• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはむのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

チャンピオン戦に参加してきた(第7戦 もてぎ)

こんばんは。

いやーもう一ヶ月半も前になるんですねぇ。
今年のチャンピオン戦最終戦のもてぎに前日練習会から参加してきました。

今年も早くも最終戦。
なんとかポイントとって終わりにしたかったんですが・・・

前日練習会。
朝は雨が降っていて路面はウェット。
もてぎのウェットはそれほどツルツル路面って気はしないのですがタイムは全く出ず。午後からは少し腫れた(んだっけ?)でもトップからは遠く離れたタイム。
今回はダメだなぁ、って思いながらみんなとホテルに行きます。
夕飯はみんなで食べて今夜は早めに就寝しました。

本番
朝目が覚めて普通に準備をしていたら・・・
あれ?コンタクト持ってきてない??いっくら探しても出てこないコンタクト。
朝集合時にみんなに話し、今回はリタイアして帰ろうと思っているって話したら、蒼爺様が眼鏡を貸してくれて。とりあえずもてぎに行くことに。
何とか見えるけどやっぱり走るにはちょっと不安だったんのですが、現地にいた知り合いに話したら使い捨てコンタクト予備があるから、とくれたのでこちらをつけてみたら眼鏡より全然見えます。ちょっとツキも出てきたかなぁって思ったんですが。そうは問屋が卸さないようで・・・

1本目はミスコース。
2本目も平凡以下のタイムでした。



これで今年のチャンピオン戦参戦は終了です。
少しだけいいとこ出せたけどいつも通りのぐうたらっぷりでこのまま続けても伸びしろないんかなぁ?って思ったりしてますが来年はどうしますかねぇ?
Posted at 2021/10/30 20:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年08月15日 イイね!

夏休みの課題(身延フリーで走ってきた)

夏休みの課題(身延フリーで走ってきた)こんばんは。

昨日(8月15日)は雨降る中シルを走らせに行ってきました。行く途中所々で大雨になったりしたのでほんとに走るかは不明な感じでしたが。(笑)朝現地に着いたときにはめっちゃ大雨でしたがそのあとはまぁ適度な雨で走る分には問題なしでした。

ちなみにトップ画像のシルはしろはむ号ではないのであしからず。

今回のコースは下記の通りです。
(前日開催された練習会のコースです)




走った感じは結構忙しいコースでした。当初聞いたときは初心者も走るコースと聞いていたのでここまで忙しくなっているとは思ってもいませんでした。
ウェット路面でしたがこの日は?メチャクチャグリップ感があってよかったです。その分タイヤも減ったようですが・・・


とりあえずの当日ベスト

車外




車内



相変わらずどたばたとした運転ですね。もうちょっと余裕をもって操作ができるようになりたいです。まだまだへたっぴですが練習続けて少しでもうまく走れるようになりたいですね。

ちなみに約80本ほど走行したA052の減り具合です。

フロント




リア



だいぶ減りましたがまだまだ練習で使う分には問題ないグリップはあると思います。A052は高いけど本数は結構走れそうなのでわりとコスパはいいのかな?

あれ?そういえば夏休みの課題はどうなったんだろう??
Posted at 2021/08/16 22:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年08月09日 イイね!

浅間台フリーに行ってきました

こんばんは。
台風一過の本日?午前中は天気持ちそうだったので浅間台のフリー走行に行ってきました。5月以来?なので3ヶ月ぶりになるんでしょうか?A052で走るのは初めてになります。んで、午前中の参加者ですが8台だったかな?わりかし豪華なメンバーだったのかも?(笑)

今回もコースはCコースにしました。タイヤは上にも書きましたがA052です。
だいぶタイヤも慣れたと思うのですがどうにもタイムは出ませんねぇ~。

そんな走行動画がこちら。



<追記>外撮り動画追加しました。



いつも通りの『可もなく不可もなく』な感じですね。結局タイムも16秒4どまりでした。

途中から雨が降ってきて完全ウェットになってしまいました。もうちょっとドライで走りたかったのですがいい機会なのでウェットでも練習します。



<追記>外撮り動画追加しました。



いやぁ~下手糞っぷりがありありと出てますね。ハンドル切っても全然曲げられてないしアクセル踏むけど車を前に出せtないし・・・(汗)

まだまだ精進が足りてませんね。
盆休み中にもう一回くらい練習行きたいと思いますが、行けるかなぁ?
Posted at 2021/08/09 19:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年07月25日 イイね!

チャンピオン戦に参加してきた(第6戦 宝台樹)

こんにちは。
だいぶ前の話になりますが7月25日に宝台樹で開催されたチャンピオン戦に参加してきました。今回は前々日に貸し切りをした人がいたらしく前々日から宝台樹に入っての3日間のイベント参加となりました。

7月23日
この日は会社をサボっての練習会参加となりました。のんびり宝台樹に向かったのです。そこそこの時間に宝台樹につきまして走行準備をしたりします。今回は主催していただいた方がコースを4通り作成してくれたのでそのコースを走ることになります。

コース図_その1



コース図_その2



多分走ったのは午前がAコース、午後がDコースだったと思います。
久しぶりに宝台樹走ったので路面の感じもつかめてよかったと思います。
久しぶりに減衰も弄ってみて少しだけいい所見つけられたかな?
結局午前・午後で20本くらい走りました。

そんな午後の走行です。



今回は宿は沼田に取ったのでみんなで沼田に行き夕飯はホテルの隣にある台湾料理屋さんで食べました。(いや~台湾料理屋さんの量が多いのは知ってたけど実際多すぎですね)

7月24日

朝5時過ぎには起きて朝ごはん食べて6時30分ごろにはホテルを出発。今回2連泊なので着替えはホテルに置きっぱなしとなんか不思議な感じですが。

前日練習会のコース図は・・・?あれ、どっかなくしちゃったかな?
(見つけたら載せるようにします。)
走った本数は午前2本、午後2本の計本でした。

割とシンプルな感じだった気がします。車は前日に走ったまんまでとりあえず行くことにしました。前日から走ってるので少しは勝負になるかと思った同クラスの方々ですが・・・やはりトップ勢からは2~3秒おいていかれています。午後の2本は新品A052出してみましたがタイムは変わらずでした。

そんな走行(当日ベストかな?)



この日も夕飯はホテル隣の台湾料理屋でした。単品でチャーハンとから揚げたのんだのですがこれまた量が多すぎて・・・なんとか完食はしましたけどね。
この日もさっさと寝たことは間違いありません。

7月25日

さぁーって、チャン戦本番の日です。どうも寝床が変わると熟睡できないようで早く寝たわりに途中途中で目が覚めてしまいなんとなく寝不足ですが、この日もホテルは6時30分出発です。

本日のコース図はこちら。



まっ、いつものコースって感じですかね?
慣熟もしっかりして臨んだ本番1本目です。



中間まではそこそこだったようですが、最後のテクニカルセクションの1個目で失敗(立ち上がりでリアが滑りすぎ)でリズム崩して最後まで修正できずにゴールとなり平凡以下のタイムになりました。
『あそこダメだったよね』とか『あそこは1速ですかねぇ?』とか色々周りと話して2本目に臨んだわけですが。

おいらのクラスが走る前に雨が本降りで降ってきてしまいジ・エンドでした。やっぱ1本目からちゃんとタイム残せる走りが出来んとなぁ、って感じですかね?

今回は2日前から現地入りして走りましたがなんともふがいない結果に終わりまして、残り1戦となりましたし最後くらいはも少し頑張りたいなぁて思う次第です。

Posted at 2021/08/14 21:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年06月27日 イイね!

チャンピオン戦に参加してきた(第5戦 ICC)

こんばんは。

6月26・27にに茨城県のICC(茨城中央サーキット)で開催されたチャンピオンシリーズ第5戦と前日練習会に参加してきました。26日は雨降らないけど27日は雨降る問予報だったので気分は落ち気味でしたが・・・

6月26日(前日練習会)

コースはそれほど複雑ではなかったのですがうまく走れた気もせずでした。ICCって少し苦手意識があったのですが。どうやら頑張るところを間違えている(いつものこと?)ようです。前戦つくばでは路面のグリップがいいのでコーナーやターンの立ち上がりでアクセルを一気に踏み込んでもリアタイやもグリップして立ち上がってくれるのですが、ICCで同じことをやるとどうもリアタイヤが空転してしまい立ち上がりが遅くなってるようです。今年から履いている052がグリップいいもんでイケてるって勘違いもあるんでしょうが・・・。

そんな遅い練習会の走行がこちら



トップが1分4秒前半なので3秒落ちってとこですかね?
色々思うところもありますが前日練習会ってことで明日に仕切り直しです。

6月27日(本番)

雨予報でしたが結局帰るまで雨は降られずに済みました。

本番はスタートしての下段にターンが設定され坂上がった先の上段はわりかしあっさり(でも苦手なおむすび有り)、ゴール前のテクニカルセクションは微妙な感じ(本番では失敗してますが・・・)ってな感じですね。

そんな本番1本目



本人はそこそこ走れたんじゃないか?(ゴール前は完全失敗してますが)って思ってゴールしましたが1分14秒3とまぁボロボロなタイムなわけでして・・・

あとで聞いたんですが中間までだったら12秒台くらいは出てもおかしくないタイムではあったようで後半が遅いんじゃないか?って言われました。

なもんで最後のテクニカルで失敗しないようにと上段でなるべくロスなく走ってみようと心掛けた2本目でしたが・・・



中間までは1本目とほぼ同じ(0.16秒遅れ)でした。後半は最終のテクカルは大きなロスはなくなったと思いますが(パイロンタッチしてますけどね)生タイムで1分13秒9と上がるには上がりましたが後半遅いことには変わらずでした。

ということで前戦ではそこそこ戦えましたが今回はケチョンケチョンにやられてしまいました。のこり2戦となりましたがもうちょっと上目指せるように頑張りますかね。
Posted at 2021/06/29 21:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日は桶川です。今週から3週ジムカーナです。」
何シテル?   08/24 09:24
しろはむいいます。 のんびりマイペースで日記書いてます これからも気が向いたときに車・バイクの事、日常の事をつらつら書いていこうと思っています。 ちな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かえる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:43:08
やっと旬のウツボを食べました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:20:25

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親のランクス → しろはむ号になりました。 ATなんだけど一応Zなので1.8リッターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お買い物~走行会・草レース・ジムカーナと色々大活躍してくれてる大切な相棒です。 これから ...
その他 その他 その他 その他
愛車2号です。ヤマハのYZF-R1っていいます。 こっちはシルビアとは違い全開などまった ...
日産 オッティ ももはむ通勤快足 (日産 オッティ)
通勤用に購入 購入時の走行距離は69035km 車検2年付きでコミコミ250,000円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation