• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

おいらが遅いのか?はたまたクルマがおそいのか?

おいらが遅いのか?はたまたクルマがおそいのか? こんばんわ~

ここんところはシルに乗る機会もあまりなくのんびり過ごしてますが。
最近昼休みに職場の人とクルマ話に花咲かせてるんですけど・・・
今日は『なんであんなにおっそいの?』って言われました。
クルマが悪いと言われますがどーなんでしょうね?
ジムカーナを今はしてますが明確な意思をもって作ってきた車ではないのでいじってるところも、中途半端な給排気系と足回り・・・

おいらは結構気分良く踏んでるつもりなんですよ~(笑)
でも後でビデオを見てみると泣きたくなるくらいに直線でおっそいんですよねぇ。
まっ、その前のターンも上手く回れているかは怪しいもんですけどね。

いままで(ってかいまでもそう思ってますが)は自分の操作が悪くって踏めていないだけと思っていましたが、あんだけ言われるとクルマも悪いんかなぁ?なんて思ってしまいます。

もちょっと客観的に自分見るように、そして明確な方向性もってクルマイジっていかないととんだ回り道になってしまいますね。
ブログ一覧 | ふと思う | 日記
Posted at 2009/07/08 22:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 22:33
比較してみましょうか?
コメントへの返答
2009年7月9日 21:19
あはは~
mid4doorさんの15とじゃ元が違いますって(笑)
比較にならなそぉ~
2009年7月8日 22:49
やっぱり道具も大切なんですね~(*´∀`)
コメントへの返答
2009年7月9日 21:19
こんばんわ!
やっぱりモータースポーツって言うぐらいですから、道具も常にベストコンディションにしておきたいですよねぇ~
2009年7月9日 0:26
しろはむさんのS15は90000キロでしたよね。
確かにやれてきている所もあるかもしれませんね。
でも、やっぱ楽しいかどうかが一番大事だと思います。
”楽しさ”の向こうに”速さ”があると思いますよ。
たとえばR35GT-Rを運転した時、圧倒的ともいえる”速さ”がありましたが、
”楽しさ”はありませんでした。
コメントへの返答
2009年7月9日 21:23
こんばんわ
そうですね、うちのシルも90000kmです。ただエンジンを何回か壊しているのでOHからは50000km程度かな?
それでもやっぱりボディ・エンジン共にヤレってのは出てきてるんだと思います。
”楽しさ”の向こうに”速さ”がある。
そーですよね。厳しい一面もありますがやっぱり好きでやっているんですし楽しみながらやっていかないとですね!
R35については一身上の都合でなんとも言えません(笑)
2009年7月9日 13:02
周りの方々のクルマが速いだけでは??
コメントへの返答
2009年7月9日 21:24
こんばんわ~
う~ん、ジムカだとそれほどハードにチューンされた車っていないと思っていたので・・・
とりあえず腕磨かないとね(笑)
2009年7月9日 16:00
かっつん坊さんの言う通りの所もありますね。各部がやれてますから先ずは各部のOHをしてしっかり走らせる状況を作りその上に今度は走る環境を作ってひたすら走り込みですね~
最初はひたすら振り回して行くのは大事かな?

でも走るにもきちんと教えてくれる所をお薦めします。

そうすれば上達も早いですからね。
コメントへの返答
2009年7月9日 21:26
こんばんわ

う~んやっぱり各部のヤレってのもあるんですかね?まずはクルマ自体に言い訳できない状態にもっていった上で自分も上目指していくってことかな?

走るとこは・・・9月にはお世話になろうと思ってます。それまでは自己練習しときますよ~!(笑)
2009年7月10日 16:53
なにをもって速いかによりますが、車のポテンシャル発揮度でいうと、シルビアは狭いところは遅いです(キッパリ)
相模湖最速はCRXやインテのSA車両です。
筑波コース1000や桶川スポーツランドは速いよー
富士ジムカーナ場でギリギリ。

でも直線はマフラー換えてたS15よりSWのN車の方が遅いのに、タイムはSWの勝ち。

ジムカーナの速度域に合ってるんでしょう。

アクセル目一杯踏んでも、その手前が落とし過ぎてたら、結果平均速度で負け。
かといってコーナーに突っ込んでアンダーだしても、失速したら意味ないし難しいです。
結局いかに流れを切らずに走れるかなんですよね。。

まあ、まずは走りませんか(笑)
コメントへの返答
2009年7月11日 22:52
こんばんわ~!

なにをもって速いか・・・確かに漠然としてましたね。自分の中での速度とカメラから見た速度ってことなんですけど。
狭いところはシルビア遅いっすかぁ~(泣)
たしかにシルビア乗ってる人達と話してると相模湖は・・・って人多いですね。
筑波のコース1000とかはいけてますか?やっぱジムカというよりはサーキットとか周回の方が向いてる車両なんですかねぇ?

流れを切らずにってんもは分る気がします。でもそこをいかに巧く走らせてやるかってのはまだまだ分ってないですし難しいですよね。

やっぱまずは走り込みですね(笑)
来月あたりからまたボチボチ復活させます。

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation