
お疲れ様です。
今週は台風が来るとかなんとか・・・だったので家でのんびりしてようかと思っていたのですが、結局はいい天気な週末の2日間でした。
と言う事でトップ画のオッティ君のエンジンルームですがちょこっとだけ奇麗にしました。
んで、引き続きオッティ君のメンテかと思いきやまずは・・・
前回の大会でぶつけて凹んだシルのバンパー修正してみようかと思います。
使った工具は・・・
物は試しと言う事で買ってみた『MAKITAのヒートガン(充電式)』です。
本当はAC100V電源の方がいいのですが、シルの駐車場では100V電源が取れないので。
使ってみた感想はやっぱちょっと温度たんないかなぁ?って感じです。
まぁそれでも時間かけて熱風当ててあげたら少しは戻ったので、ステッカー剥がしや電装品の熱収縮チューブつける時なんかには使えそうです。
あと時間がとれればオッティ君の外装だましで貼物できればいいかなぁ
あれ?そういえばシルの修正後のバンパーの写真撮り忘れたぁ!
んで、オッティ君のプラグ交換・エアクリーナー交換しちゃいます。
前回NGKのイリジウム付けたのですが、今回は純正品番でいきます。
ZFR6F-11
結構エンジンは回し気味なので熱価は6番(純正は5 or 6になってた)にしておきます。
外したプラグと新品プラグ
アップ
外したプラグも2年弱くらいしか使ってないのですがなんか変?かなっと思い新品交換します。
お次はエアクリーナー交換です。
純正品番はAY120-KE057になるんかな?
ディーラーで注文したのでこの部番伝えれば買えるんでしょうね。
三菱OEM(ek-WAGON?)なので三菱車が沢山適応車種にはいってますね。
新旧エアクリ見比べ(上:新品、下:付いてたもの)
元々ついてたエアクリーナーも奇麗なんかなぁって思ってましたけど、新品は真っ白でやっぱ汚れてたんですねぇ。
交換時期は
112258kmで交換になりました。
あとはオッティ君のATシフトレバーはまた壊れる前には交換しておかないとね。
さぁ、好き放題した週末もそろそろ終わりですね。
今週は4日いけば夏季休暇になりますので、ぼちぼち頑張ります!
ではでは、今日はこんなところですかね。
Posted at 2025/08/03 21:01:07 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記