
こんばんは。
10/24はFSWで開催された『ISDCジムカーナ練習会』に参加してきました。
参加者リスト見てみたら結構面白そうな面子もちらほら。
NTL練でよくお見かけするF田親子や、お会いすると仲良くしていただいてるS2のK藤さん。
久しぶりにシルビアでジムカーナのAくん。全日本ドラ様のK西さん。
みんともさんのM&Kさんやへたれさん、いずみRさん親子はSWで参加してました。
本日のコース図はこんな感じ。
おいらの苦手な速度の乗せられる外周と速度乗った後の360ターン。
まぁ練習会ですしニガテなものがあったほうがいいんでしょうね。
ってか得意なものもありませんが・・・(汗)
午前中は街乗りタイヤで練習するつもりだったのでタイヤ交換はしませんでしたが、今回はフロントの車高をちょっとだけ変更。(5mm下げてみました)
タイヤの空気圧はフロント:2.1、リア:2.2で午前中は調整なし。
車高を下げたせいか、タイヤがヘッポコなせいか分りませんがコーナーの進入でリアがよく流れます。ブレーキング(荷重が前に移って)、ステア切る(タイヤの方向でフロントの向きが変わる)まではいいのですがその後(荷重が抜けてしまって)リアがズルっと外に振られるって感じですかね?
うまく使えれば行きたい方向に向きは変わっているのでアクセル踏んでいけそうなんですが・・・
暖かかったためねこさんはルーフで日向ぼっこしてました。
風が強かったせいか、それともカラスやとんびが奪い去ったのかお菓子の袋がコース内に入ったようでオフィシャルの方が回収に行ったりしてました。
午前中のベストが1分0秒ちょいちょい。
ただ同じクラスのトップの方が58秒台と相変わらず安定の2秒殺。A君もたしか59秒台に入っていたので悔しかったのもあってお昼休みにタイヤ交換しました。
やる気マンマンで午後1本目に臨みましたが、逆にタイムダウン。タイヤ換えてグリップが良くなったせいかターンがまわせませんでした。
2本目はもうちょっとマシにしないとなぁ?とおもって2本目の走行するために列に並んでいると、K西さんが『デフの効きがイマイチらしいんで横に乗っけてあげてくれない?』と頼まれたので同乗走行しましたが・・・チキンなおいらはやらかしちゃいました(笑)
その走行動画
ヘタクソが同乗なんかするもんだからタコってスピンです。
まぁ、ご自分のシルビアとの動きの違いは感じてくれたようだったので役には立ったのかな?
午後はA君からちょっとアドバイスをもらって試してみたりしました。
なんとなくだけど教えてもらった事が分ったような分ってないような。
結局午後は6本走ってベストが59秒16。午前中からは約1秒アップでした。
クラストップが56秒なんでまだまだお話になってませんねぇ~
カメラも持って行ったのでちと練習しましたのでその写真をちょっとのっけて終わりにしまーす!
さって、次はどこにお邪魔しますかねぇ!
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2015/10/25 22:37:46