
お疲れ様です。
11月24日はアイブローズさんの練習会に行ってきました。
23日におかんとおばさん(おかんのねーちゃん)連れて帰ってきたので、朝はいつもの時間(5時出発)で問題なしです。栃木からFSWはホントに遠いんですよ。帰りの高速混みますし。
今回はお久しぶりなペカレさんからもお誘い頂き、蒼爺様も参加されていました。後はオフィシャル鍵走行の方々もいましたね。
コースはこんな感じでした
シルビアの方は
タイヤ
フロント:A052(245/40/17)、空気圧:1.9
リア :A052(255/40/17)、空気圧:1.5
減衰調整:フロント 8段戻、リア 3段戻
後は特にいじったところはないのかな。
朝イチは結構寒かったので路温も低くみなさんグリップしなくて苦労されていたようです。おいらはA〜Dグループある中のDグループで最後のグループだったので多少路面温度上がっていたのかもしれないです。
今回の課題は前回FSWで走った時の課題と同じで
とにかく『アクセル踏む』ですね。
で、頑張ってみた4本目がベストでした。
相変わらずパイロンからは離れてしまっていますが、アクセルは少しは踏めてるのかな?
あと、ターンをもっと小さく回れるようにしたいと思っていたのですがどうやら右ターンはまだ及第点ですが、左ターンは車体感覚もないためか回しこむようなたーんは出来ていないようです。
こちらはセカンドベストの車内動画です。
車内動画見てて思ったのですが
右ターンの時はターンの姿勢ができてターンし始めた以降もステアリングを切り込んでいってますが、左ターンの時は姿勢作ってターンし始めるとどうしてもステアリングを戻しちゃってるんですよねぇ。ここら辺は今後も課題として練習するとこなんかなぁ?
そして先生を載せることになった8本目。
やっぱりって感じでしょっぱなからやらかしていますねぇ(^^;)
そんなに意気込まなくってもいいのにねぇ
まぁ、合格点とはいかないまでも及第点はもらえたようですので、今後も精進していきたいですね。
今年はあと何回練習行けるかなぁ?
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2024/11/25 21:30:12