• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

2014JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第5戦&第6戦参加してきました(競技会1回目_FSW3回目)

こんばんは。
2014JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第5戦&第6戦に参加してきました。
前のブログでも書いたようにJAF関連の競技会は今年はこれが最初で最後になると思います。
ではでは。

朝3時45分起床するとそとから雨音が聞えます。やっぱり降っちゃったのねと諦めてかるーく支度して出掛けます。やめばいいなぁなんて思っていましたが1日やむことはありませんでした。6時30分すぎにFSWに到着。今日はこんな天気にもかかわらず本コース・ドリフトコースでイベントがあるのか結構な台数が入場待ちで並んでいたにのでおいらはすくまで待ってました。



第5戦終了時に荷物が水没しデジカメが壊れたため写真はこれだけです(汗)

無事入場してジムカ場に着きましたが雨がやまないため荷物下ろして準備はそれだけ。減衰も雨なので街乗りのままで1本目に挑みます。

第5戦
コース図(コース図は帰宅してからデジ一で撮影しました)



スタートからリアが滑ってました。雨の冨士ってこんなんだっけかなぁ?なんて思いながら2番パイロン曲がって6番パイロンに向かってアクセル踏んでいくとリアがズルっと・・・。なんとか抑えましたが6番パイロン曲がって5番パイロンに向かうときもやっぱり立ち上がりでイマイチ喰ってくれません。そのわりにスラローム~ターンだと案外いい感じに喰ってくれてました。おかげでスラロームはそこそこターンは上手く回す事が出来ず。そっから7・9・8のおにぎりに向かいますがここではまったくフロントの手ごたえもなくひたすら アンダーステア。10番パイロン引っ掛けてフリーターンに向かうところも切っても向き変わらないのであんがい我慢な感じでフリーターンは右回し一発。で回すこと出来ず。最後のテクニカルもびみょーな感じで1本目終了時には4/10位でしたが、2本目でみなさんえらいタイムアップ(だいたい4~5秒!)アップする中ひとりタイムダウンで結局7/10位で終了。

第6戦
コース図



5戦終了から少し休憩はさみ第6戦でした。まぁ雨も強いしさっさと終わらしてみんな帰りたかったんでしょう。おいらも帰りたかったし(笑)
パイロン配置は第5戦と変わりません。
スタートからスラロームまではいい感じだったような気もしますが5番パイロン~6番パイロンまでは相変わらずリアが喰ってくれていないような?フリーターンは右回ししましたが7番パイロンに詰りそうになりそこから最終のテクニカルまではがんばってアクセル踏んでた割には前に進んでなかったような気が・・・?テクニカルの270度も180度も上手くターンは出来なかったもののなんとか詰らずに走りきってまたもや4/10位。このままいければ嬉しいなぁって思っていましたがやっぱり甘くなくみなさんがタイムあげる中最初のスラロームでオーバーラン+あっちゃこっちゃってでとっ散らかって2.5秒タイムダウンして結局6/10位。まぁダントツビリじゃないだけ良かったですがまだまだこんなもんなんだなぁと今の立ち位置を再確認する結果となりました。

周りの人達からは随分良くなったんじゃない?って言われていたので今年練習していたのは身についてきてるのかもしれませんが本番2本きっちりまとめられるようにならないとまだまだ勝負になりませんね。

ということでおいらの2014年シーズンは喜んでいいのやら悲しむべきなのかいまいちパットしないうちに終わっちゃいました、とさ。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/10/05 21:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

2014年10月6日 8:04
富士のグリップはドライとウエットでガラリと変わるって言いますよね。
私のようにチョッとビビリ入ったくらいが丁度いいかもしれません(笑・・・じゃなくて割りとマジで。
コメントへの返答
2014年10月6日 10:33
おはようございます。
今年は富士ってあまり走ってないんですよね。雨があんなに喰わないとは思いませんでしたが、新しいZⅡ☆付きはなかなかいい感じでした。
ビビリと言うか雨はあんまり頑張りすぎちゃダメですね。
2014年10月6日 8:05
雨の中お疲れ様でした。

グリップがしない状況の中だったのでしょうね。
でもきっちりタイムをだして
良かったじゃないですか。

あとはタイヤを見直し
エアを見直せば大丈夫。
こんなときは
3輪に荷重を掛けて進入しろって
R-SPECの社長には
怒られますよく・・・。
コメントへの返答
2014年10月6日 10:37
疲れました。
相変わらずトラクションの掛け方がヘタクソでした。SWはもとよりロードスターやS2000の方も踏んでいてもなおかつ前に進ませてましたからね。
フロントタイヤも晴れならまだいけても昨日のような雨になってしまうとおいらの腕ではいかんともし難く。
3輪に荷重かぁ。雨の日も練習行かないとイメージ掴めなさそうですね。
2014年10月6日 12:23
ダブルヘッダーお疲れ様でした~
参加料は2倍なんですか?
コメントへの返答
2014年10月6日 12:30
こんにちは。
初のダブルヘッダーでした。参加費は2倍だけど2戦参加で幾ばくかの割引はありましたよ。
2014年10月6日 18:58
昨日は大雨の中、お疲れ様でした。
滑りやすい路面を、うまくコントロールしていてかっこよかったです!
練習の成果が出てきているんじゃないでしょうか。
ぺかれさんにも勝利して、立場逆転ですね(^^)/

しろはむさんの動画を私のブログにアップしておきましたので、研究してみてください。

それでは、次はG6でお会いしましょう!
コメントへの返答
2014年10月6日 20:52
昨日はお疲れ様でした。
雨は参りました〜!
S2太郎さんにそう言ってもらえると嬉しいです。練習した成果がでてるといいのですが実はタイヤのおかげ?かも。
ぺかれさんも何か掴めたようなので次も頑張らなくっちゃ!
動画ありがとうございます。さっそく見させてもらって次へと繋げたいですね。
2014年10月7日 21:33
お疲れ様でした。

今回はダブルヘッダーだったんですね。
せっかくのダブルヘッダーだったのに終日雨だったのは残念だったですね。

走りも良かったみたいですので、今度お会いする時が楽しみですよ
コメントへの返答
2014年10月8日 6:49
おはようございます。
今回はダブルヘッダーでした。雨だったのは雨の練習が足らん!と言われたものと思ってます。

走りは昔のおいらを知っている人から見ればだいぶ良くなったかもしれませんね?次お会いしたときはよろしくお願いします!

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation