• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

身延忘年会とマイスターカップに参加しました

お疲れ様でーす。

すでに去年の話になりますが、12月23・24日と身延で忘年会とマイスターカップが開催されるという事でしたので参加させていただきました。

まずは、栃木から横浜の実家に寄り道してオイル交換。お昼過ぎだったかな実家を出たのは。結局身延に着いたのは16時前くらいだったのかな?結構東名高速が混んでいて時間かかりましたねぇ。

この日はちょろっとだけお試しで走らせていただきましたが、7月以来の5か月ぶりのジムカーナ・・・、なんともでしたねぇ。笑

17時には本日のお宿に向けて出発しました。
本日のお宿のお部屋。



夕飯が18時30分からとの事で少し時間もあり、みんな何組かに分かれてお風呂入って夕飯&1次会です。その後22時くらいからは部屋に戻って2次会です。0時くらいで解散になりましたが、ほんとに楽しい時間でした。

翌朝。
6時30分から?朝食だったのかな。朝食いただいて身延まで宿のマイクロバスで送ってもらい、本日は身延マイスターカップです。

そして今回の参加車両は・・・



オッティです。

シルビアで出るところですがなんとなく今回はオッティで・・・と言う事で。


当日のお題は・・・



割とお買い物車も意識して作成してくれたのでしょうか?
最後のテクニカル以外は・・・なぁーんてこの時は思っていたんですけどね。


練習走行_車外



練習走行_車内



いやー、久しぶりのコース走行でミスコースしとりますね。まよって右左向いているのはご愛嬌です。車外の動画では色々笑われている模様。

気を取り直しての本番1本目です。

本番1本目走行_車外



本番1本目走行_車内



スタートして松周りで笑い声が!?
良ーく聞いてみるとどうやら転倒しないか気になっていた模様。
運ちゃんは全然そんなこと気にもなってなかったんですが、外撮り動画観てみたら、結構内側の後輪浮いてたんですね。デフなし腐れタイヤなんでなにも起こらなかったんでしょうがハイグリップなタイヤなんて履いてみたらまた違うのかなぁ?
運ちゃんとしてはハンドル切り始めてすぐオフするパワステの方がよっぽど大変でした。車内動画を観ていただいたら少しは分かっていただけるのかなぁ?

結果はクラスどべ!
久しぶりですね、参加車両の逆オーバーオールは。(;^_^A

そして2本目走行です。

2本目はちょっとだけ今までと変えまして・・・
いままでギアは『D』で走っていましたが2本目は『1』で走ることに。
3ATで各ギアワイドだからイケるだろう、って思ったのです。

本番2本目走行_車外



本番2本目走行_車内



結果は1秒くらいはアップしたのかな?でも思ったほどタイムは変わらなかったですね。たまたま?いらしていた星人様にそのこと聞かれていて言われたことが
『(軽の)ATってあんがい1固定で走ってもあまりタイム変わらないよねぇ』との事でした。

そうそう、結果はドべは変わらなかったんですが同クラスの1台とは100分1秒差まで詰められたと言う事で。良しとしておきましょうかね。

シルビア以外でのジムカーナって初めて(FFでジムカーナも初めてですね)でしたが、案外楽しめました。今後も機会があれば・・・とも思ったのですが、この後別の事でトラブルがあり足車であまり無茶やっちゃいけないなぁ、って思うことも・・・(その件は別のブログにて)

と言った感じの、忘年会&マイスターカップ参戦でした。

そういやオッティ買ってそのままの腐れタイヤです。





今週末にはスタッドレスの交換しますが、相当きてますよね。ヒビが。
よーこんなんで2万キロも走ったもんだ。しかもジムカーナするなんてね。笑
Posted at 2024/01/04 20:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年12月04日 イイね!

タイヤお見積り

お疲れ様です。

シルビアもやっと帰ってくる&冬が来たのとオッティの現在履いているタイヤがひび割れすごいので、シルビアのタイヤとオッティのスタッドレスタイヤの見積もりをいつもの通販サイトでとってみました。

オッティのスタッドレス。
なんだか奮発しましてブリジストンの『ブリザック VRX3』でお見積り。
4本で42,400円+送料2,200円+代引き料770円で総額45,370円になりました。

またシルビアはヨコハマの『A052』でお見積り。
245/40/17を2本で74,140円、255/40/17を2本で78,320円+送料3,700円
見積もり代引きにし忘れたので代引き料は770円だとすると総額は156,930円になりました。

両方足すと202,300円となりました。
うーん結構いきましたね。

あとは代引きでも振り込みでもいいんですがいまは一人暮らしなので受け取りが面倒なんですよね。平日はほぼほぼ受け取れる時間にアパートにいませんし、受取日指定が出来ればいいのですが受取日指定できないらしく運送会社さんに面倒掛けちゃうのかなぁ?って。
ちなみにA052はメーカー欠品らしいので納期は来年1月以降になるようです。
ヴァリノで再見積もりしてみるかなぁ?

と言う事で年末&冬場の練習のためにタイヤ検討中のしろはむでした。
Posted at 2023/12/04 23:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年08月11日 イイね!

ランクスオイル交換(2023年盆休み 1日目)

お疲れ様です。

8月11日は盆休みの1日目になります。
この日は朝一に洗濯と部屋掃除・ゴミ出しをして、会社の上司を乗っけて(上司は羽田で下ろしますが)神奈川に帰省となります。

8時30分においらのアパートに上司に来てもらい、そのまま上司の車はおいらのアパートの駐車場に停めたまま出発です。北関東自動車道を上三川ICで乗りましてそのまま東北自動車道へ。そこから首都高経由して羽田に向かいます。下り線は渋滞してましたが上り線ではそれほどの渋滞もなく約2時間30分ほどで羽田に到着。上司を下ろしてそのまま実家へ向かいました。

この日のやることは・・・
①シルビアの調子がよろしくないので車屋さんに預けに行く
②ランクスのオイル交換時期になるのでオイル交換する
③おかんと姪っ子連れて栃木に戻る
ってな感じですかね。

まずは車屋さんに行くと言う事で恐る恐るシルビアのエンジンを掛けてみました。とりあえずは普通にエンジン掛かりますが走り出すと何やら怪しい音が・・・
まぁ車屋さんに持って行かないことにはどうしようもないのでなるべく負荷かけないように走っていきます。

『何してる?』でも書きましたが市内の道路のまた混んでいること。栃木でも渋滞はありますが、これほどは混んでいないような・・・



車屋さんでは少し見てもらっや感じでは『排気漏れ』じゃないかなぁ?との事でした。ちゃんと見てみないと分からないとの事でしたのでそのままお預かりしてもらい代車を借りて帰宅しました。

その後はランクスのオイル交換しました。

総走行距離は174026km



前回オイル交換からの走行距離は4634.3km



まぁまぁいい感じですかね。

使用オイルはいつも通りのトヨタ純正オイルです。



今回はオイル交換だけでしたので次回はエレメントも交換かなぁ?

あとは夕飯までのんびりリビングでゴロゴロして夕飯食べて栃木におかんと姪っ子を連れて戻りましたとさ。
Posted at 2023/08/16 17:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年06月20日 イイね!

ひさびさのランクス

お疲れ様です。
6月18〜20日と久しぶりにランクス乗ってます。



オッティだと布団とか運ぶのに不便とか、長物運ぶのにも不便とか、と言う理由です。

久しぶりに乗るとやっぱ普通自動車❗️車室内が広々に感じます。車も一回り大きいですしね。黒い内装もなんとなく落ち着きますね。(シルビアも内装くらいからかなぁ❓)
代わりにハンドルやブレーキの操作感はちょっと重い感じがしますね。
そして何よりオッティと比べてですが、パワフルですね。一応エンジンは2ZZの190馬力ですが自分が考えていたよりパワー差感じますね。オッティで移動は充分だといまだに思っていますが、楽さ考えたらランクスの方が断然いいですね‼️
あとエンジンの回りかたが非常にスムーズです。
オッティが660ccの3気筒に対して、ランクスは1800ccの4気筒ってのが大きいのかな❓とにかくエンジンが気持ちよく回ってくれます、もう170000km超えのエンジンですがまだまだ大丈夫そうですね。

今日はまた病院なので神奈川帰ってきてますから、今日はオッティに乗り換えて栃木に帰りまーす。
Posted at 2023/06/20 11:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年04月29日 イイね!

オッティの快適化してみた

お疲れ様です。

もう先週?の話になりますが、通勤車両のオッティを少し快適化してみました。
↓今回付けたもの

その1 ナビ



パナソニックのストラーダ(CN-HE01D)

その2 ETC



パナソニックのETC アンテナ分離型(CY-ET926D)

です。

ナビの梱包箱と内容物
ナビはアマゾンで購入

梱包箱



内容物(全部)



ナビ本体



車両接続用ケーブル



TVアンテナ



取説



ETCの梱包箱と内容物
ETCは栃木にいる時にオートバックスで購入・登録済み

梱包箱



内容物(全部)



ETC本体



電源ケーブル



ETCアンテナ



ケーブル等固定用タイラップ



取説



取付なのですが、今回ここら辺外しましたよー!



って写真載せるつもりでしたが・・・

写真撮り忘れてました。

外した部分は
・オーディオ周りのパネル
・メーター周りのフィニッシャーとメーター本体
・グローブボックス
・助手席エアバック
・助手席側Aピラーフィニッシャー
かな?

何点か壊しそうになったとこありまして写真残っているのは



Aピラーフィニッシャーの固定用のクリップ(上側)ですかね。
内装はがしでフィニッシャー外していったのですが車両についているクリップの受け(写真で言う黒い樹脂部品)まで取れてしまい『壊したか?』と思いましたが、あとで受け部分をクリップから外して車両に付けてフィニッシャー組付けたらなんとか普通に付けられました。

後はTVアンテナとETCアンテナの貼り付けですが、これは目安になるようにフロントガラスの外側にマスキングテープ貼ってっみたら案外うまく晴れたのではないかと。実際見ることがあったら見てみてください。

後は外した内装部品つけなおして終了です。
大体ナビ・ETC取付で4時間くらいかかったのかな?
宿題としては
・ナビに車速がまだ入っていないのでそれ対応すること
・ナビ裏側の配線がぐちゃぐちゃなので直したいなぁ
かな。

取りあえずスマホなくても地図見れるし・音楽聞けるし・DVDも観れる。
高速もわざわざ一般で料金払うのに止まらずにすむ。
とだいぶ快適になったかな?

まぁ、ぼちぼち不満点を解消していきますかね!
Posted at 2023/05/06 12:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「昨日とうってかわって・・・」
何シテル?   11/09 12:25
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation