• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

色々メンテ

色々メンテお疲れ様です。

今週は台風が来るとかなんとか・・・だったので家でのんびりしてようかと思っていたのですが、結局はいい天気な週末の2日間でした。

と言う事でトップ画のオッティ君のエンジンルームですがちょこっとだけ奇麗にしました。

んで、引き続きオッティ君のメンテかと思いきやまずは・・・




前回の大会でぶつけて凹んだシルのバンパー修正してみようかと思います。

使った工具は・・・



物は試しと言う事で買ってみた『MAKITAのヒートガン(充電式)』です。
本当はAC100V電源の方がいいのですが、シルの駐車場では100V電源が取れないので。

使ってみた感想はやっぱちょっと温度たんないかなぁ?って感じです。
まぁそれでも時間かけて熱風当ててあげたら少しは戻ったので、ステッカー剥がしや電装品の熱収縮チューブつける時なんかには使えそうです。
あと時間がとれればオッティ君の外装だましで貼物できればいいかなぁ
あれ?そういえばシルの修正後のバンパーの写真撮り忘れたぁ!


んで、オッティ君のプラグ交換・エアクリーナー交換しちゃいます。

前回NGKのイリジウム付けたのですが、今回は純正品番でいきます。
ZFR6F-11
結構エンジンは回し気味なので熱価は6番(純正は5 or 6になってた)にしておきます。


外したプラグと新品プラグ



アップ



外したプラグも2年弱くらいしか使ってないのですがなんか変?かなっと思い新品交換します。

お次はエアクリーナー交換です。
純正品番はAY120-KE057になるんかな?
ディーラーで注文したのでこの部番伝えれば買えるんでしょうね。



三菱OEM(ek-WAGON?)なので三菱車が沢山適応車種にはいってますね。



新旧エアクリ見比べ(上:新品、下:付いてたもの)



元々ついてたエアクリーナーも奇麗なんかなぁって思ってましたけど、新品は真っ白でやっぱ汚れてたんですねぇ。

交換時期は
112258kmで交換になりました。

あとはオッティ君のATシフトレバーはまた壊れる前には交換しておかないとね。

さぁ、好き放題した週末もそろそろ終わりですね。
今週は4日いけば夏季休暇になりますので、ぼちぼち頑張ります!

ではでは、今日はこんなところですかね。
Posted at 2025/08/03 21:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年07月28日 イイね!

色々ネタをくれる車です

色々ネタをくれる車ですお疲れ様です。

まぁ、タイトル通りの話なのですが・・・

今日、仕事終わってオッティに乗り込もうとしたら、フロアカーペットの上になんか転がってました。

何だろうってとりあえずドアポケットに拾った部品を放り込んで、エンジン掛けて走りだそうとしたら・・・

トップ画の通りATのボタンがありません。
と言う事はもちろんギアをドライブに入れることは出きなくて(;^ω^)

そういえばさっき落っこちてたのは?と思いあてがってみたらピッタリでした。
壊れた原因も分からないのですがとりあえずボタン突っ込んでおけばシフトは変えられるので左手で押さえながら帰ってきました。

んでシフトレバー外してみたら・・・



右がフロアに転がっていたATボタン
左がシフトレバー内に残っていた壊れた部品


シフトレバーのこん中に壊れた部品が入ってました



んで、アロンアルファでくっつけてみました



割とズレズレについてしまいましたが





アロンアルファが乾いたので組み込んでみるととりあえず組める感じです

で、とりあえず補修完了な感じ



明日の朝にオッティ乗り込んだらシフトボタンが転がってないことを祈って今日は寝ますかね。

ほんっとネタ提供には事欠かない車たちですね٩( ''ω'' )و
Posted at 2025/07/28 23:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年07月15日 イイね!

久しぶりのキリ番⁉️

お疲れ様でーす。

昨日の出社時です。
オッティがキリ番❓になりましたので路肩で一枚。



111,111kmになりました。

ねーちゃんに譲ったはずがいつまでも通勤車両として使っていると言う・・・( ̄∇ ̄)

オイル交換やらワイパー塗装なんかやっておもちゃな感じですが、もうしばらくは通勤車として頑張ってもらわないとね。会社が会社なのでどうしてもランクスで通勤はしにくいかな❓

120,000km行く前にはねーちゃんに戻したいと思ってます。
Posted at 2025/07/16 23:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年07月13日 イイね!

のほほんメンテ日記

お疲れ様です。

今週末は特に予定もなかった(シルのタイヤ交換の予定はありますが)のでのんびりな週末でした。

土曜日

10時30分にタイヤの組み換えの予約を入れていたので、朝7時過ぎには起きて、オッティへシルの本番ホイールを積み込みお店へ向かいました。

なんだか道路が混んでいて予約した時間ギリギリ(と言うかちょっと遅刻)でお店に到着しました。

今回はヨコハマのA052に組み換えです。来週(7/20)のチャンピオン戦(つくるま)に参加予定なので、そのための組み換えです。今年は第1戦のICCにシバ280で参加して以来ですね。

帰ってきてからは疲れてしまって夕方まで寝てましたが、夕方からはオカンと食料品の買い出し行ってきました。

日曜日

午後からオッティのワイパーアームのメンテをしてみました。
結構塗装剥げてたりサビ出てたりしてるんですよねぇ。







ワイパーアームなら失敗してもそんなに目立たないだろう、ってのも塗装をやろうという気になった理由ですかね。

ワイパーアーム外す前にワイパーの位置分かるようにマスキングテープ貼っときます。



ワイパーアーム外すには、根元のナット外すだけです。



その前にナットの上にゴムのキャップを外します。

外したワイパーアーム



この後400番のペーパーで少し磨いたり、プラサフ拭いたりして

プラサフ拭いて乾かしてるとこ


シャシーブラックで塗装しました。



うまくいったかと言うと・・・





失敗しました(笑)

まぁなんとなく失敗した理由も分かっているのでそのうちもう一回塗装し直そうかな?と思ってます。

ついでなのでヘッドカバー(プラグホール)からのオイル漏れは再発してないか確認してみました。



イグニッションコイルにもプラグホール・プラグにもオイルは付着してなかったのでもう大丈夫かな?

プラグも外してみてみました。



まぁ、問題なしかな?ちと白すぎな気もしますが毎日高速乗って通勤してますしこんなもんでしょう。

と言う事で、暑さに負けずに元気?に生きてまーす!!
Posted at 2025/07/13 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年07月11日 イイね!

オッティのオイル交換後

お疲れ様です。

オッティのオイル交換しまして1週間乗ってみました。





って言っても何も変わりませんね。燃費も特に変化なさそうですし、エンジンの回りも通勤では違いは分からないです。
まぁ元々、三菱製エンジンに日産純正オイルを入れていたところをトヨタ純正オイルに変えただけですからね。

ただ、高回転でのもうひと伸びってとこが少しだけ良くなったかも❓高速道路なんかでアクセル踏んだ時にオイル交換前よりも少しだけ高回転まで回るってとこでしょうか。オイルが新しいからなのか、トヨタのオイルが合ってるのかは分かりませんが。

どうしても軽自動車は高回転まで回して走りがち(特においらのオッティはNAで3ATですからね)なのでオイルもへたりやすいのかなって思ってます。

走行距離も110,000km越えてきましたのでエンジンヘタってないかなぁ、ってほうが心配ですかね。

まぁまだまだ活躍してもらうつもりなのでちょこちょこメンテしていきたいところですね。
Posted at 2025/07/12 10:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「日陰で風吹くと気持ちいいのに・・・日向は地獄や🤬」
何シテル?   08/08 10:23
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation