• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月02日

川崎大師行ってきた

川崎大師行ってきた こんばんは。
元旦は近所の神社へ初詣行きましたが、今年はまたもや十数年ぶりに川崎大師にお参りに行ってきました。

家を出たのは朝の5時くらい。写真の京急大師線の川崎大師駅に着いたのが6時くらいかな?この時期だとまだまだ真っ暗なんですねぇ。混雑って程ではなかったですが結構お参り来てる人達がいたのでビックリでした。

駅から川崎大師へつづく商店街。



商店街自体はもちろん閉まっていますが、3が日の参拝客目当てなのか屋台が結構出ていました。もちろん時間が時間なので準備中かまだまだ屋台自体で買い物できる感じではありませんでした。

参道。



ここは昔は良く正月の番組とかで観ていた参道とお店が続いています。ここまで来るとまた人も増えてきますね。

大山門。



入り口ですね。

大本堂。



手前に見えるのが献香所です。結構みなさんいっぱい集まっていてこれまたビックリ!2日の浅田とまだまだ初詣の人たちいるんですね。
とりあえずお賽銭とお参りは済ませてちょっとだけ境内フラフラしてみました。

自動車交通安全祈祷殿。
自動車の交通安全祈願するとこだったはずですが、合ってるかな?



五重塔。(八角五重塔)



つるの池。(の鯉)



結構沢山の鯉が泳いでいました。

つるの噴水。



つるの池だけに鶴なんですかねぇ?

ちとどの社殿とったのかわかりません。



大山門のなかに飾られていたもん。



と言う事で寒い事もあってとっとと帰宅して9時前には家にいました。

カメラバックに忍び込んでいたねこさんの出番はまったく無く(笑)



ねこさんには帰ってきてからくず餅をご馳走して



交通安全のお守り渡してご機嫌直してもらいました。



今年はホンマのんびりした正月を過ごしました。

まだしばらく正月休みなのでもちょっとぐうたらな生活満喫させてもらいます。
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2016/01/03 23:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日…明後日がヤバい🔥🔥😓
伯父貴さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2016年1月3日 23:34
こんばんは。

川崎大師は行ったことがないのですが、雰囲気が伝わってきました。
赤ちょうちんと、最後のねこさんがいいですね!
コメントへの返答
2016年1月4日 11:35
こんにちは。

川崎大師は子供の頃はよくお参りに行っていたのですが最近はとんとご無沙汰してました。もうちょっと雰囲気伝えられる写真撮ってきたかったのですが寒かったのとあまりゆっくりしていられなかったので写真少なめです。

赤ちょうちんは結構な大きさでした!ねこさんには今年もシルのオーナーとして交通安全に努めてもらうためのお守りです。
2016年1月4日 8:50
川崎大師には行ったことがないです。
明治神宮も。

毎年10月に川崎駅からバスでマリエンまで行きますが、その途中に川崎大師のバス停があって、駅からけっこう遠いような気がしました。

みなさん川崎駅から歩いて行くんですかね。

テレビでしか見たことがないけど、くずもち屋さんがたくさんあるらしいですね。
コメントへの返答
2016年1月4日 11:41
こんにちは。

あら、はやとさんも川崎大師は行ったことありませんでしたか?一昨年くらいに明治神宮は行きました。

JRだと川崎駅からバスなんでしょうか?おいらは京急でいくのでトップ画の川崎大師駅まで行ってしまうと10分かからないくらいで行けます。

くず餅ととんとん飴のお店がいっぱい並んでますね。お時間あるときに話のネタで行ってみてはいかがでしょうか?
2016年1月4日 8:52
バッグの中から見えるネコさんの目に野生を感じる…
(((;゚Д゚)))
コメントへの返答
2016年1月4日 11:44
こんにちは。

バックから覗くねこさんの目は、恨みの目だったのかと。折角川崎大師に行ったのにバックから出られずじまいでしたからね。そりゃ温厚なねこさんも怒るってもんです。(*`へ´*)
2016年1月4日 21:25
初詣の定番ですね。
行きたいと思いつつ、なかなかあの人出を見ていると躊躇してしまいます。

昔、嫁と明治神宮に初詣に行ってとんでもない目に遭ったので(汗)。

今度京急に乗って遊びに行ってみようかな。
コメントへの返答
2016年1月4日 23:00
こんばんは。

うちの辺りだと定番中の定番ですね。

明治神宮は三が日にいくと大混雑ですね。
川崎大師には昔はオトンが車で連れて行ってくれていたので電車で行くのは2回目くらいです。でも朝早くなら混んでないし駐車場探さなくていいし、なにより時間かからないですね。

今は京急も路線の繋がりも良くなったのでぜひ行ってみてください。

プロフィール

「コースはこんな感じ」
何シテル?   05/24 07:43
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation