• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

ぎゅんまーへのドライブ?(関越練習会5回目(練習会9回目))

ぎゅんまーへのドライブ?(関越練習会5回目(練習会9回目)) こんばんわ

昨日はぎゅんまーまでシルでドライブ行ってきました!
って書いても
『どーせ関越に行ったんでしょー』
とツッコミが入るかと思っていたのですが(笑)
はい、シルの調子もみたかったので走ってきましたよ。関越スポーツランド。清里ってっ手もあったのですがお友達の銀15のOさんにお誘い受けていたので関越へ。
なぜか前夜寝付けなかったので朝3時出発の下道のみで行ってみました。
おかげで練習会では眠すぎでした。

今回はエアフロ交換でどうなったかを確認出来ればよいかな?と。
脚もOH後にどうしたらいいか試行錯誤中なのでそこも試せればよいかと。

久しぶりにケモノ3匹もジムカ場に集まりました。


到着して荷物降ろしながらタイヤ交換していると・・・
左のリアタイヤ(ハブ?)ガタガタです。
『ありゃー、こりゃ走る前からリタイアかなぁ?』
なんて考えつつもとりあえず4輪全てタイヤ交換してしまいます。
タイヤ交換していあいだにOさんんも到着したので
『リアハブがまたぁー』
なんて泣き言言うと
『去年ハブ交換したばっかで壊れるわけないからハブ留めてるナットはどう?』
と言われて確認してみると
『あれ?なんか緩いかも・・・』
Oさんに工具お借りしてナット締めなおしましたらガタなくなりました。
うーん、あんなとこのナットてそんな簡単に緩むんかなぁ?



コース攻略を考えてるケモノ3匹


ビデオカメラにご満悦な黒ねこさん


まずは恐る恐るの1本目走行ですが。
おぉーシルがちゃんと加速してる!ってか怖いんですけど(汗)
ノーマルなシルビアに戻っただけですけどこの位のパワー感はあったんですね。ジムカ自体も約1ヶ月ぶりでしたが結構怖かったですね。これがわかっただけでも本日は収穫あり、です。

午前中は空気圧2.5kgで走っていましたがこっちだとある程度速度がのったコーナーで軽くブレーキ掛けながらステア切ることでリアが流れてくれるので向き変わっているみたいなんですけど、おいらみたいなビビリだとどうしてもその後に繋げられませんでした。午後に空気圧を2.3kgに落とすとリアが流れにくくなる(それでも操作によっては流せます)ようでこっちの方が今のおいらに合っているような気がしました。減衰に関してはまだちょっと試行錯誤が必要かもしれませんがとりあえず暫定は決められたかな?って感じです。

最近は練習会でパイロンに寄りきれていなかったかなぁ?との反省から少しだけ意識してみましたがビデオで観てみると全然寄れていなかったですね。
ターンも最初の所は突っ込みすぎ。中盤のターンも勢いで回せる感じで立ち上がりも踏みすぎて空転しすぎていました。
外周もビビリすぎてアクセル踏めていないし、自分なりにラインどり考えていたけどそれも良かったのか悪かったのか?

珍しくパイロン傷付けてみたんですけどねぇ(泣)



ちなみにタイムは全然ダメダメです。
当日いたたぶんラジアルのSWが11秒台に対しておいら14秒台ですからね。Sタイヤな方々は普通に7秒とか6秒でしたし。
これからビデオ観て色々復習しますかね?

いちおう今回の動画など

こっちが午前中の外周等でリアが良く出ていた感じと思っているもの



こっちはたぶん当日おいらのベスト動画



Oさんビデオ撮影ありがとうございました!
またよろしくお願いします。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/05/19 21:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

この記事へのコメント

2014年5月19日 22:37
完全復活ですね(^ω^)

複数の課題を一気にこなそうとするより

「今日はこれだけはできるようになるぞ!」

って課題をひとつに絞って走るほうがおいら的には良いと思います。
ってかおいらはいつもそうしています。

お会いできるときがあれば、その辺もじっくり話し合いたいですね。
コメントへの返答
2014年5月20日 8:49
おはようございます。
シルは復活しました!おいらは要修行ですが。

今までも複数課題作りすぎてたのかな?確かに1日いても十本くらいのなかであまり課題持ちすぎても消化不良になっちゃいますもんね。
ひとつづつ課題絞って練習した方がいいのかな。またお会い出来た時に色々教えてください。
2014年5月19日 22:38
ちゃんと調子良さそうに加速してますね!
これならもうNAなんて言われないですよ(笑)

またご一緒するの楽しみにしてます(^O^)/
コメントへの返答
2014年5月20日 8:51
おはようございます。
今度はカタツムリさん本領発揮してますよ。
しかーし、今度は初心者が運転してるの?って言われたりして(笑)

またご一緒した時はよろしくです。
2014年5月19日 22:51
ハブなっとにカシメとか無いんですか?
もしないと緩めのは必然かと。
右ネジの場合、逆回転のトルクが掛かる左がヤバイ。

空気圧コンマ2キロで違いが分かる感覚すごいです。
コメントへの返答
2014年5月20日 8:56
おはようございます。
ナットにカシメは・・・ないかと。
割りピンで脱落防止はしてますが。
やっぱり左のリアだったので緩んじゃうんですかね?今後は確認する方がいいかもしれませんね。
いやー空気圧いじったら変わったんですけど。他の要因があったのかなぁ?(汗)
2014年5月19日 23:36
こんばんは。

エンジンの調子が戻ったようで、よかったですね。
走りも何となく楽しそうで。。。ヽ(^。^)

車の調子が良いと、うれしいですよね。
コメントへの返答
2014年5月20日 8:58
おはようございます。
やっとノーマルシルビアになれました。
エンジン調子いいとやっぱり気持ち良く楽しく走れます。タイムはあまりよろしくはないですけど(笑)
2014年5月20日 0:18
車の加速感はもう大丈夫そうで良かったですね!

ショックの番数は弄らなかったんですか?

リアの番数弄ると結構動きが変わると思いますが・・・
コメントへの返答
2014年5月20日 9:03
おはようございます。
エンジン不調はエアフロだったみたいですね。ご心配お掛けしました。

ショックの番手は弄っていたのですが、まだ車についていけなくて決めきれなかった感じです。
リアから重点的に調整してみようかな?
2014年5月20日 0:36
なんで練習会行ってんのよお。ずるーい
なんか富士で見た時より加速してますけどー
コメントへの返答
2014年5月20日 9:06
おはようございます。
って、練習いきますよー!HALさん誘ってくんないんだもん。今回は元々誘われていたので調子見たかったんです。
うーん、富士の時にはもう調子悪かったんですかねぇ?
2014年5月20日 7:57
ナットですが、私はドラシャ交換してもらったとき、ナットのカバーと割りピンが付いてなかったんです。
聞いてみたら、あえて付けずに緩んだとき分かりやすいようマーキングしといたと言われました。

なるほどな~って(( ̄  ̄ウンウン
コメントへの返答
2014年5月20日 9:14
おはようございます。
へぇーそんな事をする事もあるんですね。でもそれってナットは緩むもので緩んだら自分で締め直して下さいって認識なんでしょうか?Dラーかショップかでも対応違いそうですね。
でもちゃんと説明貰っていれば納得ですね。
2014年5月20日 12:08
ナットは使いまわしました!?

もしかしてネジが緩んでるから
ナットを新品に換えたほうがいいかも。

サイドいいですね!

コレで立ち上がりで
手前から踏む!!
(自分も課題ですが)
コメントへの返答
2014年5月20日 12:28
こんにちわ。
ナットはどうだろう?再使用不可品なら新品に変わっているだろうけど、多分使いまわしかと。
ナットだけなら新品買っても大した額にはなりませんからね。

サイドターンはまだ突っ込みすぎかな?なんとか回ってますがパイロンから離れていってますからね。
アクセルも早め早めに踏めるように心がけないとね。
お互い精進しましょうね!

プロフィール

「今日は桶川です。今週から3週ジムカーナです。」
何シテル?   08/24 09:24
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation