• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月04日

2018年走り初め_Mスポーツ練習会に参加してきました(練習会 1回目_FSW 1回目)

2018年走り初め_Mスポーツ練習会に参加してきました(練習会 1回目_FSW 1回目) こんばんは。

1月4日にFSWで開催されたMスポーツさんの練習会に参加してきました。
通年ですとだいたい走り初めは浅間台だったんですが今年はFSWが初めになりました。



今回はコース図の配布はなく自分で手書きのコース図を書きました。(しかもコース図書き間違えてるし・・・)



外周から始まりスラロームにターンセクションとジムカーナの要素がきっちり入っていて年初めの練習にはいい感じです。
走行は40~50分1セットで奇数ゼッケン・偶数ゼッケン入れ替えという事でしたが、最終的には3本走行で入れ替えになってました。まぁあまり走行本数が多くなっても運ちゃんがもたないから程々がいいですね。
1セット目は空気圧前後:2.8、減衰は前:6段戻し・後:12段戻し
2セット目は空気圧前後:2.8、減衰は前:3段戻し・後:6段戻し
3セット目は空気圧前:2.8・後:2.3、減衰は前:3段戻し・後:6段戻し
4セット目は空気圧前後:2.3、減衰は前:6段戻し・後:12段戻し
最後の1本は空気圧前:2.3・後:2.8、減衰は前:6段戻し・後:12段戻し
で走りました。
減衰を調整する事では浅間台の時のように車の動きにあまり違いが感じられなかった(しろはむセンサーが鈍いだけ?)のですが、空気圧は2.3に落とすとリアタイヤのグリップが落ちたように感じました。スタートもそうですがコーナーリングの立ち上がりに同じようにアクセルを踏み込むとリアタイヤを落ち着かせられない気がします。その分ターンの初期はし易いけど立ち上がりがやや空転が止められない感じですかねぇ。フロントタイヤは2.3でも2.8でもそれ程のさは感じないです。

とりあえずベストらしき動画です。見学に来ていたはやとさん同乗(PM7本目)です。
(みの~さん撮影ありがとうございました!!)



とおまけの車内動画です。(AM3本目)
いい加減な運転操作がバレバレっす。(GPS測位のスピードと走行ライン出てますがあくまでおまけな感じで合っているのかは?です)



まだまだ修行が足りていないので今年は練習回数も少し増やして少しでも速く走れるようになりたいですね。

おまけ
豚汁の番をする某ぞうさん(笑)



豚汁おいしくいただきました~!



もう少し写真も撮ったので別の機会にでもアップしていこうと思います。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2018/01/06 00:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2018年1月6日 22:19
お疲れさまでした!
年明け早々でしたが暖かくて(昼間は)いい感じでしたね〜

走る度にセッティング変えるんです?
スゴいなぁ
私も色々試そうと思ってたんですけどねぇ
ついミンナとはしゃいじゃった(笑

ではでは今シーズンもよろしくです!
コメントへの返答
2018年1月7日 1:14
お疲れ様でした。
ほんと1月のFSWとは思えない穏やかな陽気でしたね!

本来セッティング決まっていればそのまま走りに専念できるのですが未だにタイヤやショックの美味しいところが分かってないのでチョロチョロ弄って試してます。いやいやあの楽しんでいる感じは大切なのであれはあれでOKかと思います。

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
2018年1月7日 2:19
しろはむさん、ご参加頂きましてありがとうございました。そしてお疲れ様でした<(_ _)>
いろいろお試しされたようで良い感じのセットは見つかったでしょうか?
皆様と楽しまれたご様子で安心しました(^-^)
当日は思ってたより暖かくて自分も助かりました(^_^;)

しろはむさんの車載映像ってあんまり見たこと無い気がしますが・・・
またご一緒の時はよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2018年1月7日 10:36
おはようございます。
ゆきぶんさんがお誘いしていただかなければイベント自体見つけられなかったのでこちらこそ感謝です。
年末浅間台で試したセットが良かったのかFSWで試せて確認できました。ショックはいまだに闇の中ですがタイヤは少し良くなったかと。71Rの頃は空気圧低めの方が扱いやすかったのですがZ IIIはちと違うようですね。コンパウンドやサイドウォールの違いがあるのかなぁ?
今回は知った顔も多く他の人繋がりの方とも話すことが出来楽しい一日を過ごせました。

あはは。車載は今までほとんど撮った事はなかったのですが最近どのように運転しているのかが知りたくなり年末にカメラを新調しました。お見苦しいドタバタ操作ですが今後は撮ってみようと思ってますので何かアドバイスあればよろしくお願いします。
2018年1月8日 10:08
助手席に乗せていただいてありがとうございました。

自分は走ってないし慣熟歩行もしてなかっので、前半のセクションが思ったよりシビアで忙しい様子にびっくりしました。

外周の折り返しから狭い間隔のスラロームにはいる所とか、パイロン配置が絶妙なコースで、よだれが出ました。

そしてシルビアを華麗に乗りこなすしろはむさんのドライビングも、助手席で堪能出来たので、今年の走りの目標にさせていただきたいと思います。☝
コメントへの返答
2018年1月8日 21:20
こんばんは。
いやー久し振りにはやとさんに同乗してもらって緊張しました!
もう少しリアを動かすような運転ができると落ち着いた運転になると思うのですが上手くできませんでした。
外周からスラロームへの侵入ははやとさんのお得意な感じかもしれませんね。

すこしでもはやとさんの刺激になる運転ができたのであれば良かったです。
今年はもう少しはやとさんとも絡めたら、と思っているのでよろしくお願いします!
2018年1月8日 11:06
昨年に引き続きよろしくお願いします。
先日の動画ありがとうございましたー!

やはりマメですねー。
私もしろはむさん見習って、セットアップもちゃんと勉強せねば…
コメントへの返答
2018年1月8日 21:25
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
動画はいつでも撮りますよー。アップは遅いですが・・・( ̄^ ̄)ゞ

まめかなぁ?
浅間台ですこーし試した事が納得できなくてFSWでも試してみたかったんです。結果は浅間台と変わらなかったのですが。
腕で追っつかない分は車でなんとかしないといけませんので少しセッティングも勉強しないとねぇ。
2018年1月10日 8:05
違いの分かる男になって
いい練習になったのでは!?
コメントへの返答
2018年1月11日 20:12
こんばんは。

相変わらずの変化に鈍い男ですよー!
練習自体は試したいことも試せたのでいい練習になりました。
次に活かせれば・・・ですが。σ(^_^;)

プロフィール

「とりあえず車をまともに走らせることを目標に・・・バンパーは修復できれば良いのです❗️@沙門」
何シテル?   08/30 09:09
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation