
こんばんわ
昨日は会社の忘年会という事で熱海まで泊まりで行っていたんですが、折角熱海に行くんだし翌日ツーリング行こう!って事で、ツーリング行ってきました。
忘年会では、みなさん頑張って酔いを残さないようにしたみたいで、翌日も多少遅れ気味(AM10:00出発)とはいえ無事全員参加ということで出発できました。ちなみにおいらは酒は0時過ぎから呑まないようにしたとはいえ、AM4:00過ぎまで起きていたのには翌日ちょっと辛かったですけど・・・
今回は、熱海から西伊豆に抜けて天城峠を通りまた東伊豆に戻って帰ってこようとルートになっているようでした。
天気は晴天なんですが風が強いのでちょっと寒いかなぁ~って感じの中出発して、海沿いを少し走って山伏峠へ。山伏峠は舗装が悪くちょっと走りづらいかな?って印象でした。
山伏峠から修善寺に抜け達磨山へ。達磨山ではだるま山高原レストハウスという所で休憩。ここでは晴天のおかげで綺麗な富士山を見ることが出来ました。
その後は 西伊豆スカイラインを使い南下し浄連の滝へ。浄連の滝では滝を見に行き、なにやらわさびが取れるとこらしくわさび関連のお土産を試食したりしました。
そした、お昼を過ぎていたので近くの「いのしし村」という所で猪肉をつかった料理などを食べました。猪肉は思っていたほどクセも無く結構美味しかったです。
お次には天城峠に行ったんですがここで、オフ組とオン組で
「オフ組→旧道」
「オン組→普通の道」
と分かれてちょっとだけ走ってみたりしました。
その頃で時間がPM4:00過ぎとなっており、めちゃくちゃ寒かったのでそろそろ帰ろうか?という事で河津まで降りて行き、そこからは海沿いの135号を通り小田原まで出て、そこからおいらは西湘BP~134号~国道1号と走り帰ってきました。
もう今年は寒いので会社の人たちとのツーリングも最後となってしまいそうですが来年も暖かくなったらまた皆とツーリングに(今度は泊まりとかも考えて)行ってみたいな~って思っています。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2006/12/02 22:42:06