• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

夜景を撮りにいく_その3

夜景を撮りにいく_その3 こんにちは。

トップ画像は昨日のドライブの戦利品です。
ブラウン君×1、コニーちゃん×2ってとこです。

ってーー、ドライブには確かに行きましたがいちおメインは写真撮影ですから(笑)


今回はまずは大黒埠頭に行ってみました。
ブラブラ徘徊する事30分くらい。ランドマークタワーやらマリンタワーが綺麗に見えるところ見つけたので何枚か撮影してみたのですが・・・

ほとんどボケボケ・ブレブレでここに載せられるような写真が・・・



その中でもましに撮れているであろうベイブリッジの写真です。

この後埠頭に閉じ込められかけて30分くらいあちこちさ迷い歩く事になりましたがなんとか脱出に成功してお次の千鳥町に向かいます。
千鳥町は前々回夜景撮りに来てなんとなく悔いの残る写真ばっかだったので再度挑戦です!

いつもの工場の夜景。



なんとなく撮ったであろう写真ですがこれはこれで面白いかなぁ?
電灯でまわりちょっとだけ照らされてる感じがちょっと好きかも。



たまには捻りいれてみて工場ではなく手前の遮断機にピント合わせてみました。
わりかし好きな写真ですね。



もいっちょ、今度はブロック塀にピント合わせてみましたがブロック塀が暗すぎて右の物体(ブロック塀ね)がなんなんだかよく分らない写真になってしまいましたね。



これが前々回悔いの残った線路と工場の夜景なのですが・・・



なんか工夫が足りませんね?

電柱にピント合わせて空撮ってみたつもりだったんですけど・・・



電柱のピントはボケボケだし露出もちょっと明るすぎましたね。

もういっちょ工場と星空撮ってみました。



こっちの方が露出はいいですがやっぱりなんか物足りませんねぇ

こっからは浮島町のあたりになります。

いつものパターン。
う~ん、ワンパターンで捻りがないですねぇ。
気に入った撮りかたっちゃぁ撮り方なんですけどね。



中央の建造物がなんとなくロケットみたいにみえませんか?



いつもの蒸気吹き上げてる煙突の写真です。
実際はこんな感じではないんですが蒸気のユラユラ感が好きなんですよね。



ここから海ほたる。
今回は千葉側の工場夜景ポイント探ってみるって感じでドライブに出てみたので行かないわけには行きませんよね?

海ほたるから木更津(千葉側)撮ってみました。
なんて事ない写真ですが道路ってあまり撮ってないので結構新鮮だったりして。
でもなんか物足りませんね?



手すりにピント合わせてみました。
後の光源がもちょっと大きく写るのであれば面白い写真になると思うのですがちと小さすぎですね。



海ほたるの屋上デッキのテントみたいになってる屋根と夜空。
ちょっと明るすぎですね。



多分海ほたるから横浜・川崎側撮っているはず。
手前のオブジェにピント合わせて光源ボケるように撮ってみましたがこれもイマイチな感じがしますね。



袖ヶ浦の駅舎は改装中なんでしょうか?
なんとなく面白そうだったので寄り道して撮ってみましたがこれまたイマイチ。



国道16号走っていてちと横道にそれたところの鉄塔です。



鉄塔が建っている下の道路も撮ってみました。
なかなか思ったようには取れていませんがこういう写真も面白いですね!



これまたちょろっと横道にそれて撮った写真です。



今回はこんなもんでしょうか?
写真はいっぱい撮影したのに使える写真が少なかったですね。
1つの理由はマニュアルフォーカスさせた時暗いせいもあるのですがピントが全然合ってないんですよねー
2つ目は今使っている三脚がデジビデ用のやっすイやつなのでガタが大きいんですよね。夜景のように長秒露光する場合はしっかりした三脚が必要なのは分っているつもりですがなかなかカメラ機材までは予算が間に合ってません。

う~ん写真て難しい!
次回はいつ行こっかなぁ?
ブログ一覧 | なんとなく撮ってみる | 日記
Posted at 2015/01/10 14:43:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

英気を養う
バーバンさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年1月10日 15:46
ひと昔前は写真のようなCGに感動したもんですが、今はCGのように見える写真も好きです♪

たしか前もコメントしましたけど、FF7を思わせる工場写真。
あの細いパイプ一本一本にちゃんと意味がある!と思うとなぜか萌えます(笑
コメントへの返答
2015年1月10日 22:02
こんばんは。
そうですね。ちょっと前のCGの進化は凄かったですよね。カメラ変わったら表現できる幅がだいぶ変わってきて撮ることが楽しくってしょうがないです。

工場って無駄だらけにみえて実は無駄なかったり面白いです。いまのところ撮っても撮っても飽きがこないですねー
しばらく走りに行けないからまた写真三昧な週末になります。
2015年1月10日 18:22
撮っていますね。

前回からかなり良くなっていますよ。
構図を考えていくともっと良くなります。
撮れば撮るだけ技術は身につきますから長い目で見ましょう。

袖ヶ浦に来たんですね。
うち15分ぐらいなんですよ。
今度は是非寄って下さい。
コメントへの返答
2015年1月10日 22:08
こんばんは。

時間があればちょこちょこカメラ持って歩き回ってます。

なかなか納得いく写真は撮れませんが今は撮影することが楽しくってしょうがない感じです。お師匠さん(おいらが勝手に師匠と思っているだけですが)にはやはり構図が大事だと説明してもらいました。
センスは重要ですが、それを補えるくらい撮りまくって色々覚えていきたいですね。

tatsumaroさんのお宅は駅から近かったんですね。今回は夜中の3時頃でしたがまた近くに行く際はお茶でもしながらはなししたいですね!

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation