すとMeyle社のも似たような価格設定で扱い業者も多数存在するので、慎重に選ぶ事を勧める。見た目ではまず判定不能。

一瞬戸惑ったのは同じW202で在りながら、年式、モデルで合う、合わないが有るかのような記述があった事。AMG仕様のブッシュが硬めの可能性は否定しないが、他のモデルのブッシュが異なる硬さなのか今も定かではない。4発と6発がブッシュの硬さを変えているとは思えないので恐らく共通だと思いますがハッキリしません。

結局当方で部品を特定するのは諦めて、SJに車体番号で特定して貰いました。
前期用と後期用は後期で統一されているとか。

価格は片方で6800円

参考までに、同じブランドで3990円のネット販売が行われている。正直な処、食指は動いたが…
個人の判断です。
3
今回はDIYでなく、最初からショップにお願いした。

理由は;
1. アームを外す際スプリングを縮めないと跳ねる恐れがあるのだけど、ベンツ用のコンプレッサーを持っていない。

2. ブッシュをアームから抜くのも、挿入するのもピッタリのサイズの器具でないとアームの破損に繋がる恐れがある。知合いの工場ではリスクが高いとの理由で作業を断られた。

3. 万一にもガレージで元に戻せない状態になっては困る。

よって、コンプレッサーもブッシュ圧入器具もベンツ用を揃えている中央区のナカス自動車さんにお願いした。何と言ってもメカ氏が自身202のオーナーなので安心してお任せできる。

作業は固着していたナットの脱着に少し手間取ったものの、約2時間で終了。写真は取外しに手間取ったナットで、推定800Nmにもなる程にパイプを延長して漸く外れた。殆ど舐める寸前です。このキットにはナットが付属するので、緩まなければナットクラッカーで割る覚悟であったとか。ボルトが付属しないのでバーナーで炙る選択肢はなし。

この後は築地まで散歩して、ラーメン食べて戻ったら完了していました。
(入庫していた74万kmのW124には驚きました。走行系の部品はほぼ一新されており、オーナーさんは100万km目指すそうです)
4
完全に千切れていたメインブッシュ。

バックして停止する時にガッキンと鳴っていたのはこの中心部が周囲と当たっていた為。 指一本で周囲とくっ付ける程、ゴムは断裂していた。


以上、141,000kmでの作業であった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化

難易度:

リヤ エアサス交換

難易度: ★★

アッパーマウント交換

難易度: ★★

フロントウインカーバルブ交換

難易度:

クランク角センサー交換

難易度:

整備その40(スタッドレス→ラジアル タイヤ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation