• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

善光寺下見

善光寺下見 こんにちは。

今更ですが、GW2日目の4/26です。
(写真がいっぱいになってしまったのでお暇な方は見てってください)

この日はFSWでの練習会とそれ以前の仕事の疲れを癒そうとゆっくり寝てるはずだったんですが目が覚めたのは午前4時。(>_<)
まだまだ寝ていようと布団にもぐりこんだのですが次に目が覚めたのは午前6時。習慣って怖いですねぇ。それでは両親が
『今年の善光寺のご開帳見に行きたいから下見してきてよ!』と言っていたのを思い出したので善光寺へ行ってみることにしたのです。

んで東名~圏央道~中央道ってセレブなルートで着いた先は・・・



あれ?なんか景色が違うぞ!!



ナビには善光寺って入れたはずなのになぁ。まぁせっかくなので覗いて行ってみる事にしましょう。

なんだか見かけたことのある人や車がありますねぇ

Blue SWさんのSWです。
今年はオールペンやら、反則タイヤで武装中みたいです。


おむすびFDさんのFDです。
昨年の甲信チャンピオンの実力やいかに?


絶賛売出し中?のまさきむさんのNCです。
ごめんなさい。露出間違って暗い写真に・・・
去年お気楽ジムカーナでコテンパンにされたから手嫌がらせとかでは・・・(笑)


前日もFSWでご一緒した蒼爺様のカプチーノ。
SWからカプチーノへの乗り換え後も速さは健在ですね。


こちらも昨日FSWでご一緒したgammaさんのスプリンターGTです。
昨日の練習で最近のお悩みは解消されたのでしょうか?


前日の練習会ものーんびりな雰囲気でしたが、この日の甲信シリーズものんびりな感じでした。慣熟歩行のひとコマ。



せっかくなので写真の練習してみました。





























そのころねこさんは

スピーカーのそばで日向ぼっこしてたり


木に登って景色楽しんでいたみたいです。


なんだかんだで表彰式までいたので時間はすでに15時近くになってましたがやっと本来の目的を思い出したので一路善光寺に向かうことにします。
(もちろんお土産はいつもの買いに行きましたよ!!)

大体中央道の長坂ICで高速のったのが15時30分。善光寺に着いたのが17時。家からこのルートで真っ直ぐ来ると大体3時間半くらいなんですね。さすがオール高速ルートです。

両親からの指令は移動にどの位時間が掛かるのか?善光寺の周りに駐車場はどの位あるのか?という事だったので大体調べついたのですがせっかくなのでちょっとだけ善光寺散策してきました。
(裏から入っていったので写真の順番は変ですがそこはご愛嬌ってことで・・・)

いつものごとくセンス無い花の写真


春(初夏なのに)紅葉?


月と葉っぱ


花と灯篭
(背景ボカスの大好きです)


善光寺表門?


こっから参道になります


みょうちくりんなお地蔵様


葉っぱと表門


参道脇の木とおみくじ


表門脇の仏像(なんていうんでしたっけ?)の前にはなぜかワラジがいっぱい


参道から1本外れたわき道にて


奥のダルマサン(ちとブレブレでお見苦しいですが・・・)


門構え


後ボケ


前ボケ


灯篭から覗いてみた


とまぁフラフラ散策してきました。

最近はジムカーナ楽しくって走り回ってますが、こういう風に神社仏閣まわったり、山の中で自然散策してる方が性にあってるのかなぁ?ってふと思ったりします。今年はシーズン終ったらすこし散策してみたいなぁって思ったGW2日目でした。

ダラダラと写真いっぱいのブログになってしまいましたが最後までみていただいて感謝です。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/04/28 18:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首がまわらない
ターボ2018さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2015年4月28日 19:29
善光寺は、夏に夫と、戸隠の帰りに行きました。
写真を見て懐かしかったです。ありがとうございます。

月と葉っぱの写真が、雰囲気があっていいですね。


コメントへの返答
2015年4月28日 20:19
こんばんは。
鳥鍋さんも旦那さんと行かれた事あるんですね。おいら初めてだったので街中にある事がびっくりでした。

月とはっぱ。善光寺でなくても撮れる写真ですがあそこで撮れたことにいみがあるのかなー?って。なんかいいですよね。
2015年4月28日 19:39
どこかで見た事あると思ったら、清里のスキー場の駐車場じゃないですか!
へぇ〜夏にはこんなこともしてるんですね(^_^)
こんど機会があったら覗きに行ってみようかな(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年4月28日 20:22
こんばんは。
さすがでっしーさん。写真の人達はここはジムカーナ場と思っているようですが、まさにスキー場(の駐車場)です。
覗くだなんて消極的な事仰らずにぜひぜひ参加してください。みなさんお待ちしてましたよ。
2015年4月28日 20:34
善光寺行ったら、なんと言っても酒まんじゅうですね。

あれはおいしいです。
スノボやってた頃は毎回買って帰りました。
コメントへの返答
2015年4月28日 20:43
こんばんは。

グルメ情報ありがとうございます!
酒まんじゅうですね。来月両親連れてまた行きますので食べてみますね。
今から楽しみ(o^^o)
2015年4月29日 0:17
善光寺ご開帳と宣伝してたんで行きたいけど人混みがなーと思っていつも行かないです。
長野は御柱祭なら行ったことある。
コメントへの返答
2015年4月29日 9:13
おはようございます。

両親が行ってみたいって言ったので便乗ですね。人混みもニガテですが、移動が車になるので駐車場が肝心ですね。
御柱祭りは行かれたんですね。おいらも十数年前に友達とバイクで行きました。肝心の御柱を落とすとこは遠くから眺めただけでしたけどσ(^_^;)
2015年4月29日 2:23
善光寺は2年半前の夏休みに行きました。
 
心残りはお戒壇めぐりをスル―して帰ってきてしまったこと(+o+)

またそのうちお参りしようかと思います。

うちは門前でそば食べました(~_~)
コメントへの返答
2015年4月29日 9:17
おはようございます。

善光寺行かれたんですね!今回は御開帳と言う事で両親が(オカンがオトンを連れて)行っておきたいって言ってきたのでおいらも行ってみる事にしました。
下見だったのでフラフラしただけですけどみなさんが情報くれるので本チャンは色々楽しめそうです。
2015年4月29日 7:45
あの後こんなに回ったんすか!?( ̄Д ̄;

写真、スピード感があっていいですね~♪
コッチはビデオ撮影でしたが、フレームアウトしないようにするのが精一杯で、各車の動きを楽しむ余裕がなかったっす(-ω-;
コメントへの返答
2015年4月29日 9:24
おはようございます。

そうなんです。あの後さらに北上しちゃいました。まさか到着が夕方になるとは・・・(つД`)ノ

写真は背景の流れ方が上手く出せるとスピード感が出るのかな?って色々試してるんですが撮影者の腕が悪いため使える写真があまりありませんでした。ビデオ撮影は半オフィシャル活動という事なので失敗が許されないのでなかなか大変ですよね?ご苦労様でした。
おいらは気軽な見学者だったので2本目・反省走行と各車の動きじっくり観察させてもらいましたよ!d(^_^o)
2015年4月29日 18:10
善光寺の途中に清里って・・・
甲信シリーズですね!
丁度カップ戦とかぶってるし!

柿崎の常連でチャンポン戦ドラの方の
車両がしっかりここにチェックされてた!!
(エンリスでわかると思う)


清里は標高が1600mでエンジン吹けないんで
一速主体の走行になった記憶が(ラパンSSでもそうだった)


善光寺に行ってたとは(爆)
やはり八幡屋磯五郎のお店で(門に入る右手前です)
七味とか関連の食べ物ですねおすすめは!!
コメントへの返答
2015年4月30日 8:06
おはようございます。

善光寺に行くのがメインだったのか、清里に甲信戦観に行くのがめいんだったのかよく分からない時間配分になってますけど(笑)

およ?柿崎常連のチャンポン戦ドラ様がいらっしゃった!?

そんなイメージはあまり持っていなかったのですが、軽自動車(ターボ・NA)や小排気量車のNAはそうとうエンジンが回らなくなるみたいですね。

八幡屋磯五郎ってお店ですね。ぜひぜひ本チャンではチェックしてきます!

プロフィール

「あら?平日にコソ練ですか!悪い子ですねぇ@まり@SW20Ⅴ」
何シテル?   08/26 23:18
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation